在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年10月28日【良い点】
競合他社が製品分類によってはどんどん縮小しているためシェアが拡大しつつある。今後もその傾向が続くのであれば黙っていても売り上げが伸びていくと思...続きを読む(全233文字)
月島食品工業株式会社 報酬UP
月島食品工業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数32件)。ESや本選考体験記は18件あります。基本情報のほか、月島食品工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年10月28日【良い点】
競合他社が製品分類によってはどんどん縮小しているためシェアが拡大しつつある。今後もその傾向が続くのであれば黙っていても売り上げが伸びていくと思...続きを読む(全233文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年10月28日【良い点】
有給はとてもとりやすい、時間給も取れるので用事があるときは便利。接待手当てがつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属部署・担当先に...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年10月28日【良い点】
年収は業界内では高い方だと感じる。寮や借上げ社宅が充実しており若いうちはお金がたまりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月24日仕事にやりがいや面白さを求めている人には向いてないと思います。
手順通りの作業を繰り返すので難しく考えることが苦手な人には向いていましたが、やりがいを感じ...続きを読む(全88文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月24日入社後に工場は全ラインを一週間ずつ研修して回れます。
顔合わせも兼ねているので、研修後の本配属でもすぐに馴染めるのが良かったと思います。続きを読む(全68文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月24日優しく親しみやすい方々だと思います。
新しく入った人には特に気にかけてくださり、よく声をかけてくれます。
そのおかげですぐに馴染めると思います。続きを読む(全72文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月24日毎年昇給し、ボーナスも5.5ヶ月あります。
長く在籍すればそれなりにもらえると思います。
ただ、年功序列なので不満に思う人もいると思います。続きを読む(全70文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月24日休みは多い方だと思います。
週の真ん中の祝日は出勤になりますが、必ず代休があります。
工場勤務だと有給は自由に使えません。続きを読む(全61文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月24日ボーナスは結構多い方です。
5.5ヶ月分貰えます。
社会保険や家賃補助もあります。
作業着は会社でまとめてクリーニングに出してくれるので持ち帰って洗濯する...続きを読む(全92文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年3月24日若い女性社員が多く馴染みやすかったです。
育休や産休も取れます。
時短勤務も可能です。続きを読む(全43文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年09月17日
自分が食品メーカーに対して提案し、商品化に繋がったものが店頭に並んでいるのを見つけると、大変なことが多い中でも頑張って良かったと感じると話していた。また、...続きを読む(全415文字)
投稿日: 2023年09月17日
給与は特別高いというわけではないが、残業の少なさを考えると十分にもらえていると話していた。評価制度については1つの部署の人数が少なく、個人の業務内容や結果...続きを読む(全397文字)
投稿日: 2023年09月17日
営業としてメーカーなどに提案し、関わった商品が発売され、販売数が集計されるまである程度の期間がかかるため、キャリアアップのスピードはゆっくりだと話していた...続きを読む(全453文字)
投稿日: 2023年09月17日
残業時間は少なく、BtoCのメーカーではないため小売店での販売応援などがなく働きやすいと言っていた。また、時差出勤が可能であるため、自分の生活スタイルに合...続きを読む(全312文字)
投稿日: 2023年09月17日
食品業界で働きたいが、携わりたい分野が幅広いため、様々な得意先を担当できる企業に入りたいと思い入社した人が多かった。実際に働いてみて、パンやお菓子、カップ...続きを読む(全454文字)
投稿日: 2023年05月01日
【社員から聞いた】自分が開発した製品がお客様(食品メーカー等)などで採用されたとき またそれを使用した製品が店頭に並び、お客様が手に取る様子を見たときにや...続きを読む(全89文字)
投稿日: 2023年05月01日
投稿日: 2023年05月01日
【社員から聞いた】中堅社員がどんどんやめていき、若手社員に仕事が回ってくるため、任された仕事を順当にこなしていくことでキャリアップにつながる続きを読む(全70文字)
投稿日: 2023年05月01日
投稿日: 2023年05月01日
【社員から聞いた】強み:いくつもの大手食品メーカーとやり取りをしており、事業が安定している
弱み:全体的に古い体制の会社で臨機応変な対応があまりできない続きを読む(全77文字)
自分がした発言の細かいところまで、逃がさずそれについて詰めてくる感じで、圧倒されて委縮してしまいました。
なぜ受かったのかわかりません。
端的に答えるようにした。
次々と質問が飛んできた。
論理的に答えることが重要だと思います。
和やかでした
とても和やかな雰囲気でした。
インターンに参加したときの話の深堀りがメインでした。 変に自分を作らず、何でも素直に答えることが大事かと思います。
時間も10分と短かったため淡々と進んでいった印象でした。
10分という短い時間だったため、あまり手応えはなかった。淡々と面接が進んでいった。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 月島食品工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ツキシマショクヒンコウギョウ |
設立日 | 1948年12月 |
資本金 | 6億4000万円 |
従業員数 | 600人 |
代表者 | 戸田信之 |
本社所在地 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西3丁目17番9号 |
電話番号 | 03-3689-3111 |
URL | https://tsukishima.co.jp/ |