この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前よりは、有給消化や振替休日を取りやすくはなってきていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日でも電話がなる事は多く、ワークライ...続きを読む(全107文字)
株式会社シスプロ 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前よりは、有給消化や振替休日を取りやすくはなってきていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
休日でも電話がなる事は多く、ワークライ...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
産休や育休などについては、制度はあると思われるが、実際に取っている人を見たことがない。部署にもよるが、特に女性は...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係は悪くなく、相談しやすい環境ではあった。一人で行う範囲が広く、一通りの経験が積めるのは良い点。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績悪化に伴い賞与の支給がないのは、仕方ないが、理由なども詳細の説明があるわけではなく退職を検討するようになった...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度などはあるが、運用がされておらず、改善などもされない。名ばかりの管理職扱いで、みなし残業時間分を超えても...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
過去はどうだったか、過去はどれだけ売り上げてきた・・・そんなことをずっと言っている。過去は過去で今はすでに過去の半分にも満たない売り上げしか出せていない...続きを読む(全392文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基準も明確でないのに、3か月で昇給しますとか、賞与は年に2回出ますとか、嘘を並べる会社です。基準をクリアしたと思ったら、その成果は何も評価されず(いつの...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップにつながることは一切ありません。もともと社員を「物」としてしか見ていないため、厳しい言い方をすれば使い捨てです!
誰しもが辞めたいと思って...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に賞与は将来にわたり出ないと思います。
売り上げが落ち込んでいるので、厳しいとは思いますが、
それなら社長が社員の前で謝罪すべきなのに、
肝...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スタッフから信頼された時、お客さまからも感謝のお言葉をいただいたとき。
会議が長すぎて(深夜になるが残業代は出ない)、会議という懐疑?になってしまう。...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
経営能力のないワンマン一族。
以前にも会社をつぶしており、恐らくこのまま行くと間違いなく会社は清算するでしょう。
思い込みが激しく、70歳を過ぎてい...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与については職位が上がらないと上がらない。賞与は会社全体の利益率により支給か否かが決定される。いくらいい成績を上げても支給されない。ただし会社全体の利...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
おっとりしている
社長よりも奥さんの方が魅力は感じた
一族経営でとにかく息子の評判は悪かった
社長よりも中核の部長・統括マネージャーの力量で今の会...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上場を目指していたので活気に溢れていた
東海地区・九州地区への店舗展開東京進出に力を注ぎ結構充実の日々を送れた
やりがいのある仕事であったがマッチン...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社シスプロ |
---|---|
フリガナ | シスプロ |
設立日 | 1999年2月 |
資本金 | 9500万円 |
従業員数 | 71人 |
代表者 | 丸山茂 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4番13号 |
電話番号 | 06-4796-4180 |
URL | https://www.syspro.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。