この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得を社員に促していることは良いことだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
定期的な研修などがもっとあれば良かったと思う。続きを読む(全77文字)
鹿児島興業信用組合 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、鹿児島興業信用組合のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に鹿児島興業信用組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得を社員に促していることは良いことだと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
定期的な研修などがもっとあれば良かったと思う。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップに熱心ではありません。頑張れる人は頑張るといった感じで、会社が後押ししてくれる雰囲気ではないです。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は多くあり、スキルアップの向上に良い。ただ、基本休日に開催され、給与がでないため自主学習ということになると思った。
資格試験については勉...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職する際は、支店長、人事部長との面談がありました。
面談の上で、円満に退職することができたのは良かったです。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
連続有給休暇は全員が必ず取得するようになっていたので、ワークライフバランスは比較的良いと思います。また、9時から5時半の定時でほとんど帰れて...続きを読む(全267文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠、育児休暇などを取得している先輩方も多かったので、比較的働きやすい環境だと思います。キャリアの面でも、女性で役職に就く方も数名居られまし...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
インセンティブが大きいので、頑張ったら頑張っただけ給与が上がるシステムです。ただし、基本給が少ないです。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性のキャリアアップは難しい環境です。
男尊女卑の風習が残っています。
以前合併してから職員同士の意思疎通がうまくいっていない気がします。派...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休育児がしっかりとれ、土日祝は休みなので、プライベートが充実できる。
一週間の連続休暇の取得もできる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に支店長との人事評価があるため、自分が頑張ったことなどをアピールする機会がある。評価も話し合いながらすすめるため、勝手な評価がされるこ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域のお客様に信頼されればよくしてもらえ、利用してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手との差が激しい。お客様をとられるこ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さまざまな業種の方に出会えるので社会勉強になった。
お客様とのちょっとした会話など、唯一の仕事を楽しめるとき。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年昇給する点がとても良いと思った。
また、ボーナスについては年2回もらえるので、その点については安心して働くことができました。
評価につい...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
9ヶ月間OJTの期間があるので、出納、融資、渉外様々な係を体験できます。
その後、適正を見極められ各係に配属されます。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修や外部試験には、とにかく積極的だった。忙しい中試験勉強をするのは大変だったが、割と業務に活かせるものが多かったので良かった。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務検定試験など頻繁に案内してくれ、スキルアップにつながると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強する時間が取りにくいこと...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修の回数はほどほどにあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務、融資、渉外部門があり、渉外は事務融資の内容を出先で受付するの...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格が沢山とれます。取らないと仕事にならないのもありますが、補助金も出たと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
保険の資格など...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩がついて教えてくれますが、忙しいので自分から積極的にタイミングを見計らって聞きに行かないといけない。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社しても2~3日間の事前研修のみ。
初日に入社式はあるが、その日に配属されてそのまま窓口に出る。
基本的...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
県内の信用組合での集合研修が年に1回、社内研修が年に5回ほど。商品知識やトーク術を学ぶ研修が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全93文字)
先輩がついて下さる。一年目から一人でお客様のところへ行くことはないらしい。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ディスクロージャーには研修費を多くかけていると記載があるが、実際のスキルアップには疑問。一般企業というかビジネス...続きを読む(全227文字)
会社名 | 鹿児島興業信用組合 |
---|---|
フリガナ | カゴシマコウギョウ |
従業員数 | 201人 |
決算月 | 3月 |
本社所在地 | 〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町17番11号 |
URL | https://www.ka-kousin.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。