就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ポマト・プロのロゴ写真

株式会社ポマト・プロ 報酬UP

ポマト・プロの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ポマト・プロの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ポマト・プロの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

18卒 本選考ES

制作ADスタッフ
男性 18卒 | 千葉大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
私は「人の人生を変えるような影響を与える場を作る」ことが夢です。テレビ番組の『SASUKE』や『高校生クイズ』に憧れ、夢を持つことができたことから、「夢・感動を与える場」を作りたいと思いました。イベントや大会という「場」に重き、夢や情熱を持って取り組んでいる貴社に魅力を感じ、応募致しました。 続きを読む
Q. 学生時代力を入れたこと
A.
クイズ研究会で「競技クイズ」に7年間取り組みました。大学では自分が結果を残すだけでなく、人が輝ける機会を作りたいという思いから、競技大会を自ら企画し、演出・台本作成まで自分で作り上げました。積極的な活動が有名となって多くの方に私を知ってもらい、参加人数は計250人を超えました。 続きを読む
Q. 資格・趣味・特技
A.
資格:普通自動車運転免許(AT限定) 趣味:ボルダリング(歴2年)、「SASUKE」鑑賞(歴15年) 特技:クイズ(ピカソの本名が言えます) 続きを読む
Q. 卒業論文・研究課題
A.
私はマーケティングを学ぶゼミに所属しています。顧客のアンケートなどから得たデータを比較・分析することで、売上増加などの施策提案をする活動をしています。 続きを読む
Q. セールスポイント
A.
私の推したい能力は「人をうまく動かす力」です。私は5つのクイズの競技大会で運営台本を作成しました。「不安なく仕事がで きる」ことを目標として、照明や音響のタイミングなども細かく示しました。この工夫は仲間にも伝わり、「指示がなくても不安なく仕事ができた」と言ってもらうことができました。 続きを読む
Q. 意気込みなどを一言
A.
インターンに参加させて頂いた時から絶対応募しようと決めていました。宜しくお願い致します。 続きを読む
Q. 「今までに見た、体験したイベントの中で1番感動したものと、その理由」
A.
「全国高等学校クイズ選手権」 概要 かつて放送された「アメリカ横断ウルトラクイズ」の流れを汲み、対象を高校生に絞り、毎年夏、年1回開催されるクイズ番組です。その内容は毎年日本テレビで放送され人気を博しており、今年(2017年)で37回目を迎えます。 形式は地方ごとに予選会が開催され、各都道府県ごとに代表1校を決めます。 勝ち上がった47の代表により全国大会が行われます。 全国大会の形式は知識重視、体力重視、チームワーク重視など、年によって変わります。 魅力 1.知力を磨くものにとっての「甲子園」 私達クイズ研究会にとっては、年に一度、学校の名を背負って戦うこの機会をとても大切にしています。 定期的に公的な大会が開催され、学内で表彰される機会も多い運動部の活動と比較すると、クイズの活動はそれほどメジャーな競技ではなく、その活動はまだ公的なものと認められず、どんなに頑張っても評価されることがありませんでした。そんな中でテレビ放送もされ、学内外問わず多くの人の目に触れるこの機会での活躍が私達にとっての悲願です。私達はこうした「高校生クイズ」の舞台を、高校球児にとっての悲願である「甲子園」に例えて「知の甲子園」と呼んでいます。 「高校生クイズ」はイベントであると同時に、目標となる「夢の舞台」になっています。 2.一生で3回しか出ることができない「憧れの舞台」 このイベントの人気を高める理由が、「基本、3回しか参加できない」という点です。この3回のチャンスを逃してしまうと、一生このイベントに参加することができません。だからこそ、一度は参加して見たいと思い、このイベントを「大会」として捉える人は、この3回に全てを注ごうと、甲子園を目指す高校球児さながらの情熱を持って取り組むようになり、そうした参加者の思いが感動できる大きなポイントです。 3.全国を目指さなくても、高校生が気軽に「非日常」に飛び込める場 「高校生クイズ」は大会としての側面だけでなく、「イベント」としても楽しめる要素があります。 大会当日にはクイズの勉強をしていなくても楽しめるよう、芸能やスポーツに関する問題も多く出題され、「頭悪いからちょっと・・・」という人でも楽しめ、かつそういう人が進学校が苦戦する芸能の問題をスラスラと答えて活躍する、といったこともあります。 また、会場では芸能人や歌手によるパフォーマンスを見ることができ、ライブさながらの興奮を味わえます。 さらに、高校生しか参加できないので、他のライブと比べても敷居が低く、高校生なら誰でも気軽に参加できるという点も人気を集める理由の一つと考えています。 私の参加経験 高校生活の3年間を通して出場し続けました。 高校2年生の時には千葉県最終予選に進み、準優勝という成績を残しました。 地元の千葉県は全国トップレベルの学校が犇めく激戦区であり、最後まで全国出場は叶いませんでしたが、当日無名校だった母校が優勝候補に肉薄したことは高校クイズ界隈から注目されました。 夢が叶わなかったのは残念でしたが、この番組を通して初めて本気で目指したいと思う夢を持つことができ、その夢を貫き通すことの難しさ、それに向かって努力することや仲間と協力することの大切さを学ぶことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ポマト・プロを見た人が見ている他社の本選考ES

