支店数が多くないので移動するにしても場所はだいたい見当がつくこと。支店はどこも古い建物が多く、そこまできれいではないと言っていた。
また、規模が小さく顧...続きを読む(全107文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
房総信用組合の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全2件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、房総信用組合の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に房総信用組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
房総信用組合の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
房総信用組合の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(4件)
- 年収・評価制度(5件)
- キャリアアップ(1件)
- 福利厚生・環境(2件)
- 成長・将来性(2件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(3件)
- 女性の働きやすさ(4件)
- 入社後のギャップ(0件)
- 退職理由(0件)
- 企業文化(0件)
房総信用組合の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日がお休みになっています。
ただ男性は月に1度、支店によってはATM当番で土曜日に出勤することがあります。
当番と言っても特にすること...続きを読む(全361文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
- やりがい(4件)
- 年収・評価制度(5件)
- キャリアアップ(1件)
- 福利厚生・環境(2件)
- 成長・将来性(2件)
- 社員・経営陣(0件)
- ワークライフバランス(3件)
- 女性の働きやすさ(4件)
- 入社後のギャップ(0件)
- 退職理由(0件)
- 企業文化(0件)
房総信用組合の 他のカテゴリの口コミ
地域密着型なので顧客と深く信頼関係を気づくことができる。
また、規模が他と比べても小さいため、一人一人に寄り添って対応することが求められる。
顧客一人...続きを読む(全101文字)
業界の全体から見ると低いといえる。
実力よりも年功序列の風潮がある。続きを読む(全35文字)
残業自体多くないため、プライベートとの両立がしやすいと人事部の人が言っていた。
続きを読む(全41文字)
面接時、役員5名と面接したが全員が男性であった。産休育休制度などはしっかりと整備されてるようだが、女性で部長クラスまでの昇進は少なそう。「働く」ことのみな...続きを読む(全107文字)
地方銀行などよりも資金力や顧客数が少ないため、今後事業として発展し、大きくなっていくことは見込めなそう。
また、ほかの銀行などがインターネットバンキング...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支店によってはこれから発展してくる場所もいくつかある。
【気になること・改善したほうがいい点】
今は銀行に預金する人も少なくなってきて定期預...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務量の割には多いなとは思います。
ノルマもあってないようなものなので。
評価に関してはボーナスが少し変わってくるくらいだと思います。
【気...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子どもがいる主婦は働きやすい環境だと思う。子どもの体調不良時や、学校行事等で休む方は多い。産休も取りやすく、育休後に帰ってくる職員も多い。
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員同士が和気あいあいとしていて楽しいです。
コミュニケーション能力を高めるにはとてもいい環境だと思います。
取引を通じて自分の知識も増やせ...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
120日程1年間休みがあるので、家族と旅行に行ったり、2年目からは1週間ほど長期休みが取れるようになるので、ワークバランスは良いと思います。...続きを読む(全185文字)
金融(信用金庫・協同組合)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
試験代は出た気がする。
再試験は自費。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はあるのかわからない。
女性は私服だし、男性はスーツ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は普通にしっかりしていたかと思います。なにかあっても体温もしっかりしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特には気には...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関人とゴルフは切っても切り離せないと思う。岐阜北カントリーの福利厚生を持っている。メンバー料金でできる。1、2週間前に申請すれば取れる...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い内は住宅補助が手厚い。自分は、支店のに通いやすい場所で複数候補の中からチョイスできたが、支店によっては選べずに決まった場所になる。いずれ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JAの各種サービスが安価に受けられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などの補助金制度の拡充。
現在は分かりませんが、当時...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・渉外はある資格を取ると、資格手当がもらえる。
他の部署でもそう言った手当がある。
窓口は特になし
・インフルエンザの助成金がでる
・休み...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などの補助は全く出ないので、一人暮らしをする人たちにとっては少し苦しいと思う。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が良い職場とは、社員が働きやすく、安心して長く勤められるようにサポートが充実している職場のことです。
まず、基本的な福利厚生が充実し...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
知らないだけだったのかもしれませんが、これといって特に福利厚生のここがいい!みたいなのはありませんでした。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はとても良いと思います。
事務職であれば役職や支店にもよりますが、ほとんど残業はありませんでした。
土日祝休みなので休日も多いです。...続きを読む(全279文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
房総信用組合の 会社情報
会社名 | 房総信用組合 |
---|---|
フリガナ | ボウソウ |
従業員数 | 147人 |
本社所在地 | 〒297-0021 千葉県茂原市高師町1丁目10番地5 |
電話番号 | 0475-22-6111 |
URL | http://www.boshin.shinkumi.jp |
房総信用組合の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究