この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日は完全休日。有給休暇も取りやすく、子育て中の方にはいいと思います。休みに携帯を持つこともないため、ワークライフバランスは保てると思い...続きを読む(全186文字)
富士火災海上保険株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、富士火災海上保険株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に富士火災海上保険株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日は完全休日。有給休暇も取りやすく、子育て中の方にはいいと思います。休みに携帯を持つこともないため、ワークライフバランスは保てると思い...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族手当など各種手当は廃止されたことから、給与面での制度はそれほどよくないが、社宅制度は残っているなど、福利厚生ということでは世間一般よりは...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部上場企業としての福利厚生は整っていた。有給休暇は普通にとれたし、土日祝日は完全休暇であった。以前は保養所も沢山あり、非常に廉価な宿泊料金...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保険商品を団体割引で安く買うことができる。医療保険はほとんどの社員が入っていたと思います。住宅手当も充実していて、東京であれば都内で家賃3万...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月一度は有給を取るように奨励されています。実際に私が働いている部署でも月初にみんなに希望のお休みの日を聞いて実施されていました。
そのため月...続きを読む(全348文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はいい方だと思う。
有給も月1とるように原則決まっているし(自部署だけかもしれないが)、産休育休も取得者が多い。そういった意味では働...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私がいた頃は比較的取りたい時期に休みが取れました!新入社員でも3ヶ月後には普通に有給をとれました。休んでも周りの人がカバーしてくれるので安心...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅として、月8万円程度の補助があったのは、非常に良いと思った。
また、敷金礼金も会社負担で、最終的な契約のみを所管部署に任せるとい...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアプランがあって、使うと便利で嬉しいことがいっぱいあるけど、地方の職場では、内容や使い方があまり浸透しておらず、もったいないなぁ。...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業だけあって、福利厚生は整っていました。法人契約しているスポクラや専門学校も多く、安くでスキルアップできるようにはなっていました。特別...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国規模の金融機関であるので、当然ながら転勤が多く住居の問題は随時発生するが、東京・大阪には寮があり、また借上げ社宅が提供されるので全く問題...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取得しやすく、年間有給20日、特別連続休暇5日、誕生日休暇等を毎年フルに消化される方がいました。妊娠した場合も時短勤務で勤務される...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代が出るところは素晴らしいところだと思います。給料が同世代よりいいのはこれが理由だと思います。あとは、家賃補償がでます。5万位でます。
...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】有給が、利用しやすいです。子供がいる方にも柔軟に対応してくれるので家庭がある方でも働きやすいと思います。スキルアップの制度も設けられていて頑張...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ある時期から時間管理に対して非常に厳しくなり、不慣れな保険契約の見積もりなどの業務が回らない状況だった。
20時を過ぎると、強制的に退社するように促さ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属された部署にもよるが、有休は20日、特別連続休暇5日、誕生日休暇があり、休暇は多い。40日まで持ち越しが出来る。夏季休暇は有休から取得だが、使いきれ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
20時にはほとんど退社する人間も多く、
休日出勤もなかったので、勤務環境としては悪くありませんでした。
ジョブローテーションについてはなかなか他業務...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
外勤の営業でした。転勤はなく部署の移動もなく定年まで営業をします。数字が落ちると猶予期間が与えられその期間内に規定の数字にしないと何十年勤めた方でもクビ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は資格手当て、転勤時の住宅手当て、宿泊施設利用、トレーニングジムの法人会員等があった。かつては毎月の給与で資格手当てがあったと聴いたことがあるが、私...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
概して、最初に配属された部署・地域での勤務が長く続く傾向があります。
ただし、もともと営業が強い会社であり、他部門の人間であっても、一度は営業部門に異...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
AIGとの統合により、給与水準をグループ内基準にあわせる動き。年次が低く、基準が低い社員から上がっていく模様です。
休みの取りやすさは、完全に営業支店...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
夏季休暇とその他に特別連続休暇というのがあり、部署によってさまざまだが、結構、積極的に取得させられる。残業は部署によって大きく異なるようです。損害サービ...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇はとりやすい部署ととりにくい部署があります。
営業になると、ほとんど取れませんが、本社系であれば上司にもよりますが、とりやすい環境でした。
...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東京本社に勤務していましたが、社風は明るい大阪風の感じで、和やかで良かったです。部門間の連携も良く、議論も活発に行われていました。上司は大阪から転勤の人...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は比較的とりやすい環境でした。
労働時間は部署によりまちまちでしたが、早いところは18時までには帰れます。
遅いところでは22時になることも...続きを読む(全153文字)
会社名 | 富士火災海上保険株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4丁目3番20号 |
電話番号 | 06-6271-2741 |
URL | http://www.fujikasai.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。