就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ケーヨーのロゴ写真

株式会社ケーヨー 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ケーヨーの評判・口コミ一覧(全413件) 9ページ目

株式会社ケーヨーの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

ケーヨーの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.9
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

ケーヨーの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

ケーヨーの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 413

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年06月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
18年前
販売・接客・ホールサービス
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代は基本的に支給されるところは、良い点。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし、賞与はほぼ出ないので期待出来ない。
また突然の異...続きを読む(全207文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年06月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店舗勤務の社員さんはとても親切でいい人ばかりでした。社員同士の仲もよくお互いに情報共有しながら協力して働いていました。
残業もほとんどなく、休...続きを読む(全178文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年06月08日

回答者:
社員・元社員
女性
13年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代が出るので、資格手当てと合わせてそれなりに貰えた印象がある。(とはいえ車通勤なのでその維持費が結構かかります)
【気になること・改善した...続きを読む(全187文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
18年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業は抑制されており、日々のワークライフバランスについては、同業界の中では比較的取りやすい方だと思われる。また、有給についても、非常に取りにく...続きを読む(全205文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年06月03日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生、社内制度も充実しています。組合があり、クリスマス会や、地引き網漁などイベントもありますが、参加してくる人々は、実は相手がいる人ばかり...続きを読む(全191文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年05月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
粗利益の改善に躍起になっている状況で、今は粗利益が伸びてきてはいるが売上高はマイナス粗利分落ちてしまっている。ただ、企業存続の為にやっと改革に...続きを読む(全235文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年05月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
11年前
マーチャンダイザー・バイヤー
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
女性は本部員の事務方になる事が多いです。そうなれば楽だと思いますが、店舗からスタートなので、なかなか本部員にはなれ...続きを読む(全171文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年05月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若い社員がいる店舗は、みんなよく働くのでそれなりに楽しく働けるが、シルバー社員の多い店舗に配属になると、若い社員は自分しかいない場合もあり、力...続きを読む(全188文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年05月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
12年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業が少ない店舗に当たれば、プライベートも充実させることが可能だと思います。定時で帰れる時もあります。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全193文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年05月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代等、各種手当はきっちりと支給された。
セクハラ、パワハラ等にも会社側は厳しく対応してくれる。
ノルマ等も無いに等しく、無理矢理何かを買わ...続きを読む(全322文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年05月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ホームセンターNo1企業であるDCMとの経営統合に向けて舵切りをした点。最新の決算でも赤字であり、具体的な作戦を立てなければ今後の信用に関わる...続きを読む(全393文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年05月03日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
9年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンプライアンスはしっかり遵守しているところが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社としてどこに向かうのか、具体的な対策を経営陣...続きを読む(全182文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2016年04月28日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
12年前
販売スタッフ
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属先の店舗にもよると思うが残業はほとんどありませんでしたし、休日もしっかり休めていました。あったとしても残業代は全額ついていました。担当して...続きを読む(全156文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年04月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
月1.3万(単身者)で利用できる、社宅制度が魅力。実家から60キロ以上離れてる必要があるが、地方転勤が多いので問題なし。単身赴任者には、レオパ...続きを読む(全373文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
その他のマーケティング・企画関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若者のやる気次第では、割とやりたいことをやらせてくれる。小売業のハナガタはバイヤーであるが、若いうちに立候補すると意欲があると見なされて出世は...続きを読む(全177文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年04月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代はしっかりとでます。60時間を越えることはない。
昇給額が少ないため、年収を上げていくには職位を上げていく必要があります。
ボーナスが期...続きを読む(全198文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2016年04月12日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
10年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新入社員は月一で研修があります。店舗でのオペレーションのノウハウや、チェーンストア用語の学習など様々な座学を受けます。
また2年目以降は商品知...続きを読む(全209文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2006年頃

投稿日: 2016年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
18年前
販売・接客・ホールサービス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
配属先の店舗によって差があるようですが、店長を含む先輩社員方の日々の指導、助言が良かった。

また、社員だけではなく、パート・アルバイトさんも...続きを読む(全174文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店長やお店の状態にもよるのかもしれませんが、研修等には有給を使用してくれる方が多いです。
同時に交通費も支給されるため、自己研鑽に努めたい方に...続きを読む(全242文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
販売・接客・ホールサービス
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代がしっかり出るところ。

【気になること・改善したほうがいい点】
業績が悪く、ボーナスがほとんど出ない。
月に1、2回しか会わないエリア...続きを読む(全180文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月16日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
8年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コンプライアンスには厳しい会社ですので、働く上では良い環境ではあると思います。
サービス残業なども基本はありません。
【気になること・改善した...続きを読む(全194文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年03月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
9年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に自己啓発スタイルだが、社内研修だけは交通費全額支給で参加できる。開催場所によっては、開催前日の移動時間も勤務扱いになる。研修の一つであ...続きを読む(全224文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年03月08日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
9年前
販売スタッフ
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
接客が多いため知識がどんどん増えていきます。

また小売業の割には休みも116日と比較的多く、休日希望も聞いてもらえるため予定を入れやすいです...続きを読む(全189文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年03月04日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
店長・店長候補
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店舗で勤務していると本当にサービス残業はありません。但し朝に出勤してからの作業は基本残業はつきません。レジ準備を実施する場合はつきますが、それ...続きを読む(全462文字)

株式会社ケーヨーの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2016年03月02日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
内勤営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
店舗勤務の先輩方は本当に親切でいい人が多かったです。ちょこちょこ仕事もしないで事務室篭ってる主任さんもいましたが。
基本わからないことは丁寧に...続きを読む(全197文字)

413件中201〜225件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

ケーヨーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ケーヨー
フリガナ ケーヨー
設立日 1952年5月
資本金 165億559万9999円
従業員数 1,094人
売上高 955億9200万円
決算月 2月
代表者 實川 浩司
本社所在地 〒264-0032 千葉県千葉市若葉区みつわ台1丁目28番1号
平均年齢 45.7歳
平均給与 553万円
電話番号 043-255-1111
URL https://www.keiyo.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131292

ケーヨーの 選考対策

  • 株式会社ケーヨーのインターン
  • 株式会社ケーヨーのインターン体験記一覧
  • 株式会社ケーヨーのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ケーヨーのインターンの面接
  • 株式会社ケーヨーの口コミ・評価
  • 株式会社ケーヨーの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。