22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
AIGの理念と、自身の価値観との共通点を教えてください。
-
A.
貴社の「差別化した価値を提供し、お客さまにとって最高の問題解決を目指す」という考えに共通点を感じています。私は学生時代アルバイトの中で「相手が本当に求めているものは何なのか」を意識し、お客さま目線の考え方を磨いてきたと考えています。観光地にある化粧品店でアルバイトをしていた際には、お土産選びに困っているお客様に対して人気商品や好きな商品を勧めるよりも「どんな方にお渡しになるのか」を聞き出すことを意識して、お土産を渡す相手にも喜んでもらえる対応を目指しました。機械ひとつで簡単に翻訳ができてしまう今の世の中で、語学力を活かすだけではなく私にしかできない接客がしたい、それ以上の価値を生み出したいという気持ちがその行動につながっていました。その結果「あなたに相談してお土産を渡すのが楽しみになった」と感謝してもらえることもあり、私だけの価値を提供できたというやりがいを感じていました。この考えは貴社の「Active Care」を通して差別化した価値を提供するという理念に通ずるものだと考えています。貴社でこの価値観を大切にしながら、保険の常識を変えるという目標をともに目指したいと考えます。 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったことを教えてください。
-
A.
専攻語である〇〇語の学習に最も力を入れて取り組みました。私が昔から学びたかった言語であり、点数で測るような語学力だけではなく、現地でどんな会話もスムーズに行える力を習得するという目標を掲げて学習に取り組みました。しかし大学の講義ではどうしても「聞くだけ」という受動的な姿勢になっていると感じていました。そこで目標とする本当の会話力を養うため、2年生のときは同年代の母語話者との対話を経験しようと、大学生で討論を行う学生フォーラムに参加しました。留学先ではより幅広い年代の母語話者と会話を重ねるため、化粧品店で接客のアルバイトに挑戦しました。はじめは店員として「外国語で話しかける」という作業に恐怖を感じていましたが、他の店舗を訪れて現地の店員さんを見て学ぶなど自分なりの努力を重ねました。その結果、これまでにはなかった「話しかける」という作業を積み重ねられたことにより、点数で測る語学力の向上だけではなく、はじめは会話に苦労したお年寄りの方にも問題なく通じるほどスムーズな意思疎通が可能になりました。この経験を通して、目標に向かって自ら主体的になり挑戦し続けることの必要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
チームとして課題に取り組み、成果を上げた経験について教えてください。
-
A.
留学先の化粧品店でアルバイトをしていた際、多発していたクレームを無くそうとスタッフで行動を起こし、そのクレームをゼロにするという結果に繋げました。私は〇〇へ留学していた際、化粧品店で接客のアルバイトをしていました。そしてその中の業務の一つとして、クレーム対応の通訳をすることがありました。対応の中で「少しの工夫で解決できるかもしれない」と感じる点が多かったため行動を起こしました。その中の例の一つで「説明が読めずにリップの詰め替えに失敗した」というクレームに対して、まずは説明が読めるようにと他の外国人スタッフと協力して4カ国語で作成した説明書を売り場に掲示しました。しかし効果はなく、何か改善点があるはずだと考えていた中で聞いたお客様の「売り場で説明書を見るわけがない」という意見から、掲示するよりも直接渡すほうが効果的だと気付かされ説明書をレジでお渡しするように変更しました。その結果、出勤のたびに対応していたこのクレームはピタリと無くなりました。この経験を通して、課題解決には自分だけの視点では足りず、協力の中にある客観的な視点の重要性とそれを取り入れる柔軟な姿勢の大切さを学びました。 続きを読む