週休二日制であり、有給は20日最大でとれる。続きを読む(全22文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
セザックスの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、セザックス株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にセザックス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
セザックスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
セザックスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
セザックスの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
鵜の木にある本社屋は、駅からは近いがターミナルから一本では行けないのは少し面倒かもしれない。周辺は印刷工場や住宅地なので、食事については社屋内の食堂になる...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
伊豆の稲取にある保養所を社員は申請すれば使用できる。
使用には事前申請が必要で1部屋しかないため、予約が重複した...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はしっかりしていると思います。残業代もしっかり出るし、有給休暇も法律通りしっかり支給されます。育休、産休制度もあり、女性社員が働きや...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は伊豆に保養所があり、新人社員を集めての研修を兼ねた旅行もありました。社員は個人で会社に申請して利用することも可能です。誕生日休暇なども...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アットホームがほめ言葉ならば、それしか良い点はないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
すべてにおいてレベルが低い。労働組合がない...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
労働時間は長く、深夜残業もあるが、残業代が出たためそれほど不満はなかった。若い人で体力があれば問題はないと思う。休日出勤が必要なときもあるが、代休はしっ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
土曜日出社日が多い。
年間休日114日だが、うち6日は「強制有給消化」扱いになっている。
このため、初年度に支給される有給10日のうち、自由に使える...続きを読む(全166文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
セザックスの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(製紙・印刷業)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
セザックスの 会社情報
会社名 | セザックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | セザックス |
設立日 | 1945年11月 |
資本金 | 1億8500万円 |
従業員数 | 268人 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 馬場明彦 |
本社所在地 | 〒146-0091 東京都大田区鵜の木2丁目9番7号 |
電話番号 | 03-3758-2511 |
URL | https://www.sezax.co.jp/ |
セザックスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価