この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特別良い点は無いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
雇用形態により、住宅手当等の支給対象かどうかが変わるため、面接時にしっかり確...続きを読む(全90文字)
国立大学法人筑波大学 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、国立大学法人筑波大学の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に国立大学法人筑波大学で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特別良い点は無いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
雇用形態により、住宅手当等の支給対象かどうかが変わるため、面接時にしっかり確...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はそれなりにあると思います。保険や積立など普通にするよりは利用したほうがいいと思います。ママさんナースとかは時間休で勤務している人も...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
前もって代わりの人を見つけることができれば休みやすい。予定に合わせて柔軟な働き方ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
前もって...続きを読む(全116文字)
キャンパスはつくば市にあり、千葉、東京からも通勤しやすいです。ただし、駅からは少し遠いのでバスに乗る必要があります。茨城県内からの通勤の場合、車が必須にな...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ご時世柄か社宅のようなものはない。以前あったものは筑波地区・東京地区ともに取り壊されたか、取り壊しが決定している...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的な福利厚生は充実している。副業も兼業という形で大学から承認されれば可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワークは書類...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年俸制職員の場合は通勤手当のみであり、福利厚生が充実しているとはいえない。テニュアになれば住宅補助等もう少し福利...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子育て中の時短制度の充実
病児保育の利用
育児休暇延長制度の利用率の高さ
子育て世代への理解ある若手層の多さ
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
充実していると感じた。35歳から人間ドックの補助も受けられる。筑波大学病院で受けると割引で受けられる。子育て世代にも優しく、ベビーシッターの...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全て国家公務員に準じます。良くもなく悪くもない、一般的です。住宅補助は上限28,000円、通勤手当は上限50,000円、利率0.3%の文科省...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2022年から契約社員もTOEIC IPテストを無料で受けられるようになった。お金をかけず英語力を定期的にはかる機会があるのはありがたい。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学内に保育園がある。22じごろまで営業しており、夕食も提供してくれるので、遅くでもはたらかなくてはならない人には心強い環境だと思う。
残業...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他の職種がわからないのが、ある程度は保証されていると思われる。組合からの連絡などはきちんと来るし、こちらが情報を調べて権利を行使すれば、それ...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇はほぼ消化することができない。周りがあまりとらないため、消化がしづらく、退職時に一気に消化する人が多い。女性が多い職場のため、産休育...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国立大学なので、公務員待遇でとても福利厚生が充実しています。福利厚生を利用し学会参加や研究もできます。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大学病院であり、福利厚生はしっかりしていました。産休明けのママさんナースも時短で、ほとんど定時で帰ることができていました。部屋持ちも考慮して...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公務員のため、有給消化などの休暇制度はちゃんとしていると思う。また、残業はいい意味でも悪い意味でもほとんどない。そのため、バリバリ働いてお...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自由な感じで、自分の専門にこだわらず、皆自由に自分がすきな科目が選ばれることができるのが魅力的な所。外国人がたくさんいるので、国際的な交流ができる。
...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学内や近隣の飲食店が充実しているので、講義のある期間中は食事に困りませんでした。ただし、休講期間とセンター入試の期間は一斉にお休みしてしまうので、少し離...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当方は事務職での勤務であったが、有休・時間休、代休等、休みがとりやすい。育児や介護とを理由にした休暇にも非常に寛容である。契約職員の場合、住宅補助の手当...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
食堂はとても充実しており安いのがうれしいです。
スターバックスといったカフェもあります。
育児に関する休暇などもあり、近隣のシッターサービスの会社と...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約職員と正規職員との間では手当に差があり、契約職員の場合住宅手当などが支給されない。
労働時間としては、見なし裁量労働として採用されているため、始業...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
国立大学法人であればどこも同じかもしれませんが、福利厚生や休暇制度などは一般企業に比べて充実していると思います。育児休暇も基本的には制限もなく取得できま...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
何時間いても、土日にやってきても、全く文句をいわれない。LANは使い放題、個別空調あり。ベッドやシャワーも使えて、自宅に帰る必要なし。レクリエーション用...続きを読む(全168文字)
会社名 | 国立大学法人筑波大学 |
---|---|
フリガナ | ツクバダイガク |
資本金 | 2292億3300万円 |
従業員数 | 1,108人 |
売上高 | 1060億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 永田恭介 |
本社所在地 | 〒305-0006 茨城県つくば市天王台1丁目1番1 |
URL | https://www.tsukuba.ac.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。