2次面接通過した学生の就活速報
- 面接官/学生
-
- 連絡方法
-
- 雰囲気
-
- 質問内容
-
株式会社MS&Consulting 報酬UP
株式会社MS&Consultingの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数41件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、株式会社MS&Consultingの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
■私たちのミッション
時代の変化によって、ますます大切にされていくもの。その一つに、 「人と人との心の触れ合いとつながり」 があります。
MS&Consultingは、豊富なフィールドワークとご支援事例をもとに、顧客・従業員・経営の観点から「組織とサービス」のあり方を問い、「精神的に豊かな社会の創造」を目指すコンサルティング会社です。
心の豊かな社会の実現に向け、サービス業界を主なクライアントとして事業を展開しています。
理由は大きく2つあります。
1つ目の理由として、サービス業界は広義でとらえれば日本のGDPの約75%、アルバイトを含めた就労人口の約75%を占めているからです。私たちは多くの場合、一日の3分の1以上の時間、仕事をしています。サービス業に携わる人が楽しく働けるかどうかは、日本中の働く人の心の豊かさに影響します。
2つ目の理由は、どんな所にもお店やサービスが存在するからです。私たちは、朝起きてから寝るまでの間、何回もお店やサービスを利用します。電車・コンビニ・ランチ・カフェ・ショッピングセンター・スポーツジム・ドライブ……心が温まるようなサービスを受けると、少し優しい気持ちになれたりします。サービス業に携わる人が楽しく働けるかどうかは、日本中の消費者の心の豊かさに影響します。
私たちは、コンサルティングとリサーチという切り口によって、「精神的に豊かな社会」を実現していきます。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社MS&Consultingの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社MS&Consultingの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社MS&Consulting |
---|---|
フリガナ | エムエスアンドコンサルティング |
事業内容 | ■働く時間と、消費する時間を豊かにする 私たちは起きている間、働く時間と、消費する時間の2つに多くの時間を当てています。 日本および先進国では、就業人口・GDP(国内消費)の約3分の2がサービス業です。日本のサービス業は企業数が多く、業種・業態も多岐にわたります。私たちはサービス業のご支援に特化し、「仲間やお客さまとのつながりが生み出す働きがい」「心温まる消費体験」を世界中でサポートしていきたいと考えています。 ■新しいコンサルティングスタイル コンサルティングという仕事はプロジェクトの大きさと数の分だけコンサルタントが必要なので、ご支援できる範囲には限界があります。 そこで、コンサルタントの果たすべき役割を「1.現状把握⇒2.課題抽出⇒3.対策立案⇒4.チームづくり⇒5.実行改善」と段階的に考え、これらを企業内で円滑に行えるような仕組みをつくり、コンサルティングと並行して提供することにしました。 その仕組みとは、一般消費者モニターの声を企業に届ける「ミステリーショッピングリサーチ」の仕組み、ビッグデータ解析によりチームマネジメントのヒントを提供する仕組み、企業のみならず現場スタッフ一人一人の学びと成長を支援する仕組みです。 現在、全国48万人のモニター会員の皆様のご協力を得て、1150社・7万3千店舗にサービスを提供しており、今年、東証一部市場に上場を果たし、タイ・台湾にも展開しています。 ■サービス産業の生産性向上への挑戦 単純ではない様々な要因があるものの、「日本のサービス生産性は世界的に見て低い水準にある」と言われています。そこで当社では、国を挙げての産業活性化に向けた役割も担っています。 時代は、モノ・情報の豊かさから、“心の豊かさ”へとシフトしており、様々な課題が顕在化しています。 もし、あなたがコンサルティングやテクノロジー、教育やサービスにご関心をお持ちであれば、その能力を『新しい時代の課題解決』に活かしてみませんか。当社には、日本のおもてなし文化に誇りを持ち、サービス産業、コンサルティング業界にイノベーションを起こそうとするメンバーが集まっています。 |
設立日 | 2008年5月 |
資本金 | 5億7015万4000円 |
従業員数 | 130人 ※2018年4月1日時点 |
売上高 | 28億1100万円 ※2018年3月期、連結 |
株式市場 | マザーズ |
決算月 | 2月 |
代表者 | 並木 昭憲 |
本社所在地 | 〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町4番9号 |
関連会社 | タイ:MS&CONSULTING(THAILAND)CO., LTD 台湾:MS&CONSULTING Taiwan CO., LTD(台湾密思服務顧問有限公司) |
平均年齢 | 34.0歳 |
平均給与 | 579万円 |
平均残業時間(月) | 26時間 |
離職率 | 1% ※ 前期実績 |
電話番号 | 03-5649-1185 |
お問い合わせ先 | 採用に関する問い合わせ先 (株)MS&Consulting 人事部 担当:西山・櫻井 電話 03-5649-1197 (直通、受付時間:平日 10:00~18:00) 〒103‐0001 東京都中央区日本橋小伝馬町4-9 小伝馬町新日本橋ビルディング |
URL | https://www.msandc.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://recruit.msandc.co.jp/ |
20年2月期 | 21年2月期 | 22年2月期 | 23年2月期 | 24年2月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
38億1400万 | 38億5200万 | 39億100万 | 37億3400万 | 35億5000万 |
純資産
(円)
|
31億300万 | 27億2500万 | 28億6600万 | 29億6300万 | 28億2600万 |
売上高
(円)
|
25億2800万 | 13億800万 | 19億3400万 | 22億1300万 | 23億9100万 |
営業利益
(円)
|
3億2100万 | - 3億500万 | 3億1700万 | 3億2600万 | 1億8000万 |
経常利益
(円)
|
3億1900万 | - 3億800万 | 3億1300万 | 3億2400万 | 1億7900万 |
当期純利益
(円)
|
2億2300万 | - 2億4500万 | 2億700万 | 2億2000万 | 1億1400万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 11.61 | - 48.26 | 47.86 | 14.43 | 8.04 |
営業利益率
(%)
|
12.7 | - 23.32 | 16.39 | 14.73 | 7.53 |
経常利益率
(%)
|
12.62 | - 23.55 | 16.18 | 14.64 | 7.49 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。