就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ラックサイバーリンクのロゴ写真

株式会社ラックサイバーリンク 報酬UP

リモートワーク 業務のオンライン化 ペーパーレス化 オンライン選考
ニューノーマル・ワークを推進している企業を対象に、特徴をラベルで表示しています。クリックすると特集ページに遷移します。

ラックサイバーリンクの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社ラックサイバーリンクの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ラックサイバーリンクの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

23卒 本選考ES

エンジニア職
男性 23卒 | 神戸学院大学 | 男性
Q. 志望動機
A.
Q. 今までの人生で辛かった経験を、どんな点が辛かったのかを含めて、具体的に教えてください。
A.
Q. 上の経験を、どのように乗り越えて、そこから学んだことは現在の自分にどのように活きていますか。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年6月15日
男性 22卒 | 弘前大学大学院 | 女性
Q. 学生時代に頑張ったこと
A.
私は弘前大学で「プラナリアの生殖転換機構の解明」を目指し研究を行っています。今年で研究4年目になりますがその中で多くのことを学び、自身の性格や強み弱みが顕著に現れる場面が多かったと実感しています。私の性格は几帳面で、正確性と素直に質問相談することを大切にしています。正確な情報や作法を用いることが迷いの少ない結果を導くと考えているためです。 3年間の研究において確認不足のまま始めてしまい不十分な結果でやり直しになった経験が複数ありました。それを踏まえ、「1ヶ月の再試験より10分の確認」を念頭に置き、不安・疑問に思う点を明確にし質問や相談を行うよう心がけました。中でも実験工程の意味あいをとらえることを意識しました。これにより、目的に促した手法の選択ができただけでなく、新たな知識や意見などを受け取り新たな提案の創出にもつながりました。 現在では確かな知識や経験をもとに後輩の技術指導を多く任されており、相手の疑問の払拭や提案などに役立っています。 社会では双方の意見齟齬のリスク回避や目的に即した解決方法の提案につながると考えています。 続きを読む
Q. エンジニアになりたい理由とキャリアの方向性
A.
研究室では生物の3万遺伝子から目的のものを抽出するためにプログラミングしていた仲間がおり、非常に効率的で創造的なスキルであると感じ、エンジニアを目指しました。自身でも研究において低コストを実現させたいという思いからRを用いて100個の作図に挑戦し、その経験から自身の思い描くものを実現さることが面白いと思い始めました。 私は特に開発と基盤システムの構築に興味を持っています。開発では様々な言語に携わることができ、基盤では厳格な正確さが求められ、自身の性格と習慣を活かし加えて伸ばすことができるのではないかと思っているためです。私は物事の正確性を大切にしており、研究においても不明点があれば調べ、自身が納得するまで周囲に質問や相談をするよう習慣づけています。また実験技術においても各工程の意味を把握し、エラーの際も対処できるよう心がけています。 将来のビジョンとしては正確な知識や技術を獲得した技術者になりたいと考えています。技術や知識、経験は誰かのために生かしてこそ意味があると思います。「人を思うITのプロ」として自身が良いと思うものを積極的に提案し、最適なシステムの構築へと導くことを目指したいです。将来はIT業界で、課題に対する解決策を考え構想しシステムという形で実行する面白さにもっと触れてみたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月21日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

ラックサイバーリンクを見た人が見ている他社の本選考ES

17卒 | 西南女学院大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
私は、結婚式のバンケットでアルバイトをしています。その中で「一生に一度」の結婚式2時間半だけ携わらせていただくのではなく終わった後何年もお付き合いしていきたいと思うようになりました。説明会にお伺いしたとき、社長が変えてはいけないものは、「お客様の感動・満足」であり、努力をおこたってはならないとういう姿勢に魅力を感じました。貴社ではもっと多くの方に結婚式の良さ、素晴らしさや感動を伝えてたいという思いと感動・満足してもらうために努力し続け、積極的に新しいことに挑戦していきたいと思い志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年9月8日
22卒 | 明治大学 | 女性
内定
Q. 就活で大切にしていること
A.
チームプレイが好きなのでいろんな人と関わりながら仕事ができる・人を笑わせたり楽しませることが出来るのでそういうことが出来る仕事。 業界としては実はフィットネスよりエンタメなどを見ていた。説明会でも健康促進はもちろん、お客様を楽しませることをすごく大切にしていると知り、合っているのではないかと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月27日

ラックサイバーリンクの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ラックサイバーリンク
フリガナ ラックサイバーリンク
設立日 2007年8月
資本金 7100万円
従業員数 100人
決算月 3月
代表者 田代 綾
本社所在地 〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目16番1号平河町森タワー
電話番号 03-5781-0730
URL https://www.lac-cyberlink.co.jp/
NOKIZAL ID: 1326184

ラックサイバーリンクの 選考対策

  • 株式会社ラックサイバーリンクのインターン
  • 株式会社ラックサイバーリンクのインターン体験記一覧
  • 株式会社ラックサイバーリンクのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ラックサイバーリンクのインターンの面接
  • 株式会社ラックサイバーリンクの口コミ・評価
  • 株式会社ラックサイバーリンクの口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。