就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ワールドストアパートナーズのロゴ写真

株式会社ワールドストアパートナーズ 報酬UP

ワールドストアパートナーズの本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

株式会社ワールドストアパートナーズの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ワールドストアパートナーズの 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 21卒 | 京都府立大学 | 男性
Q. 大学生活で、自己成長したと思う点と、そのきっかけになった経験を記載してください。(250文字以内)
A.
現在働いているレストランで初めは調理だけを担当していました。2年目の途中で店長からホール管理者という役職に推薦していただき、お客様と直接関わることが多くなりました。そこで私は厨房で働く従業員の接客態度に改善する余地があると気付き、厨房の従業員にお客様に声がけを積極的にするようにアドバイスを行い、自分が厨房で働くときには主体的に声を出すようにしています。今まで与えられた課題をこなすだけでしたが、この経験から自分で課題を見つける難しさや、主体的に行動する大切さを学ぶことができました。 続きを読む
Q. これまでに、仲間と一緒に取り組んだ経験について記載してください。 ※大学以外の経験でも構いません(250文字以内)
A.
私は高校生の時サッカー部に所属していました。3年生の時、受験勉強のために夏の大会で引退する仲間もいましたが、私は冬の最後の大会まで続けることにしました。全国大会出場の目標を達成するために、中学生の時の主将の経験を生かしてチームが一つになるために、後輩と積極的にコミュニケーションを取り、技術的な指導をしました。全国大会に出場することはできなかったのですが、チームが目標を達成するために一つになる面白さや最後までやり遂げる力を身につけることができ、達成感を味わうことが出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月26日
男性 18卒 | 女子美術大学 | 女性
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
私はファッションが好きで、以前から将来はアパレル業界で活躍したいと思っていました。その中で御社を志望した理由は、幅広いブランド展開に魅力を感じたためです。年齢層、ターゲットの異なる多くのブランドからは様々な知識を吸収することができると思います。いつまでも自分を成長させ、御社で活躍したいと思い志望しました。 続きを読む
Q. 学生生活の中で最も打ち込んだことを教えてください。
A.
私はアパレルのアルバイトでの時間帯責任者としての業務に力を注ぎました。仕事の的確さが評価され、時間帯責任者になりました。店長不在時でも、きちんと店舗運営をこなしたい一心で頑張りました。自分のことだけでなく、他のスタッフにも目を配り仕事の割り振りをしました。また、スタッフのトレーニングも担当し、よりよい店舗作りができるよう努力しまさ。この経験から、どんな環境でも責任を持って行動し、自分だけでなく周りを見渡すことの大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月15日
男性 17卒 | 東海大学 | 男性
Q. 当社を志望する理由を教えてください。
A.
私は貴社の「FIT力」の気持ちを深く察し、気持ちをひとつ添えることに特に共感を持ちました。接客をしていく中で様々な世代の人と関わることがあります。その中でその人たちの気持ちに共感をし、望み以上のことに応えることはお客様にとって気持ちが良いと思います。そしてお客様の気持ちに応えられたと私自身も達成感を得られると思います。これは、私のスーパーマーケットのレジでの働いていた経験を活かせるのではないかと思います。アルバイトの時も子供からお年寄りまでと関わってきたため、お客様の気持ちを察し答えようとしてきました。それによって、「気が利く」と褒めていただけたこともありました。この経験は貴社の考えと合うため、入社後活躍できると考えています。 続きを読む
Q. 学生時代の中で最も打ち込んだことを教えてください。
A.
私はスーパーマーケットのレジ部門を担当していました。最初はお金の誤差を出したりお客様から「このレジ遅いよ」と指摘されていました。私は頼られたいと目標があったため頑張ろうと思いました。お金の誤差を出さないよう私自身での確認を3回やり、お客様の前でハッキリとした声で確認しました。また、商品を通すスピードを上げるため商品のバーコードの位置を覚えられるよう確認しながらやりました。この行動によって誤差も毎月ゼロとなり、さらに当店で1番レジのスピードが速くなりました。また、社員の方から「仕事が速く出来るからいつもいて欲しい」と言われたり、お客様にも「頑張ってるね」と褒めて頂けました。この経験から努力したら頼られる存在になると知ったので、そのために何事にも努力をしています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

