在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年5月21日【良い点】
キヤノンのブランド力のみ。優秀な社員は比較的多いと思う。給料は並だが、住宅手当など福利厚生はないため、配属が首都圏の若手は衣食住に苦労する。
...続きを読む(全182文字)
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2023年5月21日【良い点】
キヤノンのブランド力のみ。優秀な社員は比較的多いと思う。給料は並だが、住宅手当など福利厚生はないため、配属が首都圏の若手は衣食住に苦労する。
...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月17日【良い点】
まったりとしている割には年収が高い
【気になること・改善したほうがいい点】
50台社員が多く、この年代の人件費負担が重いためか若手の昇進、昇給...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月17日【良い点】
完全に所属事業部に依存する。例えば流通大手にキヤノン製品を卸している部門、大手企業に直販営業する部門、半導体製造装置を販売する部門、これらでは...続きを読む(全175文字)
在籍時期:1990年頃
投稿日:2023年5月14日在籍時期:1990年頃
投稿日:2023年5月14日【良い点】
育休や育児時短勤務など遠慮なく取れる。第3子出産の方もいる。男性が多い職場で女性に対しては気をつかってもらえている。
【気になること・改善した...続きを読む(全207文字)
在籍時期:1990年頃
投稿日:2023年5月14日在籍時期:1990年頃
投稿日:2023年5月14日在籍時期:1990年頃
投稿日:2023年5月14日在籍時期:1990年頃
投稿日:2023年5月14日【良い点】
有休取りやすい。長期休暇制度あり。とにかく休みが多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスで気になる点はまったくない続きを読む(全77文字)
在籍時期:1990年頃
投稿日:2023年5月14日【良い点】
毎年面談で上司と目標を設定し、翌年成果に応じて評価ランクが決まり給料に反映される。やりがいやモチベーションが上がる
【気になること・改善したほ...続きを読む(全127文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
笑顔でハキハキと話すことを意識しました。
とても和やかでした。
常時明るい雰囲気で面接は進んだ。 30分程度であり、2次面接で聞かれたことの深掘り
笑顔で話した
とても穏やかな雰囲気で面接が進められた
優しく和やか
普通にしてれば大丈夫です
笑顔で話した
自然体で話したこと
面接がすごく和やかで優しかった。話しやすい雰囲気を作ってくれる。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | キヤノンマーケティングジャパン |
設立日 | 1968年2月 |
資本金 | 733億300万円 |
従業員数 | 4,653人 |
売上高 | 5881億3200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 足立 正親 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番6号 |
平均年齢 | 48.5歳 |
平均給与 | 866万円 |
電話番号 | 03-6719-9111 |
URL | https://canon.jp/corporate/profile |
18年12月期 | 19年12月期 | 20年12月期 | 21年12月期 | 22年12月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
4987億9000万 | 5036億9800万 | 5066億400万 | 5264億1800万 | 5437億4000万 |
純資産
(円)
|
3035億7000万 | 3250億9200万 | 3461億1400万 | 3746億7600万 | 4003億7200万 |
売上高
(円)
|
6215億9100万 | 6211億3400万 | 5450億6000万 | 5520億8500万 | 5881億3200万 |
営業利益
(円)
|
289億4100万 | 324億3900万 | 313億1700万 | 396億9900万 | 499億4700万 |
経常利益
(円)
|
305億1900万 | 339億3700万 | 352億3600万 | 410億9600万 | 509億9100万 |
当期純利益
(円)
|
208億2600万 | 222億5000万 | 219億9700万 | 294億2000万 | 355億5200万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.68 | - 0.07 | - 12.25 | 1.29 | 6.53 |
営業利益率
(%)
|
4.66 | 5.22 | 5.75 | 7.19 | 8.49 |
経常利益率
(%)
|
4.91 | 5.46 | 6.46 | 7.44 | 8.67 |
※参照元:NOKIZAL