この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲食店なので土日出勤は当たり前。有給も使いずらく、残業も当たり前。残業した分はしっかり給料としてもらえる。週休二日制となっているが、週一休み...続きを読む(全214文字)
株式会社ブロンコビリー 報酬UP
株式会社ブロンコビリーの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲食店なので土日出勤は当たり前。有給も使いずらく、残業も当たり前。残業した分はしっかり給料としてもらえる。週休二日制となっているが、週一休み...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎年正月辺りになると、お米1キロとお肉が貰える。従業員割引として2割引のクーポン券が毎月付与される。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給は星の数で決まる。5段階あり、入社当初は星が1個。少し経つと2個に昇格。2年目以降は3個に上がったり、店長クラスになると星が4か5個にな...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・人さえ揃っていれば、希望休はとりやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
・一日の労働時間が短い代わりに連勤になることもあり...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・給料はおそらく良い方。
・約半年に一回、同期で集まって今後の課題・目標などを決める会があるなど、教育もしっかりしていると思う。ただ、会社の...続きを読む(全306文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・人と関わるのが好きな人、お客様のために一生懸命になれる人には良い職場だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
・人手不足の日の仕...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・飲食店にしては給料が良い方で、評価制度もしっかりしていると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
・サービス残業が多い。
・拘束時...続きを読む(全81文字)
お客様から感謝の言葉をかけられた際に大きなやりがいを感じる。続きを読む(全30文字)
売上が業界トップクラスであり、将来性に不安はない。続きを読む(全25文字)
役職がつけば年収が上がる。仕事の出来に応じて評価されると説明会では言っていた。続きを読む(全39文字)
子育てや結婚など家庭の事情を考慮してもらいながら働くことができるため、ワークライフバランスが良い。続きを読む(全49文字)
社風は食を通じて人を幸せにすることである。実際に笑顔が絶えない雰囲気や企業文化であると思う。続きを読む(全46文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
選考時、人を大切にする社風があると感じたため入社を決意した。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社理由は妥当ではなかった。企業理念な...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良かった点はあまりない
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスがとれず、今後長く働き続けていけない職だと考え転職を決意した。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲食業なので、顧客の喜んでいる姿を直接目の当たりにでき、ありがとうと感謝の言葉を伝えられるのはわかりやすいやりがい。料理はとても美味だと思う...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスがとりやすいと感じたことはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスは悪い。とにかく激...続きを読む(全286文字)
全国的に店舗展開しており、その数は140店舗に及ぶ。店舗内で3D映像が流れたり、装飾品を用意したりと、飲食店でありながら楽しさやエンターテイメント性を追求...続きを読む(全161文字)
サラダバーに関しては年に6回のメニュー改定があったり、焼肉では炭焼きによる提供を行なったりと、一つ一つお客様のことを考えた取り組みを行なっている。そのこと...続きを読む(全121文字)
大卒の初任給は、22万円弱である。評価は成果だけでなく、その過程でもしっかりと評価される。続きを読む(全45文字)
店舗ごとに経営が委ねられているため、店舗独自の自由な取り組みを行うことができる。
福利厚生として、お歳暮にお肉をいただけたり、誕生日に食事券をいただいた...続きを読む(全87文字)
1年目は店舗での業務を行い、そこからは売り上げ管理やマネジメントなら職へとキャリアを進めていく。教育制度として、アメリカ研修がある。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日の希望休は比較的出しやすい
有給消化もできる
【気になること・改善したほうがいい点】
土日祝日は休めないことはないが希望は出しにくい
長...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
幅広い年代の方と関わることが出来るのでコミュニケーション能力がつく
【気になること・改善したほうがいい点】
目標が無いとただ日々の営業をこな...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
店長クラスになると年収は同年代の中でも比較的高い
【気になること・改善したほうがいい点】
一般社員の場合は残業ありきの給与水準。残業が無けれ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やる気を見せればいくらでもチャレンジさせてくれる環境だと思い、スキルアップをめざして入社
【気になること・改善したほうがいい点】
労働時間は...続きを読む(全131文字)
会社名 | 株式会社ブロンコビリー |
---|---|
フリガナ | ブロンコビリー |
設立日 | 2007年11月 |
資本金 | 22億1067万円 |
従業員数 | 596人 |
売上高 | 233億7700万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 竹市 克弘 |
本社所在地 | 〒465-0097 愛知県名古屋市名東区平和が丘1丁目75番地 |
平均年齢 | 31.5歳 |
平均給与 | 473万円 |
電話番号 | 052-856-4129 |
URL | https://www.bronco.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。