就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ミソノサービス株式会社のロゴ写真

ミソノサービス株式会社 報酬UP

ミソノサービスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

ミソノサービス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ミソノサービスの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

22卒 本選考ES

ビジネスコース
男性 22卒 | 中京大学 | 女性
Q. 志望動機、入社後やってみたいこと400字
A.
建物や住宅を支え日常のちょっとした幸せを提供することで生活を豊かにしたいからだ。私の住んでいる街が建物や施設が建つ中で、街全体が活気づくようになったのを見て建物を建てることや守る仕事に興味を持った。 中でも貴社はこの想いを実現できる。IoTやAIに強いからこそ街の人がより便利になるサービスや事業を提供していると思う。それは自社ブランドミストラルのシステムに現れている。そのうえ、幸福経営にあらわされるように自社の社員でも豊かな生活にしたい思いがあるため、貴社で働くことは好循環を生み出すと考える。  中でも入社後は、コインパーク事業に携わりたい。駐車場に車を停める人だけでなく路上駐車が減ることで周辺の地域住民の方も過ごしやすくなるからだ。そして、マネージャーの経験を活かし営業の方が働きやすい環境を作り上げる。このように支えることでコインパーク事業を盛り上げそこに住む人にちょっとした幸せを提供したい。 続きを読む
Q. 就職を行う上で重視していること400字
A.
私が重視していることは2点ある。①家や建物に関わる仕事を通して地元東海圏の人に貢献する。②今まで行ってきたように人を支えることで周囲を笑顔にすることだ。①を考えたきっかけとして、私が小さいころに引っ越しをした際建物が変わることで自分の暮らしが大きく変わった。その後建物や住宅に興味を持ち建物の外観を見るようになった。また、オフィスビルや住宅では過ごす時間の長さから人に与える提供が大きいため住宅や建物の面から社会に貢献したいと考えている。そして、私は愛知県で生まれ育ったため今度は地元に貢献したい思いがある。②では、マネージャーの経験を通して日々給水準備やボール拾いを行う中で小さなことでも選手から感謝され笑顔になってもらえることにやりがいを感じた。そして、試合で勝利した時に喜びを分かち合えることにとてもうれしく思った。この2点を掛け合わせた企業で働きたく就職活動を進めている。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日
男性 21卒 | 愛知教育大学 | 女性
Q. 自己PRをしてください。
A.
私の強みは臨機応変に対応できるところです。この強みは海外留学の経験の中でも生かされました。留学先のクラスは5か国のメンバーで構成されており、初日は緊張してうまくコミュニケーションができませんでした。そこで次の日からクラスで一番に登校し自ら挨拶をするようにしました。挨拶なら自信をもって声をかけることができ自然と話も弾むようになりました。このように問題にぶつかっても改善策を考え臨機応変に対応できるところが私の強みです。 続きを読む
Q. 志望動機をお聞かせください。
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、将来性を感じることができたからです。ビルメンテナンスの事業は市場規模が大きく変化することなく安定した業界であると同時に、貴社はIOT、AIのシステム構築にも力を入れていて、時代のニーズに適応する姿勢から将来性を感じとることができました。2つ目は、貴社の働く環境に魅力を感じたからです。研修制度が充実しており、スキルアップを目指していけると思いました。またフラットな組織へ変えていこうという姿勢から、年齢関係なく社員全員が主体的に取り組める環境があり、このような環境下で自分自身を成長させたいと思い、志望しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月7日
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

ミソノサービスを見た人が見ている他社の本選考ES

株式会社太田廣

総合職(営業)
18卒 | 三重大学 | 女性
通過
Q. 志望動機
A.
営業として、貴社に対するお客様の信頼をさらに高めていきたいです。インターンシップ参加時、荷出し体験をさせていただきました。その際にお客様とのコミュニケーションの重要性を強く感じました。また、お世話になった営業の○○様が、工場見学の場面で出会う社員の方々一人一人に笑顔で声をかけていた姿を拝見し、他社では見ることのできない光景に驚きました。お客様相手のみならず社員同士の繋がりの厚さが貴社の明るく活発な雰囲気の源になっているのだと考えました。是非私も自分の信頼関係構築力を活かし、社員の方々やお客様と関係を築くことで、源の一員として働きたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
21卒 | 愛知工業大学 | 男性
内定
Q. 自己PR
A.
私の強みは自分の伝えたいことを伝えられるコミュニケーション能力です。 アルバイトでラジオ局のADの仕事をし始めた時に情報をうまくまとめられず、「何が伝えたいのかわからない」と言われてしまい、伝え方について深く考えました。 まず、何が必要なのかを現場の方々と相談したところ、要点が必要なのだと話の中で気づいたため、情報を自分で理解してから要点のみを伝えることに加え、アナウンサーさんが言い洩らした情報や、自分が気づいた情報を積極的に何らかの形で伝えることを心掛けました。 その結果、初めて2ヶ月で1分かかっていた情報のやり取りが40秒で出来るようになり、ディレクターさんやアナウンサーさんに「できるようになったな!」と声をかけて頂けるようになりました。この経験から、周囲とコミュニケーションを図り、問題解決へ向けて行動することで、より良い結果へと改善することができます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月2日

ミソノサービスの 会社情報

基本データ
会社名 ミソノサービス株式会社
フリガナ ミソノサービス
設立日 1976年4月
資本金 9000万円
従業員数 500人
代表者 各務修
本社所在地 〒462-0819 愛知県名古屋市北区平安2丁目15番56号
電話番号 052-916-6777
URL https://www.misonos.co.jp/
NOKIZAL ID: 1196769

ミソノサービスの 選考対策

  • ミソノサービス株式会社のインターン
  • ミソノサービス株式会社のインターン体験記一覧
  • ミソノサービス株式会社のインターンのエントリーシート
  • ミソノサービス株式会社のインターンの面接
  • ミソノサービス株式会社の口コミ・評価
  • ミソノサービス株式会社の口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。