人事の方は2人とも女性であった。育休を取りやすい文化がある。女性であっても実力次第で昇進が可能。続きを読む(全48文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ロジスティード中部の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ロジスティード中部株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際にロジスティード中部株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
ロジスティード中部の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
ロジスティード中部の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
ロジスティード中部の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近では女性の管理職は増えているイメージ。また、育休に関しても会社全体で積極的に取得するように取り組んでいる。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
割と前もって休みの届けを出すと了承してもらえた。大勢の主婦で成り立っていたが、小さなお子さんを子育て中の方も多数おり、子どもの急な発熱での早...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性役職者数を増やすため、積極的に昇格も行っています。社員登用も女性の推薦が多いと思います。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みんな優しいから働きやすいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事をするに不便なことがたくさんある
背が低いと大変続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何らかの事情で休むことになっても大多数のパートで成り立っており業務に支障はなかった。残業をして稼ぎたいときは稼ぎ、年末に向けて所得を調整する...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でも責任ある仕事を任されます。営業所の場合、一般事務の作業にとどまらず、倉庫の作業も行います。社内外のコミュニケーションが成長します。
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎日同じ時間に決まった作業をするので自分のリズムを作りやすいです。
月末は請求関係で残業もありますが月末月初を乗り切れば比較的落ち着いて仕事...続きを読む(全177文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
ロジスティード中部の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当然だが、年休申請は通りやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先の部署によって労働環境が全く異なる。
土日祝出勤や夜勤...続きを読む(全232文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
倉庫の入出庫管理では、基本的に毎日同じことの繰り返しになるので慣れれば気楽にできる。
事務作業もあるが、倉庫内作業のフォローをすることで体を...続きを読む(全306文字)
物流センターでは、他の企業と違いただ単に物を運ぶだけでなく、効率化を図っている。また、毎日日誌を書くため、意向が上に通じやすく、働きやすい。続きを読む(全70文字)
物流センターを徐々に増やしていっているため、将来性は高い。物流自体の需要は高い。仕事がなくなることはない。続きを読む(全53文字)
物流業界全体的に年収は高くないがここもそこまで高くない。親会社のロジスティードと比べると年収はかなり劣る。続きを読む(全53文字)
配属先によっては夜勤がある。休みそこまで多くはない。しかし、シフトは事前に調整できるため、用事に合わせた働き方はできる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部管理職は休日出勤を行っているイメージである。一般職は基本的には残業時間に関係するため、休日は休めると思う。ただし仕事柄平日休みのため、友...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は他の物流会社に比較しても、比較的高い方だとおもいます。ただし基本給が安いため、残業をして稼ぐ形にみなさんなっています。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手物流会社のグループ会社のため、一般的な福利厚生は整っています。
距離に応じてですが、勤務地が遠いところにあると最大4万円ほどの家賃手当て...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安全などの社内教育に関しては徹底して行われていた。大手物流会社の子会社なので、設備投資などは整っているイメージがあった。続きを読む(全66文字)
インフラ・物流(貨物)の女性の働きやすさの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
事務には女性社員が多く、女性にとって働きやすい職場だと思う。
いっぱい稼ぎたい人には全く向いてないが、ゆっくり働きたい人には天職。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最近女性社員も入ってきたが、作業の省力化など進んでいない部分も多く、同じように仕事をするのは難しい。
ただ、育休制度などはキチンとあり、
男...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が居なかったのでわかりません。事務所に勤務するなら働きやすいのでは?と思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性がいなかっ...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートナー社員や派遣社員の方がすごく多いので、仲良くなれれば楽しいかと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員はとにかく男性...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一人一人の担当業務内容が重いため、個人的にはなかなか結婚や出産に踏み切れない環境だと感じる。順番を守らなくてはい...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の方は数多く働かれていました。特に40.50ほどの中年の方が多くいらっしゃりそれぞれの地区のリーダーをしている方が多くいらっしゃっりその...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性ですのであくまで参考意見として。女性が頑張りやさんが多い印象です。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性は少数、男性が圧倒的に多...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女問わず働ける環境かなと思います。職制も女性に優しいイメージがあります。女性でもキャリアを築けます。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の活躍に注力している。海外支店のトップが女性のところもある。育休明けの時短勤務者も多くいる。ただしカスタマーサービス部署経験者は産休前の...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場で仕事をしていますが、女性だから…なんて事は特にないです。良くも悪くも。
【気になること・改善したほうがいい点】
働きづらいと思った事は...続きを読む(全124文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
ロジスティード中部の 会社情報
会社名 | ロジスティード中部株式会社 |
---|---|
フリガナ | ロジスティードチュウブ |
設立日 | 1986年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 528人 |
売上高 | 470億9813万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長尾清志 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2丁目14番21号 |
電話番号 | 052-211-3332 |
URL | https://www.logisteed.com/centraljapan/ |
ロジスティード中部の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究