株式会社鈴木商会の口コミ・評判
福利厚生、社内制度
- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 7年前
- その他の事務関連職
休暇について
年2日のいつでも利用可能なリフレッシュ休暇制度があります。これを利用し大型連休の確保も可能です。また1-3月は日祝に加え土曜日も休みになりま...
株式会社鈴木商会
株式会社鈴木商会の口コミ・評判
休暇について
年2日のいつでも利用可能なリフレッシュ休暇制度があります。これを利用し大型連休の確保も可能です。また1-3月は日祝に加え土曜日も休みになりま...
株式会社鈴木商会の口コミ・評判
夏の間は、定時に仕事が終わり、土日祝日の休みも取れるが、繁忙期の冬になると、休みが月に1回しかとれない月もある。営業所に社員が2人しかいなく、アルバイト3...
株式会社鈴木商会の口コミ・評判
中途採用の為、社内の研修は特にありませんでした。しかし、作業免許などが必要となる場合は、外部の研修などに会社負担で参加でき、作業免許が数種類取得する事が出...
株式会社鈴木商会の口コミ・評判
繁忙期には、休みが少ない分、閑散期にまとまって休みがもらえるので、仕事に集中する時期と、リフレッシュする時期をコントロールしながら働ける。
また、繁忙期は...
株式会社鈴木商会の口コミ・評判
昇給は、年1回部長クラスと査定面接があり決定されるが、実際は主任クラスが決めている。
直属の上司に気に入られると、昇給しやすいし、出世コースにのれる。賞与...
株式会社鈴木商会の口コミ・評判
個人的意見ですので注意。
給与(昇給)、賞与は相場によって左右されるので、要注意。
賞与については、しっかり社員に還元されているようですが、オーナーに
気...
株式会社鈴木商会の口コミ・評判
個人的意見ですので、参考までに。
北海道の企業の中でも中堅会社になりますが、良くも悪くもオーナー会社です。
福利厚生は、北海道内の企業の中ではかなり上で、...
株式会社鈴木商会の口コミ・評判
ブランド、知名力はかなり大きいものがあります。
歴史と、今まで牽引してきた番頭役の方が会社のブランドを作り上げたと思います。
今後は海外進出も行っていきま...