この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準があいまいかつ、努力しても報われない。営業成績や合格実績などを参照していると思われるが1年で上がるのは数千円。続きを読む(全79文字)
株式会社日本入試センター 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価基準があいまいかつ、努力しても報われない。営業成績や合格実績などを参照していると思われるが1年で上がるのは数千円。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇の取得、復帰をされている方は多いし、講師にもいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、その分のブランクをどう取り戻してい...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の将来性。業界自体が縮小していくところだとは思うが、それ以上のペースで競合他社に顧客を奪われている感覚がある。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界自体がバランスを取りづらい業界ではあると思うが、その中においては考えている方だと思う。有給を1時間単位で取得できたり、休日出勤には必ず振...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
難関校を目指す生徒が多く在籍しており、そういった生徒を教えるのは楽しいし、自分へのいい刺激にもなる。もっと頑張って準備しなきゃ、と自己研鑽を...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ないに等しい。たまに歌舞伎?の割引制度が来るが、利用している人は経験上1人も観たことがない。
住宅手当が実家住ま...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どの会社もそうかも知れないが、当たり外れが激しい。適切な勤務の付け方が分かっていて、モチベーションに繋げてくれる...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に1回人事考課がある。
自己評価を入れ、直属の上司が評価、さらに役員が評価を調整する。
だいたい役員評価で、評...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務は午後からのことが多く、平日午前中に役所や病院に行くことが可能で便利。
土日勤務もあるが、シフト制であり、校舎にいる人員に相談すれば比較...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供が小学校卒業まで育児休暇を取得することが可能
【気になること・改善したほうがいい点】
育児休暇は16時までの時短勤務となる。
しかし、校...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
査定は年に1回。自己評価+上司2名の二段階評価とされているが、上司の2名のうち1人は、会...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年間休日は、ある程度確保されている(120日前後)
【気になること・改善したほうがいい点】
校舎運営としては、平日・土曜は出勤マストで、9月...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生徒の成長を成績以外から見ることが出来る。特に卒業後に受付に個別に挨拶をいただくとやりがいを感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費は全額支給される。インフルエンザの予防接種は提携医院で無料で受けることが可能で新型コロナのワクチンの職域接種も行っていた。
【気になる...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によるが基本的に上からの指示に従う聞き分けの良い社員が残っているため、人間関係が良かった点。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職が複数人いればイベント以外では休日がとりやすい。また残業は少ないため条件が揃えば定時に上がることができる。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が少ない。
特定の科目を選択できるので、自分が教えたい科目のみを選ぶことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
生徒に勉強を...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時はほとんど研修はなく、先輩講師の技を盗むような感じであった。専任講師より、ベテランの時間講師のほうが、総じてスキルが高く、学ぶ点も多かっ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は時間講師にも裁量があり、オリジナルプリントを作って授業をすることができた。専任講師とケンカすることもあったが、総じてゆるい会社であった...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教師職に向いている方は、楽しいと思います。
正社員は、授業以外に校舎業務(マネジメント等)、教科業務があります。
研修制度は充実していたよう...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私はSAPIX中学部勤務だが、塾講師業界ではかなりホワイトな方になったと思う。非常勤講師は講師管理部なる部署が一元的に管理するが、だいぶフラ...続きを読む(全833文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社した当初はベンチャーの気風が残っており、新しいことに次々とチャレンジさせてくれたが、企業規模が大きくなるにつれ、体裁ばかり気にして、講師の自由度がど...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性が教師職で子育てをしながら働くことはできないと考えました。
拘束時間が長く、退社時間は23時前後になることが普通で、休日出勤も多いからです。
正...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は社保もなく、信じられないといってやめていく人も複数いました。中途の契約社員(新卒以外は原則計約社員になる)は、なおさら、年棒が300万程度だったの...続きを読む(全153文字)
会社名 | 株式会社日本入試センター |
---|---|
フリガナ | ニホンニュウシセンター |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 2,340人 |
売上高 | 214億1457万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高宮英郎 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目27番1号 |
URL | https://www.sapix.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。