就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
損保ジャパンパートナーズ株式会社のロゴ写真

損保ジャパンパートナーズ株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

損保ジャパンパートナーズの評判・口コミ一覧(全160件) 5ページ目

損保ジャパンパートナーズ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

損保ジャパンパートナーズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

損保ジャパンパートナーズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

カテゴリから評判・口コミを探す

損保ジャパンパートナーズの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 160

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社後の研修などは手厚く、いい人が多いです。サービスセンターはきつい仕事ですが、慣れれば楽しいと思います。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全187文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月05日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
8年前
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手で安定している。勤務日時の要望も通りやすくとても働きやすい環境だと思います。だから女性社員や派遣スタッフも多いです。勤務時間や扶養内で働き...続きを読む(全177文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年10月04日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
10年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給も多く、土日祝日は休み。もし土日祝日に出勤しても、必ず代休が取れる。カレンダー通りなので、お盆は休みではないが、支店内で調整できれば取得可...続きを読む(全167文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年10月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
その他の事務関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
申し分なかった。必ず月一は休め、長期休暇も年二回取得できた。退職前も二ヶ月分有給消化をさせてもらえた。日本興亜と合併し、今まで家賃の4割弱ほど...続きを読む(全374文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年09月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
カスタマーサポート
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
同時期に入社した派遣社員やアソシエイトの方がいたので、一人きりになることはなかったので良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全198文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年08月31日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
13年前
その他の金融関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業なので信用第一という面子があります。社員に対しても給料面、労働時間(労働組合が強い)が安定している。よって社員も誇りを持ち気持ちよく働く...続きを読む(全244文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年08月29日

回答者:
社員・元社員
男性
14年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手損害保険会社の関連会社だけあり、このような女性に対する福利厚生だけはしっかりしている。そのために、女性は出産前と出産後で相当数休むことがで...続きを読む(全245文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年08月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給料は高め、商品知識に対する教材もすごく豊富です。研修期間が長いから勉強する時間は多いです。1週間の泊まり込み研修制度もあり営業に役立つマナー...続きを読む(全248文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年07月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は消化しやすく、お盆休みがない分、5連休の特別連続休暇がある。休みに関しては女性は役職問わず申請していて取りやすい。
産休育休を経て、時短...続きを読む(全183文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年06月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署と上司による。会社全体としてはワークライフバランスをかなり推進しており、近年では在宅勤務やシフト勤務など、個人の生活に合わせて働けるように...続きを読む(全168文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年05月31日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
8年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本社での研修など、用意されており、参加出来る点。基本は、マスター出来る体制なっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修では、一般...続きを読む(全192文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年05月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
11年前
経営企画
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性の活躍に期待している企業なだけあって、女性の育休や産休の取得率が高いです。また、社員の仲もいいと思いますが、なかなか上の人と接触を取る機...続きを読む(全146文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月25日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
8年前
営業アシスタント
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業の子会社という安定感はある。
部や支店によって全く雰囲気が違うので、良いメンバーに恵まれる人は働きやすいと言っていた。
(自...続きを読む(全241文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与が良い
頑張り次第でどんどん数字を稼ぐことも可能です

会社内でのチームワークもとてもよく
女性達の気遣いも良い

土日出勤になるようなこ...続きを読む(全176文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年02月29日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
14年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇が取りやすいく、休憩もきっちり1時間取れる。休日出勤はほとんどない。
女性が多く、服装も割と自由です。
社員登用制度があり実際に社員になっ...続きを読む(全193文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年01月29日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
8年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生がしっかりしてる。女性は子供を産んでも、復帰出来る準備が整っている。また、女性の管理職を育てようと日々努力している。
働き方も色々で、...続きを読む(全181文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年01月03日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
9年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】

一昨年合併し、安定していて休みは土日に連続休暇、産休などは取りやすく福利厚生はよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
合併したがシス...続きを読む(全174文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年12月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
ルートセールス・代理店営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は、そこそこ良い。福利厚生も、充実している。健康保険は、独自の制度を持っている。大病しても、負担した理療費がほぼ全額戻ってくる。
【気にな...続きを読む(全135文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年12月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
その他の金融関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
旧日本興亜出身のアジャスターで合併に伴い給料アップしたが旧損保ジャパンとの給料格差で辞めて行く日本興亜出身者が続出。人が減れば良くなる傾向あり...続きを読む(全133文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年12月10日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
10年前
テレマーケティング
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

福利厚生はとてもよかったです。自動車を購入する時はヂィーラーを紹介をして貰い、割引額がとても大きく感謝感激でした。
健康保険の保険料が安かったです。他の会...続きを読む(全115文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2015年12月08日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
14年前
一般事務
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

派遣だったので、土日休み、残業もほどんどありませんでした。OJTも1か月くらいあれば、覚えられる仕事だったので、ラクでしたが、やりがいはありませんでした。...続きを読む(全104文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年11月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

完全実力主義の会社
一定のノルマがあり達成できなければクビ
ノルマを達成すれば代理店経営者となれるがなれる人物はごくわずか
給料は完全固定給ででる
今後代...続きを読む(全153文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年11月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
その他のサービス関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

休みはカレンダー通りです。
会社側から有給消化を促されますが、取得できないケースも多々あります。
休日の予定を立て易く、ライフワークバランスについては及第...続きを読む(全169文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2015年09月22日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
その他の金融関連職
社員クラス
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善した方がいい点】
エリア社員と契約社員とで、同じ仕事をしているのに給料が全く違います。
精神的に非常に追い詰められる職種ですが、給...続きを読む(全170文字)

損保ジャパンパートナーズ株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2015年09月14日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
9年前
個人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】人と接するのが好きな方にはむいてると思います。
【気になること・改善した方がいい点】
細かい仕事が多すぎるのでなかなか余裕のある仕事がで...続きを読む(全167文字)

160件中101〜125件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

損保ジャパンパートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 損保ジャパンパートナーズ株式会社
フリガナ ソンポジャパンパートナーズ
設立日 2002年7月
資本金 1億円
従業員数 1,220人
売上高 155億円
決算月 3月
代表者 坂本俊樹
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目1番1号
電話番号 03-6279-0131
URL https://www.sjpt.co.jp/
NOKIZAL ID: 1576550

損保ジャパンパートナーズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。