この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わたしは派遣勤務でしたが、社員の方はお昼の食堂が一食100円で食べれると聞きました。当時の話になりますが、食堂も美味しく、席数も多いのでお昼...続きを読む(全226文字)
千住金属工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、千住金属工業株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に千住金属工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わたしは派遣勤務でしたが、社員の方はお昼の食堂が一食100円で食べれると聞きました。当時の話になりますが、食堂も美味しく、席数も多いのでお昼...続きを読む(全226文字)
社員食堂に使えるポイントがもらえたり、病気したときの治療代などを負担してくれる制度があるみたいで働き手からすると安心できると思います。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正社員6年目までは借り上げ社宅がありました。社食があったのが良かったです。各部署に年1回レクリエーション費が支給され、屋形船などに使えました...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
それなりに一通りの福利厚生は整っていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は住宅補助など手当はなし、有給もほとんど使えない状況で...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当や通院手当などの福利厚生として様々な制度のほか、今となっては珍しい野球の企業シートなんかもあるため、出て行くお金は少ないが、それを活...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実しているほうだと思います。他者を詳しく知りませんが、世間的に見てもそろっていると思います。法令遵守意識が高く、安心して働ける環...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社から格安で社員寮に入寮できます。
寮は2015年に建て替えたばかりなのでキレイです。
大卒は5年、院卒は3年ほど寮で暮らすことができるの...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時は寮があるのは、有難い。後は財形くらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
寮を5年で出されると、それからは住宅手当などはないの...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の休職制度については充実している。最近は女性管理職の育成にも積極的。医療費の会社負担が充実している。国内の単身赴任者は月に一回会社負担で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はかなり充実しており、確定拠出年金などの制度も
積極的に取り入れており1000人規模の会社では珍しいように感じる。また教育制度も充実...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
5000円以上1万円以下で自己負担分の医療費補助があります。鉛粉等の鉛製品を扱っているため、ガン保険を会社が掛けたり200mlの牛乳を20円...続きを読む(全551文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
海外営業部に在籍していました。残業は担当先によりますが、部署平均は40時間程度かと思います。産休後の復帰は私が在籍していたころまではメジャーでなかったよ...続きを読む(全394文字)
会社名 | 千住金属工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | センジュキンゾクコウギョウ |
設立日 | 1938年4月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 1,050人 |
売上高 | 817億7400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 鈴木良一 |
本社所在地 | 〒120-0038 東京都足立区千住橋戸町23番地 |
電話番号 | 03-3888-5151 |
URL | https://www.senju.com/ja/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。