この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日に休みが取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日休みではないことと、年間休日数が少ないこと。もう少し休日が青ければなと思います続きを読む(全78文字)
株式会社進々堂 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日に休みが取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日休みではないことと、年間休日数が少ないこと。もう少し休日が青ければなと思います続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これといってない
【気になること・改善したほうがいい点】
特筆すべきものは感じられない。福利厚生にももう少し力をいれてもらえていたらよかった...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
もくもくと作業ができることはよかった。今はわからないが個人プレーの側面が強いと思う。(とはいえ人間関係の構築は大切)続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
創業者である社長からは、会社を良くしていこうという、新しいことをやろうという熱意が感じられました。アルバイトではあったけれど、管理職以上のか...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社工場にも、本社にも、店舗にも、結婚しておられる女性のかたは案外たくさんいらっしゃる印象をうけました。ただ、正社員となると少なかったような気がします。...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
非正規のアルバイトでしたが、定期的に評価していただけ、昇給することができるシステムがととのっています。ただ、きちんと評価してもらえる、給与をあげていただ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
工場での、パン作りの一部を担うというようなかんじです。淡々とやる仕事が好きな人には向いているような気がします。そういった単純作業が苦になる人は8時間もお...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内の制度では7時間40分くらいが勤務時間となっていましたが、実際にはその時間で退社したことはほとんどありません、場合によっては12時間以上休憩なしのば...続きを読む(全156文字)
会社名 | 株式会社進々堂 |
---|---|
フリガナ | シンシンドウ |
設立日 | 1943年6月 |
資本金 | 1500万円 |
従業員数 | 442人 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 續木創 |
本社所在地 | 〒612-0009 京都府京都市伏見区深草西川原町21番地1 |
電話番号 | 075-221-0056 |
URL | https://www.shinshindo.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。