この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生がしっかりしており、育休や産休もきちんと取れること
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の研究員の割合は正職員で3%程度で上...続きを読む(全254文字)
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生がしっかりしており、育休や産休もきちんと取れること
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の研究員の割合は正職員で3%程度で上...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
皆高学歴なせいか、温厚で親切な人が多い。個人事業主の集まりみたいな感じで上下に縛られるような関係で仕事をしないためよくも悪くも他人の仕事に無...続きを読む(全278文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独立行政法人の中では新品種開発、開発した種苗の普及等で自己採算性を保とうと努力していますが、国の予算に左右されてしまう側面は変わらないので部...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究者が主体となるので、職務によりやりがいは異なると思います。広報普及など直接、研究者や生産者と関わる部署はやりがいを感じられます。管理部門...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は国家公務員法に倣っているため、かなり充実しています。コンプライアンス意識が高く、休暇取得率も高いです。また近年、宿舎は廃止されたも...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすく感じます。
有給も自由に使えるので、子供が熱を出した等の家庭の事情による急用でも休みやすい環境にあります。
圃場での仕事もなるべく...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日定時退社です。
プライベートを重視する方にはオススメします。年に一度の一般公開のスタッフとして参加しても振り替え休日がもらえます。
これ...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実験補助は経験を積むことができます。
圃場での仕事も今何を調査しているのか丁寧に教えてもらえます。
学校でも似たようなことをしていた人は勉強...続きを読む(全289文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どのような立場で仕事をするかによって、年収は大きく異なります。また、働く部署で求められる専門的な技術や知識があれば、それに応じて時間給はあが...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の方も多く働いており、皆さん誇りを持って仕事をされている印象です。
子育てをされながら仕事をされる方などは、時間をうまく調節しながら働い...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ポスドクとして勤務しているが,残業がほとんどない。正規職員も,研究者の場合には,基本的には6時には帰っている人が多い。ただし,研究者なので,...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供の病気などによる急なお休みに対して、快く対応してくださるし、有休も気兼ねすることなくしっかり取ることができ、残業などもない。土日祝日は、...続きを読む(全189文字)
会社名 | 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
---|---|
フリガナ | ノウギョウショクヒンサンギョウギジュツソウゴウケンキュウキコウ |
設立日 | 2001年4月 |
従業員数 | 3,279人 |
売上高 | 590億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 久間和生 |
本社所在地 | 〒305-0856 茨城県つくば市観音台3丁目1番地1 |
URL | https://www.naro.go.jp/index.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。