この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒は比較的有休を取りやすい環境であるといえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業所によっては休めない
残業時間も45時間以上超...続きを読む(全103文字)
安田倉庫株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、安田倉庫株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に安田倉庫株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒は比較的有休を取りやすい環境であるといえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業所によっては休めない
残業時間も45時間以上超...続きを読む(全103文字)
人材に関するサステナビリティを掲げており、健康優良企業にも認定されている。有給取得率や平均残業時間についても、具体的な数値を示したうえで、近年改善されてい...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業も20時間以内である。17時が定時なので、自宅で自由に過ごす時間をとりたいひとにとってはおすすめ。
ただ部署によっては、40時間を変えて...続きを読む(全90文字)
社員の方は部署、時期によって大きく異なるとおっしゃっていた。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は積極的に取るように促されます。しかしながら倉庫においては担当者が1人のことがあり、その場合の引継ぎ作業が大幅に時間がかかる。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本定時で上がれます。
有給も取りやすい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先によって、通勤時間に時間がすごいか...続きを読む(全176文字)
ワークライフバランスは整っています。 年間休日が120日以上は確約されており、 他にも1日の就労時間が7時間と決められているので、 9時に出社し、5時に退...続きを読む(全160文字)
【イベントや選考を通して感じた】物流業界の中ではしっかりワークライフバランスが取れる会社だと感じる。もちろん閑散期や繁忙期の差があるが、メリハリのある働き...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
よくも悪くも配属された営業所次第で、有給のとりやすいチームで動くような部署だと問題なくとれます
【気になること・改善したほうがいい点】
ワー...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークや時差出勤等も少しずつできるようになり、今までよりも働き方の選択肢が増えていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カレンダー通りに休日は取れる。ほとんど定時に終われるので、プライベートの充実は図ることが出来る。
残業があったとしてもほとんどの場合が30...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇取得促進や時間外業務削減等を会社をあげて取り組んでいる点。有給休暇は最低取得推奨日数を取り決めており、取得日数が下廻る社員に対しては...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当クライアントに恵まれればほぼ毎日定時帰りは十分可能です。土日祝日は休みで、有休もとりやすいので問題ないのではないでしょうか。基本的に本社...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によっては有給休暇を取得しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
上司と部署による
取れないとこは全く取れない
また、休日出勤も...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
待遇はさほど悪くないと思います。
古い風習が残っている会社ではありますが、産休・育休・夏季休暇なども取りやすいように感じました。部署により残...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
規模は大きくないが、待遇は大企業並みなので安定を求めるには良い企業だと思う。夏休みを5日とれるので、土日と合わせることにより9連休がとれ、年...続きを読む(全215文字)
会社名 | 安田倉庫株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤスダソウコ |
設立日 | 1999年6月 |
資本金 | 36億210万円 |
従業員数 | 2,556人 |
売上高 | 673億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小川 一成 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目1番1号 |
平均年齢 | 39.5歳 |
平均給与 | 733万円 |
電話番号 | 03-3452-7311 |
URL | https://www.yasuda-soko.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。