この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
質の良い品を取り扱う会社なので、お客様も基本的に富裕層の方が多い印象です。百貨店が殆どなので、百貨店のデパ地下イメージそのままです。
【気に...続きを読む(全196文字)
株式会社千疋屋総本店 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社千疋屋総本店の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社千疋屋総本店で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
質の良い品を取り扱う会社なので、お客様も基本的に富裕層の方が多い印象です。百貨店が殆どなので、百貨店のデパ地下イメージそのままです。
【気に...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
季節によって果物や洋菓子の出る商品が変わるので毎回試食も出来てやりがいがあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
富裕層のお客様だ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社にかかってくる電話はほぼ全て総務がとっている。当然クレームも多いが、お客様からの問い合わせに応えていくうちに、商品理解が深まっていく。
...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
季節のフルーツやケーキが食べられるところ。さすが老舗の果だなと思います。客層も富裕層が多く、高いメロンとかがすぐに売れます。
また、パーラー...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当然のことだが、お客様に味をお伝えするために試食をして味を知る必要がある。
また、テレビなどで見かける人も来店するのでミーハーな人にはうれし...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高級店ならではの接客、所作を身につけることができる。品質が確かなので自信を持ってお客さまに商品をおすすめすることができる。
【気になること・...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
店舗によって働きやすさがかなり違うと思います。
現在私が配属している店舗は、風通しがとてもよく仕事がしやすいです。
常に人手不足で社員の負担が多いと感じ...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生時代に居酒屋等色々な店でアルバイトを経験したが、接客のクオリティという意味では申し分ないレベルを保っています。
また、繁忙期は慎重か...続きを読む(全257文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく世の中の常識をについて学べた。のし紙の種類から言葉遣いから覚えるまでに苦労したけれどとてもやりがいがあった。
いい先輩ばかりでと...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
販売担当。老舗果物店のため、目的があって買いに来られるお客様が多いです。それそれの要望、タイプに合わせて接客する力が問われます。店舗によりますが、お中元...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
デパ地下に入っている店舗が多いのですが、「千疋屋」という看板を見れば黙っていてもお客さんが寄ってきます。それだけ信頼されている会社なのだと思います。
...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
モチベーションを高める取り組みは特にないかな。同じ作業を毎日繰り返すので、気が楽といえばそうだが、自己の成長は図りづらい。あと、長時間の立ち仕事になるの...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事のやりがいは、毎日果物を扱う点にあると思います。とにかく毎日果物に触れていたいという人にとっては向いている仕事だと思います。ただ、やはり大量の農薬に...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社千疋屋総本店 |
---|---|
フリガナ | センビキヤソウホンテン |
設立日 | 1938年2月 |
資本金 | 3250万円 |
従業員数 | 261人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大島博 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目4番1号 |
電話番号 | 03-3241-8818 |
URL | https://www.sembikiya.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。