22卒 | 近畿大学 | 女性
通過
Q. 今まで観た中で、一番記憶に残っているテレビ番組を理由もあわせ、教えてください。(OpenESを使用)
A.
「めちゃ×2イケてるッ!」での『日本一周72時間ホンネの旅(2018年)』が一番記憶に残っています。理由としては、番組愛に溢れた演出と、感動と笑いが心を揺さぶられたからです。「めちゃ×2イケてるッ!(以下、めちゃイケ)」が最終回を迎えるという衝撃的な発表があった中での企画だったので、めちゃイケが好きだった私は絶対に見なければいけないと思いました。また、この企画でのレギュラーメンバーである中居正広さんはSMAP解散後だったということもあり、どのような企画になるだろう、サブタイトルが攻めているなと見る前からワクワクしました。実際見ても、めちゃイケで人気のキャラクターが出ていて、今までのめちゃイケの歴史を感じられるような演出があったり、めちゃイケが中居さん愛に溢れているところがあり、一秒も目が離せなかったです。SMAPが解散したこともネタにしていて、ピンチをチャンスにするめちゃイケならではと思いました。一番その中でも記憶にある場面は、中居さんがめちゃイケメンバーに対しての感謝のスピーチがあった後での、温泉スライダーです。最終回が近いというところもあるので、感動させて終わるのかなと思っていた中でのドッキリはさすがめちゃイケだ!と思わされました。歴史がある番組だからこそ出来る演出であり、長年見ていた人にはグッとくるものがありました。ただ笑う、笑わせるだけではなく、今までのめちゃイケとともに歩み、笑わせてもらった自分の歴史も振り返ることが出来ました。また、中居さんとナイティナインさん、博多華丸大吉さんがお酒を飲みながら語っているところは笑い関係無く、真剣に語っている姿がカッコよく見えました。(OpenESを使用) 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月8日
22卒 | 大阪大学 | 男性
通過
Q. 志望動機
A.
私が御社に志望する理由は2点あります。 1つ目は御社であればサービスデザインによって人々の生活をより良くしたいという私の願いが叶うと考えたからです。今後人々が豊かに暮らすためには資産運用が必要であると考えています。しかし、資産運用はまだ敷居が高く、あまり浸透しているとは言えません。そこで私は、サービスデザインによって新しい価値を創造して解決していきたいと考えています。 2つ目は新しいことを積極的に提案していく社風に共感したためです。私は自主的に新しい領域へ挑戦することが好きで、これまでも、これまでにない価値を持つオリジナルフォントの作成などさまざまな挑戦をしてきました。スピード感を持って新しい領域へ挑戦できることは私のモチベーションの源泉です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月24日

ポマト・プロの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ポマト・プロ
設立日 1983年3月
資本金 1000万円
従業員数 40人
代表者 飯島髙尚
本社所在地 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目3番地麴町中田ビル
電話番号 03-3238-1161
URL https://www.pomato.co.jp/
NOKIZAL ID: 1571456

ポマト・プロの 選考対策

  • 株式会社ポマト・プロのインターン
  • 株式会社ポマト・プロのインターン体験記一覧
  • 株式会社ポマト・プロのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ポマト・プロのインターンの面接
  • 株式会社ポマト・プロの口コミ・評価
  • 株式会社ポマト・プロの口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。