この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の声を聞く機会が多く、商品の営業活動をするたけでなく、勉強になることがとても多いです。それが、いい教材の開発に繋がっているのではないかと...続きを読む(全81文字)
株式会社文溪堂 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社文溪堂の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社文溪堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の声を聞く機会が多く、商品の営業活動をするたけでなく、勉強になることがとても多いです。それが、いい教材の開発に繋がっているのではないかと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が手がけた商品を実際に子どもが使っている姿を見ると、感動します。
若手でも力量に合わせて担当する商品を持たせてくれるので、やりがいや責任...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分が企画、デザインした商品を子供達が使ってくれているのを見たときです。
学校等でデザインを選考していなくても、使う人(こどもたち)の立場に立ってアイ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私がいた職場については「ワークライフバランス」という言葉とは無縁でした。SEの方は大量の顧客からの問い合わせと導入業務が重なり、家に帰れない。「帰りたい...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社として、年度末~年度初が一番忙しい時期で、この時期には自分の部署と関係ない部門のサポートに回ることが求められます(本当に忙しいですが、これでも昔に比...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社組織がしっかりとしており、人員配置にも余裕があるため個々の能力が最大限いかせる環境にあり。
出版編集部門においては、財務基盤が安定しているゆえ、自...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昔ながらの旧体質なので、大きな変化は好まない社風。
何においても動きが緩やか。
上場もしており企業として安定はしているが、面白みには欠ける。
学校...続きを読む(全154文字)
会社名 | 株式会社文溪堂 |
---|---|
フリガナ | ブンケイドウ |
設立日 | 1953年12月 |
資本金 | 19億1781万円 |
従業員数 | 242人 |
売上高 | 128億7197万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水谷 泰三 |
本社所在地 | 〒501-6238 岐阜県羽島市江吉良町江中7丁目1番地 |
平均年齢 | 43.4歳 |
平均給与 | 607万円 |
電話番号 | 058-398-1111 |
URL | http://www.bunkei.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。