就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パナソニックホールディングス株式会社のロゴ写真

パナソニックホールディングス株式会社(旧:パナソニック株式会社)

パナソニックホールディングスのインターン対策・内定直結・優遇

パナソニックホールディングス株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。パナソニックホールディングス株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。

パナソニックホールディングスの インターン

パナソニックホールディングスの インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
4.1
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
4.8
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.2
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
総合評価
4.6
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
総合評価
4.7
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
総合評価
1.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
内定直結度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

パナソニックホールディングスの インターンの内容(47件)

24卒 冬インターン

2023年2月開催 / 10日 / パナソニックエナジー
24卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
電池生産工程の効率化の提案

オリエンテーション、座学、工場見学などがあり、パナソニックエナジーが今取り組んでいること、今後の課題などを共有してもらいました。後半には各部署へ配属されま...続きを読む(全187文字)

24卒 夏インターン

2022年8月開催 / 10日 / 夏季インターンシップ2weeks
24卒 | 非公開 | 男性
GHPガス空調の設計開発の最適化手法の考案

一日目は会社全体のオリエンテーションでオンラインで行った。2日目は実際に出社して、顔合わせや業務のオリエンテーションをおこなった。次の日以降には、業務を行...続きを読む(全169文字)

24卒 夏インターン

2022年8月開催 / 14日 / OJTタイプインターンシップ
24卒 | 非公開 | 女性
オフィス内で得られるデータを可視化するプログラムの作成

1週目は、部に所属する社員の方々と交流、面談をして、プロジェクトの内容や職場の雰囲気など部署への理解を深めました。また、プログラムを作成するための環境を構...続きを読む(全186文字)

22卒 冬インターン

2021年3月開催 / 1日 / 総合職
22卒 | 非公開 | 女性
データを活用し、ユーザーに合わせてカスタムし続けるソリューションを考える

データを取得する仕組みの工夫を活用し、暮らしのタッチポイントを起点としてアップデートし続ける価値を創るということを意識してワークに挑みました。最後には、発表と社員座談会がありました。

続きを読む

22卒 夏インターン

2021年8月開催 / 5日 / 技術職
22卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
ノートパソコンに取り付けるAIカメラのサンプルキットの評価

前半は,AIカメラを取り付けるノートパソコンを分解して中身を認識したり,会社内の様々な施設見学やいろんな事業部の方とお話する機会を頂き細かい会社の業務の部分を学んだ.後半は主に割り当てられたテーマを黙々と一人で取り組むことが多かったが,合間合間で課の中で会議があったり,協働企業との会議に参加させて貰い,より具体的な業務の雰囲気を感じ取ることができた.

続きを読む

パナソニックホールディングスの インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 名古屋工業大学大学院 /
冬 / 10日 / パナソニックエナジー

志望度が上がった理由は、自分がインターンシップに参加する前に思い描いていた企業の雰囲気と、参加して実際にその会社を見たときに感じた雰囲気に良いギャップがあ...続きを読む(全156文字)

いいえ
23卒 / 非公開 /
冬 / 10日 / ProfessionalInternshipProgram

社員の方々はとてもやさしく、わからない点がある場合はすぐにフォローしてくれるような環境である。そのため。入社した後も安心して働けるという風に感じた。若手社...続きを読む(全153文字)

はい
22卒 / 名古屋工業大学大学院 /
夏 / 5日 / 技術職

インターンシップの前と比較して,業務内容から仕事に取り組むイメージまで具体化できたのは志望度が上がった大きな理由である.また,インターンシップ参加中に関わったパナソニック社員の皆様がどなたも優しく親切な人で業務に取り組みやすい環境だと感じたからである.

続きを読む
はい
22卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職

会社のインターンシップの内容がとても刺激的で、学ぶことも多くあったため、自分自身が成長できる会社だなと感じたからです。また、社員の人と出会って、一緒に働きたいなや、憧れる尊敬するという風に思う方が多くいらっしゃって、良い会社だなと感じました。

続きを読む
はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / OJTタイプインターンシップ

普段リモートワークをしている社員の方が、自分のために毎日出社して話しかけてくださり、人柄の良さや温かさを感じたためです。また、積極的に新しい技術を取り入れ...続きを読む(全131文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
22卒 / 名古屋工業大学大学院 /
夏 / 5日 / 技術職

インターンシップの参加は本選考に対して有利になる.参加者限定のセミナーが多数あることと,評価が良いと早期選考に呼ばれリクルーターがついて本選考一回の面談で内定がでるから.

