この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇は男性でも取りやすい雰囲気があります
【気になること・改善したほうがいい点】
車通勤の場合、駐車場代が月5000円かかります。何度も...続きを読む(全125文字)
京都生活協同組合 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京都生活協同組合の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に京都生活協同組合で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇は男性でも取りやすい雰囲気があります
【気になること・改善したほうがいい点】
車通勤の場合、駐車場代が月5000円かかります。何度も...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他社と比較すると、さまざまな福利厚生があり、とても良いと思います。
年に2回、9連休を取ることができるので、そのあいだに旅行に行ったりするこ...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職はそれなりに手当なりがつく
【気になること・改善したほうがいい点】
総合職以外は手当という手当がない。
基本給も低いため一時金などがつ...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな組織のため、コンプライアンス意識が高く、年休の取得はほぼ希望通り取得することができる。
京都生協の共済に加入できる。
事業者に半額負...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ちゃんとボーナス支給が年2回有ります
有給は結構使う事ができます
夏季休暇、冬季休暇
時期は異なりますが
連休取ることも出来ます。
【気にな...続きを読む(全250文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトでも年休が貰えるので嬉しかった。また、時間の管理がしっかり行われているため、残業代(残業はほぼないが)は確実に支払われる点も良かっ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はそこそこ充実しています。自己申請が主ですが、あらゆる事が利用できます。
休みも取得できます。男女の格差もありません。
【気になるこ...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢とともに給料が上がっていく仕組みなので、勤続年数を稼げばそれなりの年収にいけるかと。
また男女で給与に差がなく、働いた分だけお金が貰える...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
周囲と協力し合う環境ですので、社内環境は大変よいです。
元気が良い方が多く、地域の皆様との関係も良好です。
正社員の方は休みが少なく、出勤を無理強い...続きを読む(全155文字)
会社名 | 京都生活協同組合 |
---|---|
フリガナ | キョウト |
従業員数 | 593人 |
売上高 | 836億3700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 畑忠男 |
本社所在地 | 〒601-8382 京都府京都市南区吉祥院石原上川原町1番地2 |
URL | https://www.kyoto.coop/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。