この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤だけではなく、女性現場施工管理者も増えてきており、多様性があると感じる。また客先も女性担当者なども増えてきており女性担当者同士で打ち合わ...続きを読む(全94文字)
株式会社西原衛生工業所 報酬UP
株式会社西原衛生工業所の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
内勤だけではなく、女性現場施工管理者も増えてきており、多様性があると感じる。また客先も女性担当者なども増えてきており女性担当者同士で打ち合わ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に現場配属になれば現場代理人とペアで動くか、1人現場で働く環境になることが多い。設計施工になるためそれなりに自由度は高く、自分の考えた...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に給料は基本給+残業代でようやく40万行くか行かないかというところなので同世代では残業をしていればもらっているほうだと思う。ボーナスに...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場で経費をうまく予算化できれば、飲食など結構な額を計上できる点が良かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内の無駄な会議が...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
予算があれば残業を付けられる
【気になること・改善したほうがいい点】
現場予算ありきで残業代を調整するという制度はやめてほしい。
また、管理...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が向上心を持って仕事に対して取り組みたいと思ったときに、協力してくれる。例として挙げれば、若くても資格を取り、現場代理人をやりたいといえ...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修、2年目研修、3年目研修、5年目研修とあり、若手育成に力を入れている点がよいと思います。
また一級管工事施工管理技士、消防設備士...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナが起きる前までは、社内教育制度があり、入社○年目研修みたいなものがありました。最近はクラスターが発生しないように社内教育制度は自粛され...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他部署の社員とも密に連絡を取り合い、社内コミニケーションは活発です。
年齢構成上中間層が少ない気がしますが、若手社員が頑張って社内を盛り上げ...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働き方改革が浸透していて残業抑制の方向に向かっています。社内で勉強会がありませんが資格奨励制度がありレベルアップが図れると思います。
リモー...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
衛生設備の特性状、大きなスキルアップはないと思う。100年前の創業者が作成した仕様書から設備設計のベースは変化し...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新築現場では竣工が目標となり達成感が感じられる。個々の能力を引き出す諸先輩のマネジメント力が少なく、一人ひとりが手一杯な感じ。改修工事では一...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設業ということで男性が多い部署もありましたが、女性も自分の意見を言いにくいという感じはなかったです。
むしろ各部署や現場に女性がいることで...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修が8ヶ月ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修自体は長いかもしれないが、意味があるものがないように感じる。集合研修...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり精通している人がいないので、自分が、やりたいことは勢いがあればやることができる。但し、前者になると途端に親会社が出てきて進まない。
【...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほとんどないが、割と休日は休めた。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事が属人となっていて見える化されてない。キャリア形成も何もない...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
その人の立ち振る舞いによって大きく変わります。近年は有給の消化やワークライフバランスの改革にも細々とですが取り組んでおり、事務系などは部署に...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ほぼ衛生・消火しか行っておりませんが、二次請けや元請が可能な同列のサブコンのポジションに新規参入することは業界的に難しく、同種の統廃合、企業...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は建設業の同種に比べては低いが、建設業自体がその他業種より高い傾向にある為、同年代の事務系と比較すれば高い方になります。しかし、(主に)...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
保養所があるがあまり浸透していないかつ少ないように思える。車がないと厳しいエリア多数なので車、電車とも比較的行き...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術系の人であればその名の通り技術が身につくので同業に進む限り転職には困らない。
また実務だけでなく研修や資格支援もしっかり行なっているので...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が多い部署はたくさんお金を稼げる。つけた分だけもらえるしよほどの時間でなければ上から言われることもない。
女性に優しい会社である。
【気...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒、若手への教育体制がここ何年かすごく力を入れており良いと思う。ただ若干軍隊を思わせる時があり新卒や若手が萎縮...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当する全ての事を自分で行っていける。特に図面を書くのが楽しくて、その図面が現場で問題なく施工されていき完成されたとは最高に達成感がある。
...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすい。日、祝に仕事しても代休も気兼ねなく取れる。自分次第では土日も結構休める。仕事さえちゃんとやっていれば基本自由だと思う。早く...続きを読む(全203文字)
会社名 | 株式会社西原衛生工業所 |
---|---|
フリガナ | ニシハラエイセイコウギョウショ |
設立日 | 1917年10月 |
資本金 | 13億6700万円 |
従業員数 | 661人 |
売上高 | 316億7600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙橋静男 |
本社所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田3丁目5番27号 |
電話番号 | 03-5427-6080 |
URL | https://www.nishihara-eng.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。