就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社河合塾進学研究社のロゴ写真

株式会社河合塾進学研究社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

河合塾進学研究社の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全10件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社河合塾進学研究社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社河合塾進学研究社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

河合塾進学研究社の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.7
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
年収・評価
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
福利厚生
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.2
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

河合塾進学研究社の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

河合塾進学研究社の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
10件中10件表示

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

5.0

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

希望の職種・エリアで働くことができる点が良いと感じた。続きを読む(全27文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全く無いわけではないが、魅力的なものは無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
一応あるが、ほとんどの社員が活用してない。つまり、使え...続きを読む(全98文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年01月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定期代は全額支給される。会議や他教室での代講時の交通費も支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はなし。退職金も制度は...続きを読む(全96文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2024年12月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
交通費は定期代の他、他の教室に出講した際や会議に出た際の移動分もきちんと精算された。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助なし、...続きを読む(全99文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年04月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常に新しいものを取り入れようとする内勤社員に多い。人事部は特にそのあたりで目立っていたように感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全190文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年04月02日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
スクールマネージャー
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
非常に残念なのが、学校法人河合塾と比較して福利厚生は全く充実していない。
具体的には、扶養手当、退職金といった、...続きを読む(全172文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年11月20日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
9年前
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みはしっかり確保される。有休もとろうと思えばとれます。(私はあまりとりませんでしたが)

バックがしっかりしているのでその点は安心です。
...続きを読む(全181文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
方針確認会(全社員集会)にて、新制度が発表された。
今まで退職金制度がなかったため、それに代わるものが某都市銀行...続きを読む(全230文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2015年03月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
16年前
その他の教育関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

・休暇制度や労働時間について
基本的に高校生相手なので始業時間が13時~22時なので、
満員電車の辛さもないが、夜型の生活になってしまうのは否めない...続きを読む(全246文字)

10件中10件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

河合塾進学研究社の 他のカテゴリの口コミ

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
シフト制だが希望休みは取れる

平日土日関係なく好きにとれ、
趣味に没頭したり、通院や家族の時間作れる
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全203文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

生徒が志望の大学に合格したときの安堵感や喜びがやりがいだと感じた。続きを読む(全33文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

3.0

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

少子高齢化の課題はあるが、塾の需要は高まっているので将来性はあると感じた。続きを読む(全37文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

トレーナー制度やフォローアップ研修など充実している。段階を踏んで成長できる環境だと感じた。続きを読む(全45文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年01月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

風通しが良く、和気あいあいとした社風に良さを感じた。続きを読む(全26文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良いところは無い
【気になること・改善したほうがいい点】
業種として未来が暗い中、組織として改善が追いついていない。無理やりなんとかしている...続きを読む(全88文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女平等なところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
若いうちは良いが、子育てなどはできない環境。制度はあるが、現実的では無い。家庭や...続きを読む(全97文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あまり良いところは無いが、理不尽に悪い評価はつかないところは良いと言える
【気になること・改善したほうがいい点】
給料はかなり低い。また、評...続きを読む(全199文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取れるが、連休は難しい
【気になること・改善したほうがいい点】
ずっと授業があるため、まとまった休みは取れない。事務職員も講師も体力、...続きを読む(全110文字)

株式会社河合塾進学研究社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2025年01月11日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒の入社時の研修と社員講師の教務面の研修は充実した内容であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
中堅社員講師向けの研修は1日拘束...続きを読む(全100文字)

サービス(学習塾)の福利厚生、社内制度の口コミ

株式会社早稲田アカデミーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
オンライン英会話が先着で受けることができます
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はこれといってありませんが、近年はディズニーの...続きを読む(全89文字)

株式会社明光ネットワークジャパンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイトであっても交通費は全額支給される。また、アルバイトの掛け持ちも可能だったため、ダブルワーカーも普通にいた。続きを読む(全64文字)

株式会社れんせいの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月15000円の住宅補助はありがたい。交通費全額支給もありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日が5日しか指定できず、連...続きを読む(全159文字)

株式会社明光ネットワークジャパンの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
法人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
良くも悪くも福利厚生は普通。e-ラーニングなど、やる気があれば色々と学べる環境はある。定期的な研修も色々とある。続きを読む(全62文字)

株式会社学研スタディエの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
今年
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
副業は申請制で、自由にできません。副業報告書まで提出させられます。会社は色々と管理したいのだろうなと思います。続きを読む(全75文字)

株式会社日本入試センターの口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2025年01月24日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
選考

90分以内配属が決まっており、転居を伴う転勤がないことに良さを感じた。続きを読む(全35文字)

株式会社ウィルウェイの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
住宅補助は数年前まで、新卒に支給してきたが、現在は廃止されている。副業は可能とのこと。福利厚生面では、交通費は申請すればきちんと出る。
ただ...続きを読む(全94文字)

株式会社明友社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく給与が安いため、一人暮らしの方は厳しい。離職の理由も給与面に関する理由が私が在籍...続きを読む(全123文字)

株式会社エイチ・エム・グループの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月21日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
さすがに教育業界なので、研修は比較的きちんと行われています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職金制度など、腰を据えて長く働くため...続きを読む(全95文字)

株式会社スプリックスの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
リフレッシュジャーニーやパートナーズホリデーのような一見素敵な制度がありますが、要は有給を消化できるという制度な...続きを読む(全201文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

河合塾進学研究社の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社河合塾進学研究社
フリガナ カワイジュクシンガクケンキュウシャ
設立日 1983年6月
資本金 7001万2000円
従業員数 314人
決算月 3月
代表者 小坂清和
本社所在地 〒112-0013 東京都文京区音羽1丁目19番18号
電話番号 03-5957-1272
URL https://www.k-shingakuken.jp/
NOKIZAL ID: 1473199

河合塾進学研究社の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。