この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
webやアプリなど多角化に取り組んでいる点
【気になること・改善したほうがいい点】
結局は出版が屋台骨の状態からは脱せておらず、年々縮小傾向...続きを読む(全80文字)
株式会社昭文社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社昭文社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社昭文社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
webやアプリなど多角化に取り組んでいる点
【気になること・改善したほうがいい点】
結局は出版が屋台骨の状態からは脱せておらず、年々縮小傾向...続きを読む(全80文字)
【社員から聞いた】じゃらんのような宿泊予約サービスも展開していたが、コロナ禍などもあり現在はやっていないとのこと。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
出版業界は、なかなか将来の見通しは厳しいと言わざるをえません。
会社の規模を縮小して、何とか生き延びていくのみだ...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リーディングカンパニーであり、しっかりとしたデータ蓄積があり、追随を許さない。また内部留保もしっかりあり、まだ暫くはやっていけそう。
【気に...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
観光ガイドコンテンツはそこそこある。コロナが収束し、国内のみならず海外旅行需要も復活すれば、なんとか首の皮がつながるかもしれない。
【気にな...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良質のコンテンツを抱えている。
【気になること・改善したほうがいい点】
もともとの出版不況に加えて、コロナで観光ガイドブックの売上が激減。紙...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ガイド事業はコロナの影響で壊滅的。ただし、コロナが落ち着けば反動需要で息を吹き返す可能性もなくはないが、それまでは過去の貯金を食いつぶすジリ...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
編集は裁量労働制。半休や遅出、早退も業務が遅滞していなければ自由。
【気になること・改善したほうがいい点】
編集の場合、繁忙期には休日出勤も...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休をとっている社員さんは多かったです。復職率も高かったかと。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休が集中しすぎて崩壊している...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地図やガイドなど好きであれば、長く続けられる環境があると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
普通の出版社を想像していると少し...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩社員は丁寧に仕事を教えてくれると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修制度や勉強会などは一切ない。自分から勉強するよう...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり成果を求められない。そういった意味でのプレッシャーはほぼない
【気になること・改善したほうがいい点】
成果を上げても給与に反映されるケ...続きを読む(全88文字)
【社員から聞いた】旅行の楽しさや魅力を発信できたり、地域のまちづくりや活性化にも貢献できたりするため、非常にやりがいを感じるそうです。
【イベントや...続きを読む(全199文字)
【本・サイトで調べた】就活サイトによると、新卒で手取り17万円から18万円程だそうです。賞与は年に2回あり、その他リモートワーク手当や残業手当は別途支給さ...続きを読む(全84文字)
【社員から聞いた】本社は東京で大阪にも支店があるそうです。住宅手当があったり、リモートワーク手当があったりと、リモートワークも推進しているそうです。続きを読む(全74文字)
【社員から聞いた】年間休日は125日以上あり、完全週休二日制だそうで、有給休暇も若手から非常に取りやすいそうです。ただ、単身赴任があるそうです。続きを読む(全72文字)
【社員から聞いた】産休育休を取得できるのはもちろんですが、生理休暇というものがあり、女性に優しい会社だそうです。
【イベントや選考を通して感じた】会...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
失敗した新規事業は数多いが、なぜ失敗したかをまったく振り返らない。思い付きで次々に新しい事業を立ち上げるが、知見...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域密着型の企業なので、昔ながらの会社からの知名度は高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
紙媒体での求人広告に固執しており、年々雑...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
報酬が高くて生活には困ることはありません。非常に満足しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません。働き方には非常に満...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
唯一無二の業界紙としての特異性、リードする立場、ゆるぎない歴史などは良いところ。将来性は業界とリンクするが、盛り上がれば恩恵はあると思われる...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教科書業界は無くなることはなく、シェアもそれなりにあるので安定はしている。また、高校の教科書のシェアでいうとトップレベルなので、認知度も高く...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔からのスタイルを全く変えずにいるため特に成長性や将来性がある企業だとは思えない。ガイドラインに沿った仕事を黙々...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
健康雑誌が収益の中心だったため、業界全体の雑誌低迷の影響が大きく、会社の収益は低下していった。健康系の書籍も他社...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しくICT教材にも力を入れているので、強みです。顧客のニーズを先取りし、革新的な戦略と持続可能な方法で拡大することです。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ウェブ商材をはじめた
【気になること・改善したほうがいい点】
もとは紙媒体のため、ウェブ媒体の運営も開始していましたが、デジタル商材の営業資...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教科書がなくなることはないため、一般の出版社に比べると、デジタルの脅威には脅かされにくい。
【気になること・改善したほうがいい点】
書籍の内...続きを読む(全145文字)
会社名 | 株式会社昭文社 |
---|---|
フリガナ | ショウブンシャ |
設立日 | 2019年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 105人 |
売上高 | 46億8000万円 |
代表者 | 川村哲也 |
本社所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町3丁目1番地 |
URL | https://sp-mapple.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。