この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
代休は取りにくいですが、年休は確実に取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
造成工事の現場に勤務しています。現場の元請職員数次第...続きを読む(全251文字)
株式会社安藤・間 報酬UP
株式会社安藤・間の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
代休は取りにくいですが、年休は確実に取れます。
【気になること・改善したほうがいい点】
造成工事の現場に勤務しています。現場の元請職員数次第...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な土木工事には強みがあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
床版取替工事や橋梁工事には手を出すべきではなかったです。...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中途採用でもさまざまな研修や教育に参加させて頂いております。
【気になること・改善したほうがいい点】
中途採用で入社した社員に対するサポート...続きを読む(全195文字)
ゼネコンらしい雰囲気、他社ではない案件が多く、やりがいがありそう続きを読む(全32文字)
勢いのあるゼネコンランキングに載ってたのと、給料があがってるらしいです続きを読む(全35文字)
羽振りは良さそうでした。評価も公正といっていました。続きを読む(全26文字)
残業はほとんどないようです。また、出身地配属禁止もないようです続きを読む(全31文字)
19時前には忙しい方でも退勤していました。続きを読む(全21文字)
研修制度や海外のミニ研修などあるようです続きを読む(全20文字)
ザゼネコンという雰囲気の方が多かったです。続きを読む(全21文字)
最終面接の幹部の方の1人は女性でした。リクルーターも1人女性でした続きを読む(全33文字)
役員面接の3名様は穏やかでいい方でした。続きを読む(全20文字)
土木がしたく、そこに強みがあるのと、社員さんがよかったので続きを読む(全29文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事とプライベートの両立は申し分ない。女性も正社員は産休育休制度が整っているので長く働けると感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
建設業界は初めてだが、非常に興味深いものだと思った。1つの大きな案件が無事終わった時の達成感はとても大きい。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
円満退社。家庭の都合で退職を余儀なくされたがもっと長く働きたかった。本社は柔軟な働き方を選択できるため、働きやすい。人間関係も比較的良好であ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規でも年収は十分で、プライベートとの両立がしやすい。ワークライフバランスが整っているという印象。女性でも昇進しやすいのではないかという印...続きを読む(全190文字)
ゼネコンであるため様々な建物希望、用途に携われるのはとてもやりがいがあると思います。続きを読む(全42文字)
海外事業も展開してインフラ整備等を行っていますのでとても将来性があります。続きを読む(全37文字)
一級建築士を取得させるために資格学校と連携しておりとても教育体制が整っていると思います。続きを読む(全44文字)
ものづくりは人づくりという考え方でとても人材育成に力を入れています。続きを読む(全34文字)
現場監督ですと納期が迫ると残業が増え自分の時間を取れないとお聞きしました。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
帰省旅費が3回ある。領収書はいらない。税金のことを考えており、額面の1.2倍の金額をもらえる。今まで、技術士取得で一時金として100万円もら...続きを読む(全172文字)
若手からどんどん仕事を任せてもらえる環境だと聞いたから。続きを読む(全28文字)
初任給も他企業と比較して高い方だと感じた。続きを読む(全21文字)
会社名 | 株式会社安藤・間 |
---|---|
フリガナ | アンドウハザマ |
設立日 | 2003年10月 |
資本金 | 170億600万円 |
従業員数 | 3,763人 |
売上高 | 3941億2800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 国谷 一彦 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号 |
平均年齢 | 46.3歳 |
平均給与 | 963万円 |
電話番号 | 03-3575-6001 |
URL | https://www.ad-hzm.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。