八王子市の本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)
八王子市の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
八王子市の 本選考の通過エントリーシート
全4件中4件表示
22卒 本選考ES
行政事務
22卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
本市を志望した理由を教えてください。
-
A.
私の大学が八王子市内にあるため、通学の際には必ず八王子市を通って大学に通っている。非常に道幅も広く、運転しやすい道が多いと感じる。また出かける際にも、高尾山であったり美術館などの観光施設、多くの学校施設が集まっているため、この市は永住しやすい街であると考える。都市部からの転出が多い今だからこそ、この魅力を多くの人に伝えることができれば、更に多くの人に八王子市を選んでもらえると思い志望した。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所と短所を教えてください。
-
A.
私の長所は誠実さである。人から頼まれた事柄に対して、自分のこと以上に熱を入れて取り組むことによって周りからの信頼を得て、相手が困った時には頼られる存在となることが出来た。反対に私の短所は熱くなりすぎてしまう部分である。熱意は周りを動かすものではあるものの、行き過ぎた熱意は相手への押しつけがましい要求などに繋がってしまう時がある。実際に〇〇部のマネージャー業務においても行き過ぎた熱意で相手に不信感を抱かせてしまう事があった。大学においては熱くなりすぎず、自分と周りの求めていることを俯瞰して見ることで、純粋な熱意に抑え、熱意をもって周りを動かすことができるようになった。 続きを読む
-
Q.
あなたが過去に経験した中で、一番記憶に残っている失敗談を教えてください。
-
A.
私の人生最大の失敗は小学4年生の頃に自宅のテレビを破壊したことである。ただテレビを壊しただけではなく、自分は壊していないという嘘をついた部分こそが今でも記憶に残り、そして教訓となっている経験になっている。当時の私は、自宅に一人でいるときにテレビを壊した。怒られるのを恐れた自分はやってないと言い残し、部屋に篭った。このような嘘が両親に通用するわけもなく、非常に叱られた。しかし、テレビを破壊したことよりも自分自身が嘘をつき、破壊したことへの反省の意を示さなかったことに焦点があてられた。テレビを壊したことが一番の論点になると思っていた自分はとても驚き、この現実から背を向けて嘘をついた自分を恥ずかしく思った。人は誰しも失敗をしてしまう時がある。しかし、その失敗を認めて素直に申告して反省しないからには次には繋がらないということをこの時に学んだ。だからこそ、今でも失敗をした時には素直に反省し、謝罪する。当たり前のようで難しいことではあるが、この経験があったからこそ、行動に移すことができている。 続きを読む
22卒 本選考ES
行政
22卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
志望理由
-
A.
生活の身近にある市であり、多く訪れた中で自然と歴史溢れる八王子市の魅力に触れてきた。学校から自然豊かなエリアまで有している八王子市には多種多様な人々がいると感じその人々に対して、豊かさを提供し生活を支えたいと思い志望した。多種多様な住民がいるからこそターゲットを明確にし具体的な取り組みをする必要がある思う。住民の多様性や市の魅力から取り組める事業が無限大である八王子市で挑戦してみたい志望する。 続きを読む
-
Q.
社会貢献した経験について
-
A.
高校生まで地元の少年消防団に在籍しており、その活動を通して社会貢献に従事した。地元エリアでゴミ拾いや、ユニセフの配布物を配ったり、AEDの扱い方の訓練や包帯法・縄の結び方について身に付けてきた。地元住民から感謝されたり、声を掛けられることもある活動を通して、【誰のために】を実感できる活動に魅力を感じた。 続きを読む
-
Q.
強みと弱みについて
-
A.
長所は問題分析能力と傾聴力、ソリューション提案力であり、短所は自分一人で進めてしまう事がある点である。どちらも私の【我が事にし考える】という特性が関係している。後者についても相手を受容する姿勢を持って是正している。長所については個別指導塾のアルバイトにおいて、講師70人規模の教室の運営に携わる中で培ってきた。誰かが問題に気付かなければならない環境において真っ先に気付き、それを周知するという役割を担う中で身に付けてきた。短所についても個別指導塾で働く中で気付くことができ、その是正を心がけている。多くのものに気を遣うことが出来るからこその長所と短所であると自認している。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったこと
-
A.
塾の教室リーダーとして主導権を持ち教室改革に取り組んだことである。勤務教室では新人の割合が高く、ワンマン運営という問題点があった。問題解決のためには運営に携わる人を増やすべきだと考え、多くの講師が運営に関わることが出来る新体制の構築に取り組んだ。新体制の構築には賛成してくれる人ばかりでは無かったが、そのような方々に対して積極的に対話を重ねることで皆が同じ問題意識を持ち、教室改革を進めることが出来た。運営に携わる人数を増やしたことで当事者意識を持つ講師が増え、各講師が自発的かつポジティブに問題解決に取り組めるようになった。最初は数人で始めた活動だったがそれが伝播し教室全体、ひいては生徒指導にもプラスの影響を与える結果になった。これは私が誇りとこだわりを持ち、チームで取り組んだことで、自らの企画を行動によって実現した事例である。この経験から自らの行動が周りに与える影響の大きさを体感した。 続きを読む
-
Q.
挫折経験
-
A.