続きを読む
はい
22卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職

インターンシップ後に直接リクルーター面談に繋がり、選考中も近い距離でサポートしてくださることを友達から聞いたので、インターンシップの活躍次第では本選考にはとても有利になります。

続きを読む
はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / OJTタイプインターンシップ

インターンシップ参加者のみの説明会に招待されました。また説明会後のアンケートで早期選考に参加するかの希望調査があり、参加の意思を表明したら早期選考に進めました。続きを読む(全80文字)

はい
24卒 / 非公開 /
夏 / 10日 / 夏季インターンシップ2weeks

インターンシップに参加すると、早期選考に参加することできて、一般応募よりも有利だからである。また、本選考ではリクルーターがついてくれるので、それもインター...続きを読む(全98文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

22卒 / 名古屋工業大学大学院 /
夏 / 5日 / 技術職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップの参加前は無線通信に関わる企業に興味を抱いており,具体的には,ドコモ,ソフトバンク,KDDIなどが気になっていた.また製品を売るのは今の時代非常に厳しい状況であると考えておりあまりパナソニックの将来性についてはないと考えていた.そのため,業界研究という姿勢で雰囲気を知るために参加を希望した.

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップに参加してみて,パナソニックの挑戦の姿勢,社員の方々の親切さ,モノづくりの素晴らしさを感じて志望度が大きく上昇した.当初のイメージ通り,製品を売ることが大変という認識は変わらなかったが,パナソニックは家電だけではなくソリューションを企業に提案することも行っており,家電メーカーだからできることもあると感じイメージの変化が起きた.

続きを読む
22卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップ参加前の志望業界はIT企業です。志望理由としては、色々な業界から必要とされているからこそ、影響力が大きいということです。また、今後も成長していく業界だからこそ、自分自身も成長ができる業界だと感じました。BtoBのビジネスモデルだからこそ、色々な法人の方々と関わることができ、人脈が広がることも魅力的でした。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

イメージの変化としては、良くも悪くも大きな変化はありませんでした。日本ならではの人に寄り添う社風を持っていて、温かい人が多い会社だと思います。志望業界の変化としては、特になく、引き続きIT業界を見ておりました。その中でも、インターンシップであったようなモノとITを融合させるシステムなどにも、目を配るようになりました。

続きを読む
24卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / OJTタイプインターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

ITに関係している職種に携わりたいと考えてはいたが、特に業界は絞れておらず、IT企業、メーカー企業、インフラ企業、通信企業など幅広く申し込みをしていました...続きを読む(全161文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

この企業では、主に電気製品を扱っているため、自分の生活に密接であると感じました。このインターンシップ参加後、より身近な製品を開発しているメーカーのIT研究...続きを読む(全185文字)

24卒 / 非公開 /
夏 / 10日 / 夏季インターンシップ2weeks
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップに参加する前は、宇宙業界に行くことを考えていた。具体的には、人工衛星開発を行っている業界を考えており、そこから社会インフラに貢献したいと考...続きを読む(全177文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップに参加して、パナソニックが待遇や仕事の雰囲気からホワイトな企業であるというイメージがかなり強まった。しかし、みな主体的に行動はしているが、...続きを読む(全166文字)

閉じる もっと見る

パナソニックホールディングスの インターン当日の感想

参加して学んだこと

22卒 / 名古屋工業大学大学院 /
夏 / 5日 / 技術職

パナソニックのインターンシップは実際の業務ベースで行われるので自分が働いていることを想像することが簡単にできた.また,学生間というよりかわ多くの社員の方々と一緒に業務に取り組んだり,お話を聞く機会があったので普段は聞けないような内容を質問できてよかった.

