安定性はあるが大きな進化が見込めず閉塞感はありそう。続きを読む(全26文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日清オイリオグループの評判・口コミ一覧(全319件)
日清オイリオグループ株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
日清オイリオグループの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日清オイリオグループの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日清オイリオグループの 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
食事で油を使わないことはないから需要は一定あると思う。続きを読む(全27文字)
決して高くはないが、価格転嫁しているし一定需要があり続ける商材なので食品業界の中では高水準。続きを読む(全46文字)
住宅補助も社員教育もかなり金銭的な補助が手厚い印象がある。続きを読む(全29文字)
実際に座談会にもプロパーの女性中堅社員さんが多くいた。続きを読む(全27文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業はここ数年で少しずつ女性が増えてきたが、原料メーカーなのもあり食品メーカーの中では少ない方ではある。しかし「女性だから」という理由で差別...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料やとても良いし、業界の中でもトップクラスだったと思う。実際に周囲の食品メーカーの同期と比較してみてもその差を感じることがあった。半期の決...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業スタイルが合わなかった。担当企業によるが、昭和のような足で稼ぐようなことも自分でなくても出来る仕事だと感じる...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休制度はあるが、育休中も仕事をする事は可能。制度上は1週間の育休が義務づけられているが、現場では形式上取れば良いとの考えで、使い方は本人次...続きを読む(全506文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも働きやすい環境であると思う。
正社員は時短等の制度もあるようで、会社として女性の活躍に期待しているように思えた。
そのせいか部署によ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
分業化されているので集中して仕事出来るように思える。
派遣社員であっても必要な内容ならミーティングに参加させて貰えたことが良い経験になった。...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間一般では食用油で有名だが、化粧品材料や健康食品などにも力を入れており、成長性があるように感じた。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品関係の会社だけに食堂が美味しかったし、ドレッシングも自社製品だった。
オフィスも綺麗。
オフィスの掃除は毎日関連会社の掃除部門がするので...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
直接雇用の可能性もあるという点。
実際に直接雇用された人が居た。
【気になること・改善したほうがいい点】
直接雇用を検討してもらえる年数がわ...続きを読む(全83文字)
原材料費高騰の影響は強く受けてしまう業界だが、研究開発に力を入れることで高付加価値の製品作りに取り組んでいる点は良い。続きを読む(全59文字)
家賃補助が手厚い。また、研究職の場合、研究所の立地がとても良い。続きを読む(全32文字)
週一回ノー残業デーがあったり、フレックスタイム制を有効活用している方がいたりと、プライベートと両立しやすい。続きを読む(全54文字)
ジョブローテーションがあり、様々な部署を経験して成長するスタイルの企業であるため、異動は多い。続きを読む(全47文字)
とても真面目な企業だと感じた。インターンでも、企業側の準備が大変そうなプログラムだったりと、学生に対して真摯に向き合っていただいた。続きを読む(全66文字)
油だけでなく油を用いたドレッジングなども扱っているが、様々な用途や需要に合わせた商品の開発が行われている。今後も拡大できる市場はあると思う。続きを読む(全70文字)
年収や初任給は全体的に高く、入社後も基本給が安定して上がっていくと思われる。続きを読む(全38文字)
福利厚生は整っている。特に有給や時間休暇など様々な方法で休暇を取ることができる。続きを読む(全40文字)
年間休日は120日と多くも少なくもない。ただ完全週休2日制ではないのが注意点続きを読む(全38文字)
プラチナくるみんを獲得しているため、産休育休、その後のフォローも手厚い続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は並くらいだが、条件によって手当が充実している。特に住宅手当は一度転勤をするか実家が通えない場所であれば7割程負担してくれる。営業であれ...続きを読む(全202文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
日清オイリオグループの 会社情報
会社名 | 日清オイリオグループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッシンオイリオグループ |
設立日 | 1949年6月 |
資本金 | 163億3200万円 |
従業員数 | 3,078人 |
売上高 | 5135億4100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 久野 貴久 |
本社所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1丁目23番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 801万円 |
電話番号 | 03-3206-5005 |
URL | https://www.nisshin-oillio.com/ |
日清オイリオグループの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価