京都の中でも幅広く転勤がある可能性が高い。そのため、京都で住むことはできるが北から南まで支店があるため、どこに配属されるかはわからない。続きを読む(全68文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
京都信用金庫の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全24件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京都信用金庫の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に京都信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
京都信用金庫の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
京都信用金庫の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
京都信用金庫の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は自宅から通えない方のみ支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得を促されるが、手当は少なく試験代はほとんど実費。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝は休み、誕生日も休みのため、プライベートの予定は決めやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がない、資格取得の費用は...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助あり。社員に対してローン金利優遇してくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
労働組合がない。〇〇会といった互助団体のみあり。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
好きな時に5連休と2連休が取れます。またバースデー休暇があることも魅力です。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格試験の費用が出るも...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種手当は豊富です。
E-Learningの環境はすこしずつ整っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が新入社員の入社...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
誕生日休暇かあり、誕生日に休めます。
誕生日が休日の場合は、その前後の日に休めます。
夕礼で誕生日休暇の前日にみんなで拍手をして、和やかな感...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1時間毎に有給がとれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格試験が実費で結構費用かかさみます。続きを読む(全59文字)
【社員から聞いた】たくさんの手当てがあり、通勤手当ての他に食事手当というものがあり、珍しいと思った。給料と同時に支給される。続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業も申請すればできるようになった。通勤費用は全額負担、食事補助と早帰り奨励手当がついている。健康診断が自店舗で行えるのはとてもありがたかっ...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金庫として、「ゼロコロナ」を目指しており、濃厚接触者および感染者であれば、必ず休むこととされており、特別有給という形で欠勤扱いにもならなかった。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはわりかし取ることができる。2日、2連休、5連休は必ず取らなければいけないので最高で11連休くらい取ったことがある。
女性の方は産休、育...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度など、若い年代でも挑戦できる制度が整っており、自分自身にとって大切な経験を、積むことができます。
自分で積極的に手を挙げることで、様...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は働きやすいと思います。支店に何人かは子育て世代のママが居て、周りの理解もしっかりある方かと思います。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内制度で、アントレサポートというものがあります。これは京都信用金庫の職員の中で、起業したいと言う人を支援するための制度です。具体的には京都...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融機関であるため、福利厚生は充実しています。土日も基本的に休みであり、年に数回地域ボランティアや社内行事により出勤する程度です。夏休みの連...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長期休暇、ミニ休暇、アニバーサリー休暇といった制度があり、特に繁忙期であったり周囲の人と被らない限りは自由に取得できます。休みをとることに引...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会員制リゾートホテルの宿泊が出来るのは良いと思う。休みは5連休、ミニ休、アニバーサリー休暇があります。ただ、それ以外の有休は基本的には体調不...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はしっかりしていた印象。休暇制度は、ほぼ完全週休2日制で夏と冬あたりで5連続休暇を取得できるので旅行などにも行きやすい。他にはたまに地域の行事(...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスを最近は重視しつつあります。5日間の連続休暇、2日間のミニ休暇はあります。また、アニバーサリー休暇があり、自身の記念日等があれば有給...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給取得は、直属の上司による。取れる人は思いっきり取れているが、そうでない人もいる。夏休みは海外へ行っている人も多いので、まぁまぁの消化率ではあると思う...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は一週間頂けます。他にリフレッシュ休暇として2日間あり、休暇は取りやすい環境にあると思います。又、育児休暇に関しても積極的に採用しており、女性が...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ガンや生活習慣病のリクスガ高まる40歳以上の方を受信の対象として人間ドックが受けられる点が良い。
また、H21年度より受診費用は1万円(一部の診察期間...続きを読む(全167文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
京都信用金庫の 他のカテゴリの口コミ
金融(信用金庫・協同組合)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
京都信用金庫の 会社情報
会社名 | 京都信用金庫 |
---|---|
フリガナ | キョウト |
設立日 | 1923年9月 |
資本金 | 115億8080万円 |
従業員数 | 1,549人 |
売上高 | 366億5111万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 榊田隆之 |
本社所在地 | 〒600-8005 京都府京都市下京区四条通柳馬場東入立売東町7番地 |
電話番号 | 075-211-2111 |
URL | https://www.kyoto-shinkin.co.jp/ |