
26卒 冬インターン

SCSK株式会社 報酬UP
SCSK株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。SCSK株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 不動産会社とレンタカー会社と連携して、過疎化地域の活性化する施策を考える / IT業界Jobsセミナー / 自己分析型ワーク / IT業界セミナー / scskの3つのマテリアリティに沿ったものを開発せよ / 他 |
---|---|
会場 | オンライン、本社ビル、オンライン開催。Zoomを使用し、全体説明やグループワーク、発表会、座談会が行われた。ブレイクアウトルームを活用してグループディスカッションを進める形式だった。 |
参加人数 | 学生35〜100人 / 社員2〜20人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 56%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 89%が有利になると思うと回答 |
IT業界についての基本知識を復習したのち、さっそくワークの説明に入った。説明終了後は設計書の作成を行い、その後は終了まで開発を行った。また、チーム内で一人PMを決めた。 1日目の続きで開発を14時くらいまで行い、その後は各班ごとに成果物発表と動作発表を行った。その後一人一票の投票権をもって自分が一番気に入った班へ投票をした。その後結果発表、講評、まとめを行い終了3日目は1,2日目とは雰囲気ががらりと変わり、内定者のパネルディスカッション、社員との座談会、最後に懇親会を行った。1, 2日目は連続日程だったが、3日目は日をまたいで、メンバーも班員もすべて変わった。グループワークの時間はほとんどなかった。
続きを読むまずはじめにIT業界についてかなり詳しく解説された。その後SCSKの紹介映像を視聴したのち、グループワーク(IT業界のイメージについてのブレスト)行った。昼食をはさんだ後、就活生のニーズにこたえる就職支援サイトのサイト概要を設計するワークを行い、模造紙にまとめて各班が発表した。最後にアルゴリズム体験をした。フリーのPCアプリを使って、進行方向の→、向き変換、if文else文などを組み合わせてスタートからゴールを目指すアルゴリズムを考えるという内容だった。
続きを読むインターンシップ参加者限定のセミナーを開催すると言っていた。内容は未定だが、おそらく早期選考に呼ばれるのではないかと思う。実際に、内定者もこのインターンシップに参加した人が多かった。
続きを読むIT業界のSIerが第一志望だった。独立系、ユーザー系、メーカー系と種類があるが、インターン参加前は独立系SIerを志望していた。この時点で業界理解はかなり深かったので、知っている企業数は多かった。もともとIT業界を通じて金融業界に携わりたいと思っていたので、知っていた企業は金融に強みをもつSIerがメインで、それ以外が数社という感じだった。
続きを読む志望業界は変わらなかった。ただ、志望企業は、もともとはSIerならば何でもよいと思っていたが、ベンダーフリーとしてしがらみなく幅広い業界を相手に仕事をできる独立系に企業にとても魅力を感じ、インターンシップ参加前は独立系SIerが第一志望だった。しかし、独立系でなくともベンダーフリーの企業は存在することがわかり、志望するSIerの種類は限定されなくなった。
続きを読む参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
インターンシップ中は大学名は伏せるように言われていたのでチーム内に限って話すと、ほとんどMARCHまたは理科大だった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
MARCH5割、早慶上理3割、その他2割。大手というだけあって優秀な学生が多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 100人
参加学生の大学 :
大学名を言わない自己紹介であったため不明。賢そうな方が多い印象であった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 100人
参加学生の大学 :
大学名を言わない自己紹介であったため、不明です。しかし、賢い人が多いと感じましたインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 100人
参加学生の大学 :
自己紹介の時に大学名を明かさなかったため、他の人の大学は不明。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
会社名 | SCSK株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスシーエスケイ |
設立日 | 1989年2月 |
資本金 | 211億5200万円 |
従業員数 | 16,891人 |
売上高 | 4803億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 當麻 隆昭 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目2番20号 |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 764万円 |
電話番号 | 03-5166-2500 |
URL | https://www.scsk.jp/ |
採用URL | https://www.scsk.jp/recruit/saiyo/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。