就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
総務省のロゴ写真

総務省 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

総務省の評判・口コミ一覧(全159件) 6ページ目

総務省の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

総務省の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8

総務省の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

総務省の 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 159

総務省の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年12月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収は民間給与を参考にした人事院勧告により決まるため多すぎるということはないが、キャリアによっては若くして地方公共団体の部長や課長で赴任するこ...続きを読む(全228文字)

総務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年12月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
さまざまなステークホルダーと議論しながら国の制度を作ることは社会への影響も大きく新聞に載るようなこともあり、やりがいは大きい。
【気になること...続きを読む(全188文字)

総務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若いうちから、規模の大きな仕事に携わらせてもらえる点。全国紙に載るようなものも多く、自分の担当している業務の世の中への影響力を大きさを感じられ...続きを読む(全213文字)

総務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
希望すれば官舎(国家公務員住宅)には入れる。総務本省内には内科の診療所と歯科が入っており、普通の風邪程度であれば事足りる。
【気になること・改...続きを読む(全199文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年11月24日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
早朝勤務(いわゆる「ゆう活」)やテレワークの活用、男の育休取得推進など、これまでになかった新しい取り組みが進んでおり、有休も以前に比べると取り...続きを読む(全204文字)

総務省の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年08月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
まず、採用されてからは、最初の数週間、ビジネスマナー研修があった。また、その後も配属された部署や担当により、部署の先輩方を講師として内部研修が...続きを読む(全164文字)

総務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2019年08月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
15年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とにかくスケールの大きな仕事ができるため、やりがいはかなりある。それだけ責任も生じるが、自分の成長を確かに感じることができる場である。ただし、...続きを読む(全162文字)

総務省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年07月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事内容は簡単でお茶汲みや、簡単な事務が多い。簡単なわりには給与はよい。お休みも取りやすくワークライフバランスがよい
【気になること・改善した...続きを読む(全204文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年07月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由に有給がとれて、ワークライフバランスがたもてる。雰囲気もそれなりによく、生活重視ならば、それなりに働いて、まあまぁの年収になる。
【気にな...続きを読む(全220文字)

総務省の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業代がフルに近くつく場所であれば、課長補佐で1000万プレイヤーも可能。残業時間は推して知るべし。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全188文字)

総務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休が取れる。短期間だけマミートラックに乗って復帰している人もいた(復帰=無制限労働が前提)。
【気になること・改善したほうがいい点】
割り切...続きを読む(全154文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
安定性とスケールの大きさのみ。
【気になること・改善したほうがいい点】
会計や文書管理、思考停止した100点主義など非効率な仕事に大量の時間を...続きを読む(全202文字)

総務省の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の能力をもっと活かせる場所があると思う。
安定もしているし、組織として優秀な人が多くいるので不満はないが、公務員という特性上生産性が低い。...続きを読む(全159文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家総合職と国家一般職と高卒枠が存在する。国家総合職はキャリア組でどんどん出世していく。最終的には事務次官となることを予定しているが、同期で基...続きを読む(全173文字)

総務省の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
安定している。しかし、大学の友人と比べると給料は低い。基本的に役職がない間は初任給から1万円程度増えていくだけ。役職がつくと増える。年功序列な...続きを読む(全164文字)

総務省の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年03月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
幸い残業代がフルで出る部署だったので何とか我慢していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代予算がない部署だと毎日終電で帰って残業...続きを読む(全183文字)

総務省の口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年03月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休育休が取れる。時短は場所により取れる。出産でクビにならない。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に総合職や大卒一般職では国会対応で...続きを読む(全201文字)

総務省の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年03月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
公務員
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
クビにならないところがいい。部署によって、人によって仕事のやりがいは変わる。1年目は雑務・庶務的な仕事をやらされる。コツコツ真面目に仕事をする...続きを読む(全189文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年12月27日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
公務員
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
省全体の課題としてワークライフバランス改革に取り組んでおり、若手職員による働き方改革チームからの多くの提案を実施に移しています。例えば幹部によ...続きを読む(全314文字)

総務省の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年08月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
6年前
公務員
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
身分保障、社会的信用は問題なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手が足りていない。というか、適正な人員配置がなされていないと感じる...続きを読む(全185文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年07月31日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
7年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
国家公務員で認められているフレックスタイム制、テレワーク、短時間勤務などの育児制度、などさまざまな制度が活用できます。出勤時間も選べ、夏季は早...続きを読む(全187文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年05月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
8年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業なく、休むことができる。
産休育休がとりやすい。
早い時間に変えれるので、自分の時間を取りやすい。
家族との時間を持てる。
趣味を持つこと...続きを読む(全191文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年09月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
公務員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給は取りやすい。GWや年末年始、夏季休暇は1ヶ月前くらいから上司が全員に希望を取ってくれました。連続した休暇も撮りやすかったです。
【気にな...続きを読む(全185文字)

総務省の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
9年前
公務員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
相談業務の非常勤職員をしていました。激務ということもなく、定時上がりがほとんどでした。相談担当の方は、日帰り出張もありますが、ワークライフバラ...続きを読む(全218文字)

総務省の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年01月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
公務員
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
期間業務職員でも、正規の職員と同じように休暇が取得できるのでありがたいです。休暇取得に関しては、自分の判断で休めるので自由度が高いです。業務内...続きを読む(全157文字)

159件中126〜150件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

総務省の 会社情報

基本データ
会社名 総務省
フリガナ ソウムショウ
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関2丁目1-2中央合同庁舎第2号館
URL https://www.soumu.go.jp/
NOKIZAL ID: 1132074

総務省の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。