サービス残業があるらしく、就労環境はよろしくない。続きを読む(全25文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ボゾリサーチセンターの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ボゾリサーチセンターの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ボゾリサーチセンターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ボゾリサーチセンターの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ボゾリサーチセンターの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.8
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ボゾリサーチセンターの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に給料は低く、ほとんど上がらない。同業種の中でも低い方だと思う。また、有給等もほとんど使用できない。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的(厚生年金、健康保険、退職金)などはある。またコロナ対策はある程度行なっており、コロナ患者がが出た際は、しっかりと休みを取らせてもらえ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は、とりやすい方だと思う。しかし、仕事が忙しい時にはとりにくい。仕事によっては、土日に会社にでていくこともある。部署によって、大分カラー...続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費は地域の最安値のガソリン代リッター5キロ計算で支給される。
数年に一回研究所内だけでバーベキューがあるが参加率はかなり低めで、酒類も禁...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人数が少ないこともあり、なかなか有休は取得できない状況です。以前は福利厚生も充実していましたが、不況のあおりも受け、減らされてしまいました。それほどひど...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休日出勤がある場合、代休は非常に取りにくい。研究員もここ数年間で50名以上も減少したので仕事がないにもかかわらず忙しく取得する余裕もありません。福利厚生...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度はありますが、全体的に忙しいためあまり取れる雰囲気ではありません。
夏季休暇や冬季休暇も適切な時期に取れず、後ろ倒しになり、また連休で
取れ...続きを読む(全163文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ボゾリサーチセンターの 他のカテゴリの口コミ
研究実験に近い業務が多く、自身の向き不向きに寄る。どの業務に携わりたかはESや面接で指定することが出来るので、自身にあった業種であればやりがいも高いと思う。続きを読む(全78文字)
世界的な流れで動物実験は縮小しているので、将来性は不透明である。けれど薬品に関して、消えることのない職ではあると思う。続きを読む(全59文字)
初任給を含め、あまり年収は高くないが、年功序列的に評価されるので長く働く場合にはいいと思う。続きを読む(全46文字)
生物を扱っている関係上、一般的な勤務時間とはズレる可能性が高い。土日の出勤などはあるようだが、代休をきちんととることはできるので、不便ではないようである。続きを読む(全77文字)
女性がそこまで多いわけではないが、男性にしかできない仕事というのはないので、男女差を感じることはないと思う。生物を扱っている点においても女性の入社率も低く...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くの製品に関われるので、やりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
同じことの繰り返しなので、時たまなにをやっているんだろ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強会が定期的に行われ、質問等もしやすい環境であり、スキルアップに繋がる。
エイムスと細胞で方針は違えど丁寧に教育してくださった。
【気にな...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
総務の対応がひどかった。現場の上司との連絡を取ることを禁止して、都合の良いように情報を制限され...続きを読む(全165文字)
臨床検査を行うため、バイオ系の研究室での経験を活かしやすい。続きを読む(全30文字)
平均年収は500万円程度と平均並みにはある。続きを読む(全22文字)
学校・官公庁・団体(研究機関)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通勤手当があります。
任期制職員には、家賃の半額が補助されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって職場環境が大きく異な...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社し借り上げ住宅に住む場合は、家賃補助が会社負担9割となっており、個人の負担が軽減されている。また以前までは介護休暇を取得する場合、無...続きを読む(全308文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年々制度は悪化している。福利厚生は社員にとって本当に必要なものはあまりなく、こんなの使わないだろというあまり魅力...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
敷地の中にテニスコートや体育館があって、自由に利用できるので、とても良いです。
休日でも空いていれば使用が可能です。ちょっと古いですけどね。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員宿舎や住宅手当の支給があります。東海キャンパス勤務になると、民間のアパートを借り上げて宿舎とするため、家賃を安く抑えることができます。ス...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮、社宅が安い。独身寮は月5000円、社宅は2万程度。どちらも駐車場ありで、駐車料金もかなり安い。月500円程度。
JRの料金に関して...続きを読む(全420文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は持ち越し20日で毎年20日発生する 使い切らないと強制的に帰らされる 計画的な取得が求められる
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は良いとは言えない。
住宅手当、福利厚生システムなど充実して欲しい。保養所など会社ならではのが欲しかった。続きを読む(全77文字)
在宅勤務制度や借り上げ社宅制度がある。その他、育休などもしっかりとることのできる企業である。続きを読む(全46文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ボゾリサーチセンターの 会社情報
会社名 | 株式会社ボゾリサーチセンター |
---|---|
フリガナ | ボゾリサーチセンター |
設立日 | 1972年2月 |
資本金 | 9750万円 |
従業員数 | 480人 |
代表者 | 山内久実 |
本社所在地 | 〒151-0065 東京都渋谷区大山町36番7号 |
電話番号 | 03-5453-8101 |
URL | https://www.bozo.co.jp/ |
ボゾリサーチセンターの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価