この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私がいた部署では、有休申請してもほとんど却下される。もしくは、小言をたくさん言われながらしぶしぶ許可されるような...続きを読む(全99文字)
富士食品工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、富士食品工業株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に富士食品工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
私がいた部署では、有休申請してもほとんど却下される。もしくは、小言をたくさん言われながらしぶしぶ許可されるような...続きを読む(全99文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年1月11日【良い点】
大手スーパーやコンビニなどと提携しており、PB商品なども任されている為、業績については安定していると思います。又、年々売上も上がっている為、...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2021年10月12日在籍時期:2023年頃
投稿日:2024年10月8日【良い点】
資格取得に対する支援は手厚いと思う。
もちろん業務に関係のある資格には限定されるが、資格取得費用は負担してくれる上、そこまでの額ではないが報...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2024年7月18日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年1月31日【良い点】
社員食堂が実質無料で使えたり、福利厚生面はとても充実している。
また資格取得も3回まではお金を出してくれたり、応募をしてくれたり大変やりやす...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
調味料全般を扱っていることからお客様へ対して0回答ではなく対応できます。多くのジャンルを超えて食品に携われるのは魅力だと思います。
【気にな...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当はいいと思います。最大7万、結婚すれば上限があがります。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は年齢が高くなると低くなり...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界にしてはいい方かなとおもいます。
【気になること・改善したほうがいい点】
物価上昇における賃金アップは微々たるものでした。利益意識が低く...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
取引ユーザーは多岐にわたり、深い付き合いがあるメーカーが数社あります。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に親会社の意向に従い、...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的にみんないい人ばかりです。最初に入社して良かった会社だと思っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
あくまでも、日本たばこ...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代が全額支給なところ。サービス残業はなかったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は、難しいことを書かせる割に、...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は若い人が多いので話は会う
【気になること・改善したほうがいい点】
休みがまず少ない。夜勤も月の半分ぐらいある。社員は。給料も残業をしな...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日に休めるのは、自分には合っていたなと感じた。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制で、遅番の次の日に早番になることもあり、睡...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期を除いて残業がほとんどない点に関してはよかった、というか残業させてもらえない環境です。
【気になること・改善したほうがいい点】
連休を...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期以外なら定時で帰れる。部署にもよるかもしれないが、自分が所属していた部署は4月〜8月くらいまでは定時で帰れてたと思う。
【気になること...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
技術職となると地方になること、また工場の稼働が週6であった場合土日出社もあり得るのでワークライフバランスは良いと...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制で平日は休みやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に毎週土日休みにしたりすることができないので、友達と予定が合わせずら...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に数回土曜日出勤があり、ほとんどの社員が有休消化に当てている。長い残業はなく、特に事務職は定時で帰っている印象。上席によって月の残業時間を...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司によっては有給は取りづらい。急に休みを変更させられることもある。仕事は終わらないのに残業が多いと怒られる。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3交代制なので、不規則な生活になる。
生活リズムが一定ではないので、慣れはあるが体調を崩す方も少なくない。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他者と比較したら、残業はかなり少なく、プライベートの時間はある程度確保できるところ。私の所属部署は、同僚との仲が良く、飲み会やゴルフコンペな...続きを読む(全207文字)
2018年からプラチナくるみん認定を取得していることからワークライフバランスはいいと思う。続きを読む(全45文字)
会社名 | 富士食品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジショクヒンコウギョウ |
設立日 | 1958年8月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 370人 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 泉本博樹 |
本社所在地 | 〒222-0032 神奈川県横浜市港北区大豆戸町94番地 |
電話番号 | 045-542-4121 |
URL | https://www.fuji-foods.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。