この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与や、休日に関しては良い。休日もぼぼ消化できる。休みやすい環境と言える。任期付き職員で主婦で420万の年収は公務員だからこそだと思う。
【...続きを読む(全287文字)
八王子市 報酬UP
八王子市の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与や、休日に関しては良い。休日もぼぼ消化できる。休みやすい環境と言える。任期付き職員で主婦で420万の年収は公務員だからこそだと思う。
【...続きを読む(全287文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休日を取りやすいので、比較的バランスがたてやすい。有給をくっつけて旅行などにもよく行けてました。
【気になること・改善したほうがいい点】
政...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会計年度職員だった頃は良かったが、任期付き職員になると、一段仕事のレベルがあがり、大変。
【気になること・改善したほうがいい点】
会計年度と...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価制度について、上司が、定期的に評価してくれる。面接をして、昇進昇格のテストを受ける。問題なく仕事をしていれば、誰でも昇格できる感じです。...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は、人のために、市民のために、地域のためになる業務を行えると思ったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
市民のためにという...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
このような時代にも関わらず、何をするにも紙文化、変えようとする気もない。リモートやフレックスなど働きやすい職場を...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の地方自治体同様、3〜5年程度で部署異動があるため、福祉や年金、保険、産業振興など、幅広い業務を経験出来る。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どこの部署でも有給が取りやすく、業務に支障がない限り急な休みでも嫌な顔されることはない。残業も少ない。窓口がある部署や出先はほぼ定時で帰れる。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与について、安定はしているが、他の地方自治体同様、同世代の民間の人と比べると低い。...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職にも女性がいて、育休や産休、時短なども当たり前のように取得できるため、女性が働きやすい環境が整っていると思う。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生が充実している。有給もほぼ使える状況。
【気になること・改善したほうがいい点】
市役所は昔ながらの働き方をしていることが多く、仕事量...続きを読む(全588文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列です。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度について明確にされておらず、ボーナスの勤勉手当に関しては、前年の人事評価を元...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
保育士は、30代・40代の年齢層が少なく、産休に入る方もいるため、慢性的な人手不足です。
園によっては、正規保育...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休制度はあります。また、生理休暇、子どもの看護休暇などもあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
生理休暇は、実際に取得し...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期昇給がある点です。よほど大きなミスをして処分されなければ、期待してよいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるが...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
公務員とだけあって給料は安定的です。新卒1年目の6月賞与で30万振り込まれました。ただ評価制度は職種によって変わります。保育士なんて園長の好き嫌いで変わ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
「子どものために時間を捧げなさい」と言われ、勤務後はもちろん休日もずっと製作の準備や事務作業に追われていました。また休みの日も関係なく仕事の電話がかかり...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
保育職の管理職は名ばかりで、管理能力のない長く続けてるだけの方が多い印象です。私の園の園長・副園長も自分や気に入ってるひとの考えしか優先しないような人た...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業代が支払われず持ち帰り残業も多くなり、またサビ残を強要されるようなことが入社してからずっとありました。徐々に体調を崩し、このままじゃまずいと思い退職...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
保育職に関しては辞める人も多いです。私の在職期間中も鬱で辞める人がたくさんいました。公務員なので入ってくる人は多いですがその分長続きする人はごく僅かです。続きを読む(全77文字)
【本・サイトで調べた】説明会には参加していないので実際に職員の方の声をお聞きすることはできなかったが、市ホームページの職員採用案内から、市民の方に丁寧な説...続きを読む(全164文字)
【本・サイトで調べた】市の職員採用案内より、目指す職員像として、市民の信頼に応える職員、自らを高める職員、組織の力を向上させる職員が挙げられている。誠実さ...続きを読む(全172文字)
【本・サイトで調べた】市の職員採用案内より、研修制度として、新規採用職員研修、自己啓発研修、夜間自主研修、プロジェクト型研修が行われており、全ての職員が働...続きを読む(全185文字)
会社名 | 八王子市 |
---|---|
フリガナ | ハチオウジシ |
本社所在地 | 〒192-0051 東京都八王子市元本郷町3丁目24-1 |
URL | https://www.city.hachioji.tokyo.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。