就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ベネッセのロゴ写真

株式会社ベネッセ 報酬UP

ベネッセのインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ベネッセのインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ベネッセの インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示

22卒 インターンES

総合職(Digital Plan Workshop)
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代、最も注力している取り組みについて、具体的な内容と成果について教えてください。(全角300字以内)

A.
約3000人が在籍するスポーツジムで、年間退会率10%以下達成に尽力した。勤務先では、前年度退会率が10%を超え、売上が伸び悩んでいた。原因は運動効果を実感できない新規顧客が退会してしまうことにあった。継続的に通って貰える仕組み作り必要と考え、以下の施策を提案した。それは、顧客の努力が“見える化“するオリジナル管理カードだ。カードを通して、会話の中で顧客の不安解消や喜びの共有ができ、顧客が継続的に通いたいと思う環境を作った。その結果、年間退会率10%以下を達成することができた。この経験で、現状把握し主体的に行動することの重要性と顧客との共感が信頼関係の構築に繋がるということを学んだ。 続きを読む

Q.
「Digital Plan Workshop」への参加志望動機を教えてください。(全角200字以内)

A.
「よく生きる」という企業理念の一端を学び、今後日本経済を支える者としての自覚を身に付けたいと考え志望した。日本ではデジタルの活用によって、効率的に、楽しく学べる、身につけられる環境整備が進んでいる。このデジタル化によるユーザーへの提供価値の変化を身を以て体感したい。そして、これからの事業戦略への理解を通じ、未来の日本社会を担う者に必要な熱量や考え方を貴社のインターンシップから学びたい。 続きを読む

Q.
これまでのあなたの経験を生かして、教育に関わるデジタルサービスを企画するとしたら、どのような対象に/どのようなサービスを企画したいと考えますか。(全角300字以内)

A.
地方在住の小学生を対象としたオープンチャット型生徒管理の導入を企画したい。勉強の開始から終了までの時間や内容を共有し、遠方のライバルと切磋琢磨できるサービスだ。これにより、地方の子供の減少によって生じる勉強への意欲低下を改善できるのはないかと考えた。私は小学生の頃、同学年は2クラスで、1クラス30人の比較的子供の少ない小学校に通っていた。勉強のライバルが少ないことに物足りなさを感じ、自分の学力に不安を抱えていた。さらに、私の母校は現在小学校6年生は同学年35人の1クラスになり子供が年々減少している。私はデジタルサービスによって子供の減少による勉強意欲の低下を改善したい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月22日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ベネッセを見た人が見ている他社のインターンES

21卒 | 筑波大学大学院 | 男性
通過

Q.
これまでの開発経験の中でエンジニア/データエンジニアとしてご自身が最もプロジェクトに貢献したと思うエピソードについて教えてください。 ①そのプロジェクトの背景を教えてください。

A.
アプリ向けのSNSサービスの立ち上げ、開発、運用を行った。エンジニア業務を一人で行っているのでサーバーサイド、フロントエンド、インフラの分野を横断的に担当している。メーリングやキューイングなどサービス運用に必要なインフラをどこで賄うかなどの策定も行っている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月25日

問題を報告する

ベネッセの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ベネッセ
本社所在地 〒169-0074 東京都新宿区北新宿1丁目29番11号

ベネッセの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。