計画から設計施工メンテナンスまで一貫して請け負うので、現地での施工完成するときにやりがいを感じる。続きを読む(全49文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東亜工業の評判・口コミ一覧(全54件)
東亜工業株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
東亜工業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東亜工業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東亜工業の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
大規模な化学エネルギープラントの配管工事を中心に事業を展開している。続きを読む(全34文字)
学部卒の初任給は基本給で220000円である。続きを読む(全23文字)
入社八年後まで月3000円の自己負担で住むことのできる借上げ社宅制度や、資格取得バックアップ制度などがある。続きを読む(全54文字)
入社時教育、新入社員初級教育では専任の教師がつき、一年間教育を受けることができる。続きを読む(全41文字)
プラント分野の企業でも、大きい規模の会社に分類されると思う。独自のシステムであるTOPPS広報を持っており、計画から、設計、加工、施工、検査、完成まで独自...続きを読む(全98文字)
社宅制度がある。また、資格取得補助が存在し、プラント配管技能士など16種類以上のさまざまな視覚に適用されると話されていた。そして、年収にも反映されると説明...続きを読む(全82文字)
在宅勤務およびフレックスはできないと話されていた。理由としては、事業所が客先にあるためであるという。ただ、残業時間は平均20時間であり、そこまで多くはない...続きを読む(全106文字)
新人社員フォローアップ制度がある。例えば、新入社員交流会がある。これはオンラインと対面の両方があり、いずれの方法で参加することもできると説明を受けた。続きを読む(全75文字)
2025年時点において、76年も続いている歴史がある企業であり、安定的な事業をもっているという点は魅力であると思う。続きを読む(全58文字)
製造業やメーカーの根幹となるプラント・ファクトリーを手掛けることができ、規模の大きな仕事に携われる点は魅力。続きを読む(全54文字)
化学業界が復活してくれば、それに伴って業績も上がるとは思う。ただ、他の会社に左右されるという意味では不透明な部分も多い。続きを読む(全60文字)
管工事施工管理技士やボイラー整備士などさまざまな資格を取ることができ、資格をとることで資格手当が支給される。続きを読む(全54文字)
遠方の方に関しては、借上げ社宅制度があり、負担額3000円で住むことができる。続きを読む(全39文字)
はじめは技術職として入社し、そこからキャリアアップで人事・経営企画などキャリアを積むことができる。続きを読む(全49文字)
プラントエンジニアリングにおいて、設計から施工、メンテナンスまで一貫して関わることで、技術力を発揮し社会インフラに貢献できます。顧客の課題を解決する達成感...続きを読む(全83文字)
生産性向上や持続可能性に寄与する技術への需要は高い一方、競争激化や新技術への対応が課題です。続きを読む(全46文字)
学部卒で月給22万0,000円。スキルや経験に応じた評価制度が期待されます。続きを読む(全38文字)
合理的な施工方式が特徴で、働きやすい環境整備が進んでいます。具体的な福利厚生は確認が必要です。続きを読む(全47文字)
一貫した業務体制を通じて、専門性を高める機会があります。技術研修やスキルアップが可能です。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これといって良い点が思い浮かばない。
毎月5000円徴収されるが忘年会に出なくても返金されることはない。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時に言われる内容は基本的に嘘しかない。知ってるのは勤務地、職種、仕事内容で大抵嘘をつかれて入社してくる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
必要最低限の支援はしてくれる。ただ、一発合格しないと馬鹿にされるし2回目からは移動費や受験料も自腹。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
20代が滅茶苦茶辞めているから万年社員不足。年寄りしかいないから十年後は事業縮小するのは確実。(20~30代は2...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は基本的に陰口と噂話が好きで挨拶をしても返ってくる人は一握り。まともな人ほど会社を辞めてる傾向。続きを読む(全56文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
東亜工業の 会社情報
会社名 | 東亜工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウアコウギョウ |
設立日 | 1949年1月 |
資本金 | 5500万円 |
従業員数 | 380人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 福本陽一 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目1番18号 |
電話番号 | 03-5776-1951 |
URL | https://www.toa-inds.co.jp/ |
東亜工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
-
選考体験記一覧
-
本選考のエントリーシート
-
就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価