この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員は英語のスキルや、パソコンスキルが高いと思います。
留学生の対応もスムーズできていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
人に...続きを読む(全91文字)
国立大学法人筑波大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人筑波大学の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人筑波大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職員は英語のスキルや、パソコンスキルが高いと思います。
留学生の対応もスムーズできていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
人に...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い職員さんばかりで働きやすい。優しい。
【気になること・改善したほうがいい点】
土日祝は委託されているらしく、そちらの職員の態度が悪いため...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東京地区は比較的のんびりした空気が流れている。
【気になること・改善したほうがいい点】
筑波キャンパスはその閉鎖性もあってか田舎のおじさんの...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
看護師は圧倒的に女性が多いため、女性管理職の存在は当たり前。
そういった意味では、環境が整っていると思う。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく仕事をやらない人が多い。やらないの度が過ぎている。自分が仕事をやらなくていいように済むための努力は一生懸...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教員同士の横のつながり、部局を超えたつながりなどは非常に少なく、風通しも悪い。学長から部局長、部局長から現場とす...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職時に一度も使ったことがない有休消化を願い出ると断られました。やめて職場のみんなに迷惑かかるのにもらえるのはお...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
表立っては差別はなく、他の場所より少ないでしょう。ただ、配属先によっては、そのように感じる事もあるでしょう。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育機関ということもあってか職場の人間関係はとても良好だった。やはり事務ということで大人しい方も大変多く、上から長時間詰められるなどのパワハ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土地柄か非常に性格の良い人が多いです。大学職員に限らず地方公務員全般に言えることかもしれませんが、狭い社会なのでなるべく争いを避ける傾向があ...続きを読む(全351文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
服装やドクターとのやりとりが自由で年休も忙しくない時期にはとりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
副部長、古株のスタッフたちの...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在都内で会社員として就業中です。
今思うと、みなマジメでよく働き、忙しくも疲労感をそれほど感ぜずに過ごせていた。気候や環境にも影響されるの...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学職員は長い間はたらいているようですね。筑波大学は広いので施設もいっぱいあり、職員もかなり多いです。しかし、大学の学生支援室を除き、他の事務室は各部屋...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に、学群・縦割り、なので、何に関しても融通は全く利かないと考えた方が良い。
だたし、それを本職場に求めるのは、制度的な面から無理がある。
それ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
風通しがよく、若いうちにいろいろ挑戦をさせてもらえる。
また働いている職員同士も仲もよく勉強会などを開催してはよく意見交換の場を設けるため、業務上の悩...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
管理職は、教員と事務の管理職に分かれるが、
学内政治が得意な教員は、割と扱いやすいが、
研究熱心で、(下手な?)正義に溢れた教員が、
異議を言い出...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも非常に安定している。先を心配せずに働くことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業としての成長を意識することがない。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間の自由はあり、好きな時間帯に少し外出したり、自分の計画した通りの時間設定で仕事ができる
【気になること・改善したほうがいい点】
裁量労働...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研究を通して学内、学外関係なく色々な人と知り合う機会があり、キャリア開発に役立つ。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制に関して...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学生対応が主な業務で、分からないことは長く勤めてる人が多いので解決しやすいと思います。
色々な学生がいるので、学生生活や研究していることが聞...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝日とお休みが多かったです。
急なお休みにも対応してもらえました。
入試前や卒業式などの行事になると、忙しい感じでした。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に年功序列なので、長く勤めれば役職は上がっていくと思いました。
子供の用事がある時は早めに帰っている人もいました。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
団体職員なので、基本的に安定していると思います。
人気がある大学なので、定員割れになることはないとです。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に毎年同じことをすることが多いので、マニュアルがあるので見ながら作業することが多いです。
英語のスキルアップに力を入れており、toei...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
正規職員の良し悪しにばらつきがありすぎて振り回されることが多く、とある課同士は仲が悪いから一度話を通して…など旧...続きを読む(全485文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップは本人のやる気次第だが、組織内でのキャリアアップは望めそうにない。スキルを身に着けた上で、その後どう...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理者によって病棟の雰囲気が大きく変わる。患者をどんどん受け入れる師長だと信じられないほど忙しくなるし、ある程度決まった患者数をベッドコント...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には教育に関わりたいという人が集まっているため、面倒見がよくまじめな職員が多い印象。
【気になること・改善したほうがいい点】
校舎専門...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の社員の方々がとても協力的なので働きやすかったです。協力して問題を解決しようという姿勢が強い面倒見の良い人が多いと思います。管理職の方々は...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多職種の人々と接する機会が多いので、気分転換は可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
係員の時は良かった人も、係長に昇進すると自身の...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
分からないことは聞きやすい環境、社風だと感じます。
現場の管理職は課員の実績も評価対象なので、育成に力を入れてる印象です。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
積極的に社員になりたいとは思えない環境だった。特に高圧的なミーティングが印象的で上司が結果を詰められているのが印...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全般的に、事務職員は優秀な人が多いと感じます。非常勤職員は年齢が高めな人が多いですが、わかりやすくしっかり教えてくれます。続きを読む(全67文字)
学長等とも距離が近く、日ごろから対話する機会があるので、学校がどのような方向に向かっていくのかという事は、明確に働いている中でわかると社員の方から聞いた。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
(前置きとして、どこの職場でも同じとは思うのですが・・・)
実力はなくても上手に立ち回れる人が上に上がることがあ...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくにない。良い点が挙げられない。
【気になること・改善したほうがいい点】
田舎であるので、風通しが宜しくない。山に囲まれて外部との交流が無...続きを読む(全211文字)
会社名 | 国立大学法人筑波大学 |
---|---|
フリガナ | ツクバダイガク |
資本金 | 2292億3300万円 |
従業員数 | 1,108人 |
売上高 | 1060億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 永田恭介 |
本社所在地 | 〒305-0006 茨城県つくば市天王台1丁目1番1 |
URL | https://www.tsukuba.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。