アルバイトのチームにおいて私と私以外で分裂してしまったことだ。2年次にリーダーを任された私はメンバーをまとめ上げるメソッドなどを持たず、ひたすらに業務に取り組むしか無かった。教室の中に発生する、新人の育成問題や夏期講習などの講習に関わる問題なども自分の力のみで解決していった。その頑張りの結果、社員からの信頼も得ることができ、教室内では頼りにされる存在にはなったものの、私のチームでは川冨さんがいればやってくれるという雰囲気が蔓延してしまった。私なりに出来る限りやってきたと思っていたので、メンバーとの意識のギャップを感じたときは大変ショックだった。そのギャップを気付いた以後は、各講師との対話に取り組んだ。経験の多さから私には多くの知識があった。その経験を周りに提供し、気付きを与えるという立ち回りを通し、周りの講師にも私と同じ視点を共有するようにし、断絶を解消した。【行動の意図を明確にすること】を意識し、周りと自分の間にギャップが生まれないように努めている。 続きを読む
22卒 本選考ES
行政
22卒 | 大東文化大学 | 男性
-
Q.
本市を志望した理由を教えてください 200文字以内
-
A.
母が保育士として働いている姿を見て、住民の方と近い距離で子育て支援に取り組むことのできる地方公務員の仕事に関心を持ちました。その中で八王子市は「はち☆ベビ」のサービスは初めての出産でわかりづらい予防接種などの情報を配信し、安心して子育て出来る環境づくりに力を入れている点に共感しました。私も八王子市職員として「ひとづくり」を通じた住みよい「まちづくり」していきたいと思い、志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
これまでに経験した社会貢献活動や地域活動があれば教えてください 200文字以内
-
A.
ボランティア活動として、中学時代にデイサービスセンターにて利用者の方とボードゲームを楽しんだり、車椅子で施設内の散歩をしたりなどのお手伝いをしました。また、高校時代は地域の小学生を対象に陸上競技のコーチとして、走り方やバトンパスついて指導しました。それ以外にも、毎年、自治会の餅つき大会の参加や市民清掃デーには地域のゴミ拾い・除草活動を行っています。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所と短所を教えてください 300文字以内
-
A.
長所は困難な状況でも決して諦めない粘り強さです。陸上部で関東大会出場を目標に励んでいた際、顧問の先生が急遽入院することになりました。指導者不在の中、自分自身でできることを模索し、諦めずに練習に励んだ結果、関東大会に出場を果たすことができました。 一方短所は、一つのことに集中してしまうと周りが見えなくなってしまう時があります。高校時代、テスト勉強の際、1つの科目を完璧に仕上げようと思い、集中しすぎた結果、他の科目の勉強になかなか手をつけることが出来なかった経験があります。そのため、今では周りのことも意識しながら物事に取り組むように心がけています。 続きを読む
-
Q.
あなたの体験の中で最も誰かと協力して取り組んだ体験ことを教えてください。また、その結果あなたが得たものについて具体的に記入してください。 450文字以内
-
A.
アルバイト先の店舗にて、割引サービス券の販売目標を達成した経験です。私は1年生から3年間飲食店でアルバイトをしています。2年目から勤務先の店舗で割引サービス券の販売が開始されましたが、当初はまったく売ることができませんでした。そのため私は、バイトリーダーに積極的にアドバイスを求め、販売のトークなど参考にしながら、バイトリーダーとともに販売方法を勉強しました。加えてお客様からのご意見や不安点を踏まえた上で、バイト同士でどのようにすれば販売できるのか、意見の交換を何度も行いました。それらを踏まえて、お客様に寄り添った接客が出来るように自分なりのマニュアルを作成し、店内で共有をしました。その結果、1ヶ月で販売目標の200枚を達成し、エリア内にある10数店舗で上位の売上になることができました。そして販売目標を継続した結果、来店者数も増加しました。私はこの経験から「周りと協力することで、厳しい状況も打破できる」ということを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが過去に経験した中で一番記憶に残っている失敗談を教えてください 450文字以内
-
A.
私は3年次に行うゼミ活動の集大成である発表においてゼミ長として活動をまとめる立場に就きました。新型コロナウィルスの影響を考慮し、オンラインツールを用いて、メンバー5人で意見を共有していました。しかし、不慣れなオンラインツールを用いた意見交換やベーシックインカムという情報錯綜したテーマのため情報収集の難しさという課題にぶつかり、ゼミ長として上手くまとめることが出来ず、チームに迷惑をかけてしまいました。私はこの課題を解決するため、講義後には必ず、今後の予定や目標を決めることにしました。具体的には講義終了時に、来週のテーマを決め、意見を個人でもまとめやすくし、加えてテーマについての資料や記事の収集や、教授におすすめサイトを聞くことで、情報収集をしやすくしました。その結果、ベーシックインカムの実用性や課題について、現状の社会保障制度と比較しながらチームで協力してわかりやすくまとめることに成功しました。この経験から私は、「周りと協力することで、厳しい状況も打破できる」ということを学びました。 続きを読む
-
Q.
特に申告しておきたいこと、希望及び意見がありましたらこちらに記入してください 200文字以内
-
A.
特にありません。 続きを読む
全4件中4件表示
八王子市を見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
志望動機
- A.
-
Q.
・学生時代にもっとも力を入れたことを教えてください。(400字以内)
- A.
八王子市の 会社情報
会社名 | 八王子市 |
---|---|
フリガナ | ハチオウジシ |
本社所在地 | 〒192-0051 東京都八王子市元本郷町3丁目24-1 |
URL | https://www.city.hachioji.tokyo.jp/ |
NOKIZAL ID: 1225199
八王子市の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価