続きを読む
22卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職

昔から家電商品を主に売り出している企業だからこそ、人々の暮らしをアップデートするために、新たな取組みを考え革新する必要があるのだと思いました。それを考える際に、人々の暮らしをリアルに想像しながら、何があったら嬉しいのかなということを考え、人に寄り添うことが大切だと思いました。

続きを読む
24卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / OJTタイプインターンシップ

仕事でのプログラム開発は、期日がきっちりと決められており、スケジュールを考えながら効率よく開発していかなければならないと学びました。また、研究開発の仕事で...続きを読む(全136文字)

24卒 / 非公開 /
夏 / 10日 / 夏季インターンシップ2weeks

良かったこと:現場の雰囲気を体感できたこと、業務の一助として携われたこと、大学で学んだことが現場でも活かせることを実際に知ることができたこと。製品開発や製...続きを読む(全189文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

22卒 / 名古屋工業大学大学院 /
夏 / 5日 / 技術職

最終日の発表に向けて短期間で内容を仕上げる必要があったため時間がなく急いで業務に取り組みことが多く大変だった.また全く知識のない内容であったため,業務に対して学ぶことと取り組むことを並行して行ったので非常に大変だった,ただその分他の社員の方々が協力して取り組めたのでやりがいはあってよかった.

続きを読む
22卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職

インターンシップで大変だったことは、短いディスカッション時間の中で、レジュメを作成して、資料からエビデンスを持ってくる必要があったので、効率的な作業が求められたことです。作業を分担して、力を合わせることで、質の高い提案内容が完成したと思います。

続きを読む
24卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / OJTタイプインターンシップ

短い期間でプログラムとプレゼン資料を完成させなければならず、苦労しました。また、最終日の前日に部の中でプレゼン発表の練習をする時間がありましたが、上司の方...続きを読む(全131文字)

24卒 / 非公開 /
夏 / 10日 / 夏季インターンシップ2weeks

インターンシップで苦労したことは、業務に従事し理解をしながら、そこで得られるものを模索することです。成果報告会もあったので、ここで学べたことをしっかりと意...続きを読む(全135文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

22卒 / 名古屋工業大学大学院 /
夏 / 5日 / 技術職

インターン中はメンターの社員の方や自分が配属された課の社員の方々と一緒にランチをしたり,相談して業務に取り組むことが多かったため,多くのフィードバックを頂くことができた.印象的だったのは,やりたいとおもったらやればいいってことだった.

続きを読む
22卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職

発表に対するFBで細かくアドバイスをしてくださいました。社員座談会では、和やかな雰囲気でとても質問がしやすかったです。印象的な発言としては、グラフから仮説を立てる際に、定量面でのエビデンスが必要だということです。

続きを読む
24卒 / 非公開 /
夏 / 14日 / OJTタイプインターンシップ

部に所属する社員全員と面談を通してお話しさせていただく機会がありました。特に担当してくださった社員の方はプログラムの開発に困った際にヒントやアドバイスをく...続きを読む(全145文字)

24卒 / 非公開 /
夏 / 10日 / 夏季インターンシップ2weeks

インターンシップ中は常に社員の方がついてくれていて質問などがある際はすぐに聞くこともできましたし、皆さん優しかったので良い雰囲気でした。具体的なフィードバ...続きを読む(全118文字)

閉じる もっと見る

パナソニックホールディングスの 選考対策

直近のインターン選考フロー

24卒 冬インターン
電池生産工程の効率化の提案
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2023年2月開催 / 期間 : 10日間 / 職種 : パナソニックエナジー

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

全国各地から国公立学生がたくさん集められているように感じました。大学院生をメインでとっていると感じました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 夏インターン
GHPガス空調の設計開発の最適化手法の考案
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 10日間 / 職種 : 夏季インターンシップ2weeks

参加人数 : 10人

参加学生の大学 :

全員が院生・地方国公立と旧帝大、GMARCHです。他の事業所には学部生はいました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 夏インターン
オフィス内で得られるデータを可視化するプログラムの作成
選考フロー :
  • エントリーシート
  • WEBテスト
  • 最終面接
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 14日間 / 職種 : OJTタイプインターンシップ

参加人数 : 100人

参加学生の大学 :

大阪大学や京都大学など、関西出身の学生が多いように見られました。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

24卒 インターンES

技術職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 今後取り組みたい研究を教えてください。
A. A. 私は、大学院にて、スタートアップ企業の資金運用に関して、 ESG活動への投資が業績に与える影響を分析することで、環境を考慮した効率的な経営を追究していきたいと考えています。
続きを読む(全88文字)

24卒 インターンES

技術職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. 現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。(100文字)
A. A. 「外観検査におけるメタ学習を用いた異常検知」というテーマで研究を行っている。製造現場において異常データの収集が困難な点に着目し、少ないデータでも学習可能なメタ学習を採用し、自動で部品の異常検知を行う。続きを読む(全100文字)

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 非公開 | 女性
Q. 現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。100字 (研究テーマが未定の方は、今後取り組みたい研究内容)
A. A. 油圧アクチュエータを用いた遠隔操作のための摩擦補償。油圧アクチュエータ内に生じる非線形な摩擦の影響を抑えて、操作力を低減することを目的としている。続きを読む(全73文字)

22卒 インターンES

技術系総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. Q1-1.何を専門にどのような研究をしていますか。      または、学業で主に取り組んでいる内容は何ですか。(500)
A. A.
私は機械理工学を専門にしており、「熱電変換素子のトポロジー最適化」というテーマで、最適設計手法の研究に取り組んでいます。トポロジー最適化とは、機械製品の機能性を最大にするのに最適な構造を物理的・数学的根拠に基づいて、コンピュータによる数値計算によって決定する最適設計手法です。トポロジー最適化は、寸法や形状を変えて設計を行うだけでなく、穴が発生するような複雑な構造をも許容する最も自由度の高い最適設計手法の一つです。このトポロジー最適化で設計を行うと一般的に複雑で製造困難な形状になります。しかしながら、3Dプリンターの発展によって複雑な形状を容易に製造できるようになったので、本手法は近年注目を集めています。この手法を用いて、熱を電気に変換して熱対策や発電を行う素子である熱電変換素子の機能を最大にする構造を求めています。その中で私は、素子に電位差を与えて高温側と低温側の温度差を最大にすることで冷却に最適な形状を決定するという目的と、素子に温度差と電位差を与えて出力される電力を最大にすることで発電に最適な形状を決定するという目的の、大別して二つの目的で研究をしています。 続きを読む

22卒 インターンES

技術系総合職
22卒 | 神戸大学大学院 | 女性
Q. 研究テーマについて(500字以内)
A. A.
私は移動現象工学を専門に学び、研究では粒子分散液を対象としています。粒子分散液は塗料や化粧品など幅広く利用されていますが、粒子同士や粒子と液体間において様々な相互作用が働くことにより、複雑な物性を有するものが多くあります。力を加えなければ流れ出さない、歯磨き粉やボールペンのインクなどがそのひとつです。現在、粒子分散液の研究は、粒子全体の平均的な挙動から解析する巨視的なものが多く、1つ1つの粒子が実際にどのような運動をしているのかという微視的な観点での研究はあまりなされていません。後者から得られた知見は、塗料を塗布、乾燥させた際に粒子を均一に配置させることなど、粒子の運動や配置を制御することに繋がると考えています。そこで、私は粒子分散液中で単一の粒子のみに力を加えて運動させ、その時の力の大きさと単一粒子の移動速度の関係から、単一粒子に働く相互作用について調査しています。計算により相互作用がない場合の移動速度は算出できるので、この値と実験結果を比較することにより考察しています。現段階では、分散粒子の大きさや濃度の違いが単一粒子の受ける相互作用にもたらす影響について検討しています。 続きを読む

インターン面接

パナソニックホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 パナソニックホールディングス株式会社
フリガナ パナソニックホールディングス
設立日 1935年12月
資本金 2587億円
従業員数 240,198人
売上高 7兆3887億9100万円
決算月 3月
代表者 楠見 雄規
本社所在地 〒571-0050 大阪府門真市大字門真1006番地
平均年齢 45.7歳
平均給与 759万円
電話番号 06-6908-1121
URL https://holdings.panasonic/jp/
NOKIZAL ID: 1130255

パナソニックホールディングスの 選考対策