この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によりますが基本的に日曜日は休みです。また有給休暇も取りやすイメージがあります。なのでプライベートの時間も十分にあると思います。続きを読む(全72文字)
株式会社ヒメノ
株式会社ヒメノの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によりますが基本的に日曜日は休みです。また有給休暇も取りやすイメージがあります。なのでプライベートの時間も十分にあると思います。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生活に必要なインフラなどを支えている会社なので仕事がなくなるなどのことはないと思います。安定していると思います続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なくてはならない物なので、とてもやりがいがあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
数字などちょっとしたことを間違えると大変なこと...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まだ女性社員が少ないことから、働きやすいと言える環境ではないと思います。これから増えていくにつれ、少しずつ変わっ...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料面では、割といい方だと思います。また、賞与が3回もあり、夏冬に加えて、三月の決算での賞与も出ています。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の方々と色々お話しする機会がありコミュニケーション能力があがります。
最初は話すのが苦手でも話していくうちにならどんどん話せるようになり...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国交省や電力会社がメインの顧客なので仕事や売上は安定している。コロナでも売上にそこまで影響は出ていなかった。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必要な資格の取得試験に対して補助金が出たり、社内講習会を実施してくれる。また、資格を取得した場合は報奨金や、毎月の給与に対して資格手当が出る...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夏・冬のボーナスに加えて3月末にも決算賞与があり、年間3回の賞与が貰える。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給はそこまで高くない...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の取引先は国・地方公共団体や電力会社などで非常に安定しています。
電力事業の一部はいわゆるニッチ産業であり、大手企業も入ってこない分野で...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分がやりたいと思ったこと、こうしたいと思ったことについて、自分自身の裁量で自由にやらせてもらうことができます。その場合は特に年齢なども関係...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
遠隔地からの採用であっても、独身寮や社宅など相場より安い金額で入居ができるため、金銭的には非常に楽になる。
奨学金の返済支援制度が新設された...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場に出られる社員の方々につく手当が多いように思います。特定の資格を取得することでつく手当もあるため、給与のことを考えたら、非常に稼ぎやすい...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
遠隔地からの採用であっても希望する独身者には独身寮があり、家族がいる方であれば社宅に格安で入ることができるため金銭的にはかなり楽になる。
新...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナの影響も直接的には受けることもなく、安定しているように思えます。公共事業を扱うことが多く、事業は安定しています。近年のICT化に伴って...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得にあたって、テキスト代等含め費用を負担してもらえる資格があります。そういった資格は先輩社員も取得しているケースが多いので、アドバイス...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔は多くの女性が働かれていたそうです。
現場での清潔感は昔に比べれば全体的に改善されているようです。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅が安く社用車も支給されます。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内でパワハラが蔓延しています。
私がいた現場では年功序列のもとで...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のいた現場だけかわからないが、入社して数年は雑用・現場など肉体労働が主体、しかしその辛さを乗り越えたら自分で計画書作成や経費管理など自分...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社用車が支給されるため、遠い現場でも交通費は出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の都合でほとんどが出張、本社にいることは新人...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場手当てが出るので、これだけで月に8万円の収入にはなります。休みが少なくなかなかお金を使う時間がないので、新人でも2年目には新車が買えち...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】全国各地での勤務があり、長期出張が気にならない人であればいい会社だと思われる。残業代は出ないが、出張手当は出るので、給料はいい方だと思う。働く...続きを読む(全160文字)
会社名 | 株式会社ヒメノ |
---|---|
フリガナ | ヒメノ |
設立日 | 1945年2月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 194人 |
売上高 | 108億9703万6000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 椋木和之 |
本社所在地 | 〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町12番19号 |
電話番号 | 052-935-8571 |
URL | https://www.himeno.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。