誰かをサポートすることにやりがいを感じる人は総合職に向いていると思う。続きを読む(全35文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本入試センターの仕事のやりがい・魅力に関する評判・口コミ一覧(全33件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日本入試センターの仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日本入試センターで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本入試センターの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本入試センターの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本入試センターの 仕事のやりがいに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
難関校を目指す生徒が多く在籍しており、そういった生徒を教えるのは楽しいし、自分へのいい刺激にもなる。もっと頑張って準備しなきゃ、と自己研鑽を...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒たちと会話をしながら生徒の思考力を育てる授業を目指している、そして学問を楽しんでもらえるように作られたテキスト(このテキストは自社で、社...続きを読む(全143文字)
子供の成長が見れるのは何事にも代えがたい良さがあるように思ったから。続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務のミスをなくすために効率改善など自分なりに考えて進められる
【気になること・改善したほうがいい点】
教師職は生徒の成績があがる、志望校に...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子どもたちの成長に関われることが何よりの魅力です。塾と生徒はドライな関係に思われるかもしれませんが、それは経営面での話であって、少なくとも一...続きを読む(全188文字)
海外進学支援事業YGCなど、国内だけの領域を超えているため魅力が大きい続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒、親問わず成果が出せるとやる気も出るし頑張りがいがある。
成果がなかなか出なかった所が解消されたりするとより楽しい。
【気になること・改...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子どもの成長を間近で見れるのは大きなやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
相当なプレッシャーを子どもたちに掛けなければ...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教えることが好きな人にとって、やり甲斐は大きいと思う。純粋に子供たちに自分の担当する科目を教えることを通して、成長していき、志望校に合格する...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の成長を成績以外から見ることが出来る。特に卒業後に受付に個別に挨拶をいただくとやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒が楽しそうに授業を受けている姿を見るとやり甲斐は感じる。授業もある程度オリジナリティを出せる点は面白いと思う。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供達の成績が上がった時はこの仕事をやっていてよかったと思う。
合格させた時はそれ以上の喜びを感じることができる。
子供が好き。教えるのが好...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勉強に前向きな生徒が非常に多く、授業をすることや学習に関する指導をすることに大きなやりがいを感じられた。また、合格の知らせを受けることでも喜...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やり方を確立して好きにできるので、指示されるのが苦手で指示したい側の人にはいいかもしれない。現場では交流できるので、生徒や保護者と良い関係を...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受付は一度覚えれば難しい仕事はほとんどありません。仕事も、教師と受付で役割が分担されており、受付の範疇を超えた仕事をやらされたりということは...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の成長に直接関われる点。
中学受験の面白さに関われる点。
生徒管理にも携われる点。
講師同士が非常に仲良い点。
【気になること・改善した...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
こどもたちと関われるのが嬉しい。なかにはヤンチャ坊主もいるが、基本的にみんな慕ってくれる。研修が丁寧だったので、自分が授業をするようになって...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は時間講師にも裁量があり、オリジナルプリントを作って授業をすることができた。専任講師とケンカすることもあったが、総じてゆるい会社であった...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
子供好きな人にはうってつけの仕事だと思います。事務関係の仕事に煮詰まった時も、子供と接することでモチベーションを高く保つことができました。
ただその反...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
授業においては、小学生相手のため反応がはっきりしているので、やりがいはある。
また、有名な中学を狙う生徒が多く在籍しているので、生徒の質は高く、上位の...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界ではここ数年、実績最上位の企業なので、入塾希望者が多く売上も好調。多くはありませんが賞与はきちんと出ていました。また、直属の上司に認められれば定期昇...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中学受験という狭い業界ではあるが,首都圏ではトップブランド。生徒(小学生)の成長や合格は,やはりうれしい。研修制度はそれなりに充実している(外部講師の講...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
即、やった事に対して子どもたちの成績と言う結果で表れるので仕事としては楽しいしやりがいはある。
ただ、どんなに頑張っても結果がすべてなので正当に評価さ...続きを読む(全176文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本入試センターの 他のカテゴリの口コミ
サービス(学習塾)の仕事のやりがいの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本入試センターの 会社情報
会社名 | 株式会社日本入試センター |
---|---|
フリガナ | ニホンニュウシセンター |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 2,340人 |
売上高 | 214億1457万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高宮英郎 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目27番1号 |
URL | https://www.sapix.co.jp/ |
日本入試センターの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価