ワールドストアパートナーズを見た人が見ている他社の本選考ES

23卒 | 非公開 | 女性
通過
Q. 【1】あなたが「企業」を選ぶ上で重視するポイントを優先度の高い順に、簡潔に記入してください。(最大3つまで) 【2】 【1】を選んだ理由をそれぞれ140文字以内で記入してください。 回答例)【1】①● ● ● ②● ● ● ③● ● ● 【2】①● ● ● ● ● ● ● (140文字以内) ② ● ● ● ● ● ● ● (140文字以内) ③● ● ● ● ● ● ● (140文字以内)(必須、800文字まで)
A.
問題を報告する
公開日:2022年6月20日
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性
通過
Q. 自己PR(400字以内)
A.
私は、「目標達成に必要なことを考え、実行に移す」ことができます。 この力は、サークル活動の中で発揮しました。私は、子供を対象にしたイベントの企画や運営を行うサークルに所属していましたが、会議が思い通りに進展せず、メンバーのやる気が低下するという課題に直面しました。しかし、本サークルは子供を相手にするため、メンバー1人1人の責任が大きく、課題の解決が必須でした。そこで私は、全員の意思が統一されていないという会議の形態が原因であると考え、以下の2点の工夫を行いました。まずは、メンバー全員に事前に議題を伝え、各自考えてから会議に臨むことを求めました。さらに、全体に加えて少人数での会議を交えることで、下級生でも発言しやすい雰囲気づくりに努めました。その結果、会議の活性化だけでなく、メンバーのモチベーションの向上に成功しました。 今後も課題を見据え、解決に向けて行動できる社会人を目指します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月18日
23卒 | 非公開 | 非公開
内定
Q. 1,【1】あなたが「企業」を選ぶ上で重視するポイントを優先度の高い順に、簡潔に記入してください。(最大3つまで) 【2】 【1】を選んだ理由をそれぞれ140文字以内で記入してください。 (回答例)【1】①●●● ➁●●● ③●●●      【2】①●●●●●●●(140文字以内) ➁●●●●●●●(140文字以内) ③●●●●●●●(140文字以内)
A.
問題を報告する
公開日:2022年12月14日
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
通過
Q. 1.競合他社と比較した際のオルビスの強み・弱みは何ですか。あなたが思う競合他社を一つ挙げ、あなたの考えを具体的にお書きください。2.また、強み・弱みを踏まえた上で、あなたは今後のオルビスの成長の為に、どんな「!」を生み出す事が出来ますか?新卒採用HPの「採用メッセージ」を参考に、今までの経験を活かし、どのように、実現できるかを具体的にお書きください。(800字以内)
A.
強みは「インターネット販売」弱みは「対面販売」であると考えます。そして私が思う競合他社は、真逆の価値観を持ち、且つHD内の同志である「ポーラ社」です。こう思う理由を高校時代の硬式野球部での経験から説明させて頂きます。私の所属した「検見川高校野球部」は甲子園出場を確固たる目標とし、毎週関東屈指の強豪と練習試合を行ってきました。そのような環境の中で、数々の優れた選手を目にしてきましたが、私の最大のライバルとなったのは、実際に対戦した他チームの選手などではなく、日々の練習を共にしたチーム内の親しい仲間でした。この経験から私は、ライバルとは「最も親しく、且つ切磋琢磨出来る存在」と定義し、ここから貴社の競合他社は「ポーラ社」であると考えました。また、私は貴社の「弱み」を補う事で「!」=「更なる成長の突破口」を生み出す事が出来ると考えます。そしてこれを実現できる根拠として、仲間と共に成し遂げた「0円成人式」を挙げさせて頂きます。この式の実現には「協賛金」という形で地元の各店舗に支援して頂く必要がありました。そこで、私は「頭(論理的思考能力)」と「体(激しく動く行動力)」を駆使して、各店舗へ訪問活動を行い、結果、目標の協賛金を獲得する事が出来ました。「頭と体を駆使してアイデアを形にする」という強みを貴社営業職で活かす事で「!」が実現すると考えます。これは例えば「プッシュ型営業」の案が挙げられます。貴社は「対面販売」において直営店販売を展開していますが、これはいわゆる「プル型営業」であり、顧客が自ら来店しない限り、その価値を発揮しません。そこで私は、貴社営業職が直接顧客の元へ出向く販売、つまり「プッシュ型営業」を提案、そして実行する事で、新規顧客の流入をより増加させる事ができると考えました。このような案を貴社営業職として次々形にする事で、貴社の成長をより促したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年11月13日

ワールドストアパートナーズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ワールドストアパートナーズ
フリガナ ワールドストアパートナーズ
設立日 2000年10月
資本金 3000万円
従業員数 11,154人
決算月 3月
代表者 谷村耕一
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5番10号
電話番号 03-5568-3752
URL https://platform.world.co.jp/company/world-store-partners/
NOKIZAL ID: 1130317

ワールドストアパートナーズの 選考対策

  • 株式会社ワールドストアパートナーズのインターン
  • 株式会社ワールドストアパートナーズのインターン体験記一覧
  • 株式会社ワールドストアパートナーズのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ワールドストアパートナーズのインターンの面接
  • 株式会社ワールドストアパートナーズの口コミ・評価
  • 株式会社ワールドストアパートナーズの口コミ・評価

最近公開されたサービス(その他サービス)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。