この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が出来る人でもそこまで給与が上がらないようです。よって仕事ができる人は転職してしまうことがあります。続きを読む(全72文字)
青い森信用金庫 報酬UP
青い森信用金庫の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜550万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、青い森信用金庫の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に青い森信用金庫で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が出来る人でもそこまで給与が上がらないようです。よって仕事ができる人は転職してしまうことがあります。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスは1.5ヶ月分、年2回支給です。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は年功序列です。昇給に必要な年数が定められており、いく...続きを読む(全107文字)
【社員から聞いた】給与は県水準でみればやや悪いが、社員のみなさんが温厚な方たちが多いため、職場環境は良いと思う。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は地域の企業よりは良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
外部環境が悪化している為ベースアップは厳しいが、営業現場の給料を...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
青森県内ではそれなりの給料である。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給し責任が増えても対して昇給がない。実績に応じて賞与が増える場...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は良かったと思います。従業員にもよるが、飲み会が多かったのでそれは楽しかった。いい上司にあたれば楽しい環境で仕事ができる。
【気にな...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
青森県の給与水準で行くとまだマシな方ではないか。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融機関としてみた場合、全くの低水準であり、物足り...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・がんばればがんばった分評価される
・期初に目標設定をするため、月単位の目標進捗を把握しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
・残...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は民間企業の中では優遇されていると感じる。休暇の融通がきいて旅行等の長期休暇が取りやすい。世間体を気にするため、一般常識を強く重んじ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元では中堅企業と思われネームバリューがある。新規開拓で飛び込み訪問をしても極端に毛嫌いされることはないため、営業力が鍛えられる。法人融資や...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月の収入は額面20万から諸々引かれて通帳入金額は14万程、賞与は1.5が2回の計3ヶ月分。通帳への入金額は20万程です。大卒で入庫してから最短で5年で主...続きを読む(全189文字)
会社名 | 青い森信用金庫 |
---|---|
フリガナ | アオイモリ |
設立日 | 1922年12月 |
従業員数 | 649人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 益子政士 |
本社所在地 | 〒031-0086 青森県八戸市大字八日町18番地 |
電話番号 | 0178-44-2123 |
URL | https://www.aoimorishinkin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。