この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本来の業務内容は楽しく遣り甲斐があるはず。
【気になること・改善したほうがいい点】
委託先が行政なので、担当者や業務方針の当たり外れが激しい。続きを読む(全77文字)
一般財団法人大阪市コミュニティ協会 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、一般財団法人大阪市コミュニティ協会の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に一般財団法人大阪市コミュニティ協会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本来の業務内容は楽しく遣り甲斐があるはず。
【気になること・改善したほうがいい点】
委託先が行政なので、担当者や業務方針の当たり外れが激しい。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
暇すぎる
【気になること・改善したほうがいい点】
空いている時間も有効利用して、空いている部屋を整えるとか。パソコンみて遊んでる人や折り紙あ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大阪市の事業を請け負っているため、行政とのかかわりがある。行政の性格がわかる。
【気になること・改善したほうがいい点】
これまで大阪市の事業...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な利用目的の方々や地元の団体との出会いは、普段会えない方々との出会いや、イベント等があるので面白いと言えば面白い。
【気になること・改善...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
決定した大方針の順守・運営は当たり前であるが、現場の手法に関して担当者の裁量に任されることが多かった。また、適宜、所属長の助言を得ることが出...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な仕事について、その人任せでしたのでいい意味で言えば頼られているし、好きなように仕事をすることができました。悪いように取ると放任されてい...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人と関わることが好きな方、地域課題に取り組みたい方にはとてもやりがいのある会社だと思います。地域コミュニティを育むためのイベント等の企画から運営に至るま...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
おそらく、かなり特殊な部類の仕事になります。
NPO等での勤務経験があればピンと来られる方もおられるでしょう。
まず、仕事を一緒にする相手がビジネスで...続きを読む(全521文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
個人技量もさることながら、チームワークがものをいう。
少人数での業務をこなすわけであり、個人レベルでの業務遂行能力は個々の得意分野だけを伸ばすのではなく...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事業企画の担当をさせていただいておりました。
常に新しい事を考え、今までにあったイベント事業も工夫して、来場してくれるお客様に満足していただける様に尽...続きを読む(全316文字)
会社名 | 一般財団法人大阪市コミュニティ協会 |
---|---|
フリガナ | オオサカシコミュニティキョウカイ |
設立日 | 1976年1月 |
従業員数 | 182人 |
代表者 | 大垣純一 |
本社所在地 | 〒541-0055 大阪府大阪市中央区船場中央1丁目3番2-302号 |
電話番号 | 06-6125-3311 |
URL | https://www.osakacommunity.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。