共立株式会社の口コミ・評判
事業の成長・将来性
- 回答者:
-
- 20代前半
- 男性
- 7年前
- 法人営業
【良い点】親銀行の取引先を紹介してもらうため提案までのステップとしては比較的ハードルは低いか。しかし銀行の方も簡単に紹介をさせるわけではなく、また扱ってい...
共立株式会社
共立株式会社の口コミ・評判
【良い点】親銀行の取引先を紹介してもらうため提案までのステップとしては比較的ハードルは低いか。しかし銀行の方も簡単に紹介をさせるわけではなく、また扱ってい...
共立株式会社の口コミ・評判
インセンティブはほとんどなし。やってもやらなくても給与は同じなので年次が上がるにつれて、仕事に慣れて数字を追わない社員が多い。役員は銀行員、関連会社のブロ...
共立株式会社の口コミ・評判
【良い点】
早く帰ろうと思えば早く帰れる。
どこの企業も一緒だが、周りの同僚が慢性的に居残りする人だったら帰りにくい。
お友達感覚の社風なので一匹狼のやつ...
共立株式会社の口コミ・評判
営業成績はやってもやらなくても給与体系(評価体系)は一緒。給与は、そこそこ良いが富士、第一勧銀、興銀系列の代理店が合併すれば大きく給与は落ちる可能性大。
...
共立株式会社の口コミ・評判
保険の更改が多い3~4月は繁忙期であるが、予め予測できるので時間のコントロールがしやすい。また、一般職はルーティンワークが多く、ある程度仕事に慣れれば効率...
共立株式会社の口コミ・評判
保険代理店としては大手であり、保険会社の方をはじめ、保険業に携わる方々の間にも名が通っているという印象がある。残業はあまり多くなく、定時に帰れることが多か...
共立株式会社の口コミ・評判
この職種でこの給与は満足。
今年度から新たな取り組みも導入されて職種転換も可能。
但し、今までの実績は全く無視。チャレンジ機会と言っているだけあって
もと...
共立株式会社の口コミ・評判
アットホームな社風が売りであるがちょっと、個人がふれてほしくないことも
ほとんどの社員が知ってしまうこと。
福利厚生等悪くはないが、今回いろいろあって会社...
共立株式会社の口コミ・評判
事務職についてはほぼ残業なしで帰れる。
会社は形ばかりの制度を置いているので、「使える」と思って入社することは
お勧め出来ません。ちなみに最近は中途採用も...