この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平社員であれば有休はフルで消化できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の方は特に、休みにくい環境。また、一部の部署・営業所で...続きを読む(全96文字)
川西倉庫株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、川西倉庫株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に川西倉庫株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平社員であれば有休はフルで消化できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職の方は特に、休みにくい環境。また、一部の部署・営業所で...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社や支店の管理部門であれば基本的に定時退社ですし、有給も取りやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業所配属になると...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の育休や産休は取ってる方はいる聞きますが、やっぱり最終的には総務など以外は埠頭の辺りの立地や忙しさから既婚者は辞める人が大半なのかなと思...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも働く営業所・課所によって全く待遇が異なる。
基本的に各支店での勤務(総務課、営業課など)であればある程度早くに帰社することも可能...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時が17時と早いので、予定があってどうしても早く帰りたい日は調整すれば17時に帰れる。土曜出勤する日は自分の裁量で決められるので、例えば金...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働時間が実質7時間である点。配属場所によってはさらに残業が少なくワークライフバランスは取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給を使いやすい雰囲気があり、取るのに気を遣うということは全くありません。配属された職場で仕事が回るのであれば私の時は隔週土曜日出勤という条...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業の少ない部署(例えば本社)であれは、毎日ほとんど定時退社することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
土曜出勤の義務日が設...続きを読む(全233文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どれだけ仕事が残っていようと、基本日曜日は管理職以外は出勤する必要はない。土曜日も頑張れば、月に一回ぐらいの出勤で済む。女性の場合は、だいた...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
黙々と仕事をしたい方はおススメです。次から次へと仕事は回ってきます。残業代もほとんどもらえます。
【気になること・改善したほうがいい点】
営...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とにかく残業が多い。定時なんてほとんどない。しかも、有給が取りづらい雰囲気がある。この忙しい時期に休むの?って顔される。普段はそんなことない上司でも休む...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休みにくい雰囲気です。女性はそこそこ休めると思いますが、男性総合職だと休ませてくれません。(営業所・課所の人数がぎりぎりの為、ジョブローテーションがうま...続きを読む(全465文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業所・部署によって働く時間差がありすぎる。支店勤務になると、土曜日とか休日返上で多々仕事しているところもあり。営業所も繁忙期は午前様になるが暇なときは...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度自体は充実しています。有給休暇の他に、夏休5日間、冬休3日間があります。
女性は比較的休暇を消化していますが、男性はあまり消化している風には見...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
営業所にもよりますが、土曜は月1~2日勤務、お盆休みはなく、代わりに夏休みがありますが、取りにくいのが現状です。去年は3日取りました。有給もほとんどとれ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業の少ない部署で、また、7時間勤務の会社だったので、プライベートはかなり充実させることができ、仕事終わりにジムや専門学校に通うこともできま...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事ができなくてもそこまで干される環境じゃないので、ゆるく続けていこうか迷うところではある。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事自体はつまらないが、倉庫業というインフラで潰れることはないという安心感がある。また、食品原料保管のノウハウがあるというところも強みである。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休のシステムは、現場は混乱しつつも機能はしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短やリモートワーク、フレックスタイムな...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職(オープン職)であれば、家賃9割補助で借り上げ社宅に住めること。
年収は低いが、35歳までこの家賃9割補助を享受できれば、生活していく...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した企業。賞与も毎年もらうことができ、定年まで働くことが可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業、休日出勤が多い。現場の人に...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定してそうだと考え入社した。パワハラ等の圧力がない。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場の労働環境が全体的に悪い。配属先によって...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
格安の会社の寮に入ることができる。資格手当がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に住宅手当はない。ほかに目立った福利厚生がない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ禍でも以前と同じぐらいのボーナスを頂けたところは良かった点だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界的にも給料は低い方だ...続きを読む(全304文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ウェブ会議や在宅を取り入れている。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内や情報共有はすすんでいて、トラブルが起きてもすぐ話し合い、改...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は忙しくても取れるから自由。
【気になること・改善したほうがいい点】
家庭とのバランスを良くしたい人はあまり向いていない。残業代で稼ぎた...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は比較的取りやすいが、仕事が溜まる。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多いので、プライベートはあまり充実していない。業務改...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
センターにもよりますが、基本はカレンダー通りの休みです。
会社で設けられている土曜出勤日もありますが、業務が落ち着いていれば有休の取得も可能...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制で土日も休めるので、プライベートの予定が立てやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
年末年始は休めない。朝早くからの勤務が...続きを読む(全83文字)
物流業界特有の忙しさがあり、繁忙期には残業が増える可能性があります。一方で、有給取得率は比較的高く、部署によっては柔軟な働き方も可能なようです。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレンドリーな社風のため、部署によるかと思うが
役職がない時代は気兼ねなく休み希望を複数出していた。
その分役職者になってからは自己犠牲する...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスはあまりよくない。研修のレポート作成やQC活動の資料作成など事務作業を業務時間内に片付ける時...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は好きなタイミングで取れた。余程忙しくない限りは自由に取れる。残業があっても断ることは可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
繁...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休2日制なので、休みはきちんとある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多すぎて、平日ゆっくり過ごすことはあまりできないので不満続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いいと思う方もいればそう思わない方もいらっしゃるとは思いますが、事務職でも勤務場所によってはシフト制でしたので、休みの融通は利きやすかったと...続きを読む(全270文字)
会社名 | 川西倉庫株式会社 |
---|---|
フリガナ | カワニシソウコ |
設立日 | 1994年10月 |
資本金 | 21億800万円 |
従業員数 | 616人 |
売上高 | 249億9300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川西 二郎 |
本社所在地 | 〒652-0831 兵庫県神戸市兵庫区七宮町1丁目4番16号 |
平均年齢 | 37.8歳 |
平均給与 | 595万円 |
電話番号 | 078-671-7931 |
URL | https://www.kawanishi.co.jp |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。