高校など学校での金融教育活動に携われるため非常にやりがいがあると思う続きを読む(全34文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本証券業協会の仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全6件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本証券業協会の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に日本証券業協会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本証券業協会の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本証券業協会の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本証券業協会の 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
学校での金融教育活動などを通して、日本の資産運用の普及課題の解決に貢献していくことができる点で、自分の仕事の社会的な意義の大きさは実感できると思う続きを読む(全73文字)
証券業界の発展や国民所得(投資での)の向上に貢献できるという使命感を持って働けて、やりがいがある。続きを読む(全49文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融商品関係に興味がある学生や社会人の方なら、いろいろな金融商品に触れられるので良いのではないかと思います。また、金融にあまり興味のない方で...続きを読む(全287文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は安定していましたが、個性的な人が多い印象でした。ほかの一般的な企業の人が普通に話が通じるかもしれません。真面目でまともな人が仕事を抱え...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料はまあまあだと思う。仕事は民間の協会員の激務に比べれば、ラクな方だと思っていたが、部署によって残業の量が違うので、微妙だった。年齢が上が...続きを読む(全199文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本証券業協会の 他のカテゴリの口コミ
学校・官公庁・団体(団体)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本証券業協会の 会社情報
会社名 | 日本証券業協会 |
---|---|
フリガナ | ニホンショウケンギョウキョウカイ |
設立日 | 1940年6月 |
資本金 | 292億8960万円 |
従業員数 | 370人 |
代表者 | 森田敏夫 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目11番2号 |
電話番号 | 03-6665-6800 |
URL | https://www.jsda.or.jp/ |
日本証券業協